記事内に広告を含む場合があります。

夏のお弁当で傷みやすいおかずや入れてはいけないもの!危険な理由は?

夏のお弁当で傷みやすいおかずや入れてはいけないもの!危険な理由や対策は?料理
料理

【夏や暑い日のお弁当で傷みやすいおかずは?その怖い理由も解説!梅雨や30度以上なら避けてほしいものは?】

夏や暑い時期にお弁当を持って行かないといけない場合、どんなおかずが腐りやすいか知っておきたいですよね。

暑いときにNGなおかずや食材を徹底的にまとめてみましたので、
お弁当づくりの献立に参考にしてみてください。

こちらもよく読まれています
お弁当の作り置きで冷凍してそのまま自然解凍は危険?食中毒予防するには?
暑さ対策まとめ!食べ物なら?車なら?赤ちゃんや子供なら?

スポンサーリンク

夏のお弁当で傷みやすいおかずは?暑い日もNG!

 夏のお弁当は危険!

夏場や暑い時期、炎天下になると、お弁当も生ぬるい温度に長時間さらされることになり、食中毒のリスクが増します。

 

こちら(お弁当の作り置きで冷凍してそのまま自然解凍は危険?食中毒予防するには?)の記事でも少し書きましたが、

菌が増えやすい温度は10度~65度です。
増えるための最適な温度は20度~40度
35度前後が最もよく増殖します。

ということですので、気温が30度以上の日には、お弁当に入れるおかずや食材も普段以上に気をつけることが大事です!

 

夏のお弁当を安全に作るには?

夏のお弁当を安全に作るには?

お弁当を衛生的に扱うほかに、
傷みやすいおかずや食材を避けると言うことも大事です。

ということで、今回は傷みやすいおかずや食材を徹底的にあげていきます!

 

夏のお弁当で傷みやすい&腐りやすいおかずは?定番おかずでも注意が必要!

なかには、お弁当の定番おかずとして人気があるメニューも夏場や暑い日にはダメなものもたくさんあります!

 

当サイトでも、定番おかずをたくさん紹介しましたが、

参考記事
ピクニックのお弁当のおかずで定番は?主食やメインおかずや野菜で人気なものは?

ピクニックのお弁当のおかずで定番は?主食やメインおかずや野菜で人気なものは?
気候が穏やかになると、ピクニックに出かけたい気分になりますよね♪ ピクニックのお弁当は、変に凝ったものを作るよりも「お弁当と言えばコレだよねっ!!」という定番おかずの方がダンゼン喜んでくれます。 そこで、行楽弁当...

運動会のお弁当のおかずで定番は?メインになる肉や魚や海老の人気メニューやレシピを紹介

運動会のお弁当のおかずで定番のメインなら?肉や魚や海老の人気メニューやレシピを紹介
運動会のお弁当のおかずで定番のものは!? 運動会のお弁当は、凝ったものより定番おかずの方がお子さんに喜ばれますし、作る方も負担なく作りやすいので、おすすめです。 ですので、運動会のお弁当で喜ばれる定番のおかずを徹底的...

運動会お弁当のおかずで定番の副菜なら?野菜の人気レシピや避けるべきものは?

運動会お弁当のおかずで定番の副菜なら?野菜の人気レシピや避けるべきものは?
運動会のお弁当のおかずって悩みますよね。 ですので、運動会のお弁当のおかずといえばコレ!!っていうものをまとめてみました。 今回は定番の副菜、野菜のおかずについてまとめています。 あとは、運動会って暑い時期...

このなかにも、暑い時期には避けてほしいものがあります。

 

作り慣れているから・・とか、
子供が好きだから、ついうっかり作ってしまった・・とか、
ついつい作ってしまいがちなのですが、

暑い日になると別ですので、気をつけてくださいね!

 

スポンサーリンク



 

夏のお弁当で傷みやすいおかず1 ポテトサラダなどマヨおかず

夏のお弁当で傷みやすいおかず1 ポテトサラダなどマヨおかず

特にポテトサラダは注意が必要です。
暑い日には、避けて欲しいマヨネーズとじゃがいもが二つも入っているので、
夏場はとても危険なおかずなんです。
(なぜダメなのかは後述します)

 

他にもマヨネーズを使ったおかずの

マカロニサラダ かぼちゃサラダ マヨネーズ和えおひたし エビマヨ

などは避けてください。

 

夏のお弁当で傷みやすいおかず2 炊き込みご飯やチャーハンなど味付けされたご飯

夏のお弁当で傷みやすいおかず2 炊き込みご飯やチャーハンなど味付けされたご飯

味付けを濃くしているから大丈夫なのでは?と思いがちなのですが、
具材を混ぜ込んだものは、傷みやすくなります。

特にを混ぜたものは注意が必要です。

 

ふりかけやゆかり、ごまなどの乾物系のものだとまだ傷みにくいのですが、
こちらもご飯が冷めてからふりかけるようにしてください。

食べる直前にふりかけるほうが安心で、
個包装されたものを別にもっていくことをおすすめします。

 

味付けご飯の例としては・・

チャーハン、炊き込みご飯、混ぜご飯、そぼろご飯、いなり寿司、ちらし寿司、牛丼、カツ丼、親子丼、オムライス、カレー、ドライカレー

 

あとは、おにぎりも要注意です。
おにぎりダメなの!?って思うかもしれませんが(^_^;)
具なしのおにぎりや、梅干し入り、酢飯のものだと安心です。

 

 

夏のお弁当で傷みやすいおかず3  筑前煮など野菜の煮物系

夏のお弁当で傷みやすいおかず3  筑前煮など野菜の煮物系

野菜の煮物は栄養価も高く、お弁当のおかずとして私もおすすめすることが多いですが、

煮物だと水分量が多くなるために傷みやすく、暑い日には避けた方がいいものも多いです。
(一部は除きますが・・)

特に煮物にすることでぐっと食材が柔らかくなるものは気をつけたほうがいいです。

 

具体的には、芋類やかぼちゃなどがあります。

野菜の煮物の例

肉じゃが、筑前煮、かぼちゃの煮つけ、ジャガイモや里芋の煮っ転がし

芋類の煮物は、特に危険性が増しますので避けてください。
(理由は後述します)

 

 

夏のお弁当で傷みやすいおかず4 卵焼きなど卵料理

夏のお弁当で傷みやすいおかず4 卵焼きなど卵料理

卵は栄養価が高く、サルモネラ菌が好む代表的な食材です。

しっかり加熱していても長時間高温にさらされると危険性が増します。

特に

・半熟卵
・だし巻き卵焼き
・スクランブルエッグ(ホテルメニューのようなふわとろな感じのやつ)
・卵とマヨネーズ和え

は、危険ですので、暑い時期はNGです!

 

夏のお弁当で傷みやすいおかず5 じゃがいもなど芋のおかず

芋類、特にじゃがいもは、食品の中の水分量が多く、またでんぷん質も多いため、細菌が繁殖しやすい食材です。

 

肉じゃがなどの煮物は避ける事が多いと思いますが、揚げ物系も傷みやすいんですよ!
意外ですよね。

フライドポテトとか、コロッケとかついついお弁当のおかずとして入れがちなのですが、避けてくださいね。

 

じゃがいもなどの芋のおかずの例

肉じゃが、ポテトサラダ、マッシュポテト、コロッケ、フライドポテト

 

 

夏のお弁当で傷みやすいおかず6 ちくわきゅうりなど練り物を使ったおかず

ちくわも、定番おかずですよね。
ついつい入れそうになってしまうのですが(^_^;)

生食可能な食材も、お弁当に入れるときには加熱してから入れるようにしてください。

 

特にちくわきゅうりは、
生のちくわ+水分の多いキュウリ
という組み合わせですので、非常に危険です・・(>_<)

 

ちくわ かまぼこ はんぺん

など気を付けてください。

ちくわでしたら、磯辺揚げがお弁当向きのおかずでおすすめですよ。

 

 

夏のお弁当で傷みやすいおかず7 ハムなど加工品のおかず

同じ理由で、ハムなどの加工品のおかずも生食は避けて、必ず加熱してくださいね。

 

加工品のおかずの例

ハム、ソーセージ、ウインナー、ベーコン

 

夏のお弁当で傷みやすいおかず8 生野菜を使った料理

彩りがいいのでつい、レタスやキュウリなど入れたくなってしまうのですが(^_^;)

 

やはり生のものですので、雑菌が付いたままになってしまいます。

また野菜は全般的に水分量が多いですので、とても菌が繁殖しやすい環境に置かれます。

 

よくおかずの仕切りとして、レタスやサニーレタス、サラダ菜などを使うこともありますが、夏場は避けてください

 

おかずの塩気でレタスなどの水分が出て腐敗の原因になります。
バランや紙・アルミケースを使用しましょう

 

お弁当に使いがちな生野菜として、
レタス、キュウリ、トマト、キャベツ、赤玉ねぎやさらしタマネギ
生野菜を使ったおかずとして、
サンドイッチ、ハンバーガー、サラダ

などがありますので、気をつけてくださいね。

 

スポンサーリンク

夏のお弁当で入れてはいけないもの他には?

ここまで、避けてほしいおかずについてまとめましたが、

たくさんあってややこしくなるので、

・暑い時期に避けてほしいものや、
・避けて欲しい食材

についても合わせて説明しておくと、
頭の整理にもなりますので、まとめておきますね。

 

上に書いたおかずと重なる点があったり、何度か同じ食材が出てきたりもしてくどいかもしれませんが、頭の整理や記憶のために分かりやすくする目的で何度も取り上げていたりしますので、お許しください(^_^;)

 

お弁当に入れてはいけないものやおかずを知る上で大事な基本事項

そもそも細菌が増える条件というのが、

・高栄養
・水分が多い
・温度が適温(20度~40度が適温帯、35度前後が最も増える)

の3つなんです。

 

ですので、食中毒予防のためには、これら3つをいかに減らすかが勝負になってきます。

また、細菌をつけないということも大事ですので、

お弁当を入れるときに、
いかに菌をつけないかという点も重要になってきます。

これらポイントをおさえつつ、以下のものを読んでいってください。

 

夏のお弁当に入れてはいけないもの1 加熱していないもの

生食可能なものであっても、加熱殺菌されないため、雑菌が付着したままになっています。

そのため、菌によって有利な状況に置かれます。夏場のお弁当では生ものはNGです。

 

生食可能なものでも、必ず火を通すようにしてください。

ハム、練り物、チーズなどの乳製品、豆腐 生野菜

などがあります。

 

練り物系って、つい入れてしまいがちですので、気をつけてくださいね。
あとは、キュウリとか夏の旬の食材でもあるし、ついつい生のまま入れそうになりますがNGです。

 

夏のお弁当に入れてはいけないもの2 水分の多い物

水分が多いと、
細菌が増える環境を作ってしまい、食中毒のリスクが高まります。

できるだけ水分の多い食材、調理法は避けてください。

具体的には、

果物やフルーツ、水分の多い野菜、(もやし、レタス、きゅうり、白菜、大根、なす、ニンジン)
煮物、おひたし、煮浸し

などがあります。

 

ぶっちゃけ、野菜はほとんどの食材が水分が多いです(^_^;)

ですので、「じゃあ、どれも使えないの!?」というわけではなく、

・生のまま入れない
・調理法を工夫する。煮物やおひたしはNG。
・焼いたり揚げたりなどして水分を飛ばす

という工夫をするよう気をつけてください。

 

 

夏のお弁当に入れてはいけないもの3 マヨネーズ

マヨネーズって、酢が入ってるから大丈夫!!って思う方もおられるかもしれませんが・・

油を多く含んでいるため、他の食材と混ぜると水分が出やすくなります。

お弁当の定番メニューの
ポテトサラダマカロニサラダは避けた方が無難です。

どうしても使いたい場合は別容器にしてください。

 

スポンサーリンク

夏のお弁当で傷みやすいおかずや入れてはいけないもの!危険な理由や対策は?さいごに

我が家では学校でお弁当を持って行く日があって、
夏場に避けた方がいいNGおかずを知りたくて、徹底的にまとめてみました。

 

避けておいたほうがいいものは、だいたい網羅していると思うのですが、これも避けておいたほうがいい!ってものがありましたら教えてもらえると嬉しいです(*^_^*)

 

お弁当でお腹の調子が悪くなったり、食中毒・・ということは避けたいですので、
ぜひじっくり読んでもらって、献立作りの参考にしてみてください。

 

こちらもよく読まれています
お弁当やお弁当おかずについての記事をまとめています。
作り置きのコツ、冷凍OKなもの、暑い日に気をつけること、食中毒予防などについて書いています。
お弁当おかず記事まとめ!定番や作り置きレシピ、ピクニックや運動会など

お弁当おかず記事まとめ!定番や作り置きレシピ、ピクニックや運動会など
主婦にとって大変な「お弁当づくり」。 お弁当を作るときに、疑問に思うこと、困ることを中心にどうしたらいいかまとめています。 献立をたてないといけないから定番メニューを知りたい、 当日の朝に作るのは負担だから作り置きでき...

夏の暑さ対策についてまとめています。
暑さ対策まとめ!食べ物なら?車なら?赤ちゃんや子供なら?

暑さ対策!屋外や車なら?食べ物や飲み物 レシピなら?赤ちゃんや子供なら?
暑さ対策について書いた記事をまとめています。 ここ最近は、真夏になるとものすごい暑さになりますし、真夏以外の時期でも高温になるので、きちんと対策することって大事です。 外出時や車の暑さ対策、疲労回復に役立つ食べ物や、お子さんや赤ちゃ...

 

タイトルとURLをコピーしました