
生チョコに失敗してブラウニーへリメイクするレシピ!アレンジする使い道や活用法!
生チョコが分離してしまったり、うまく固まらなかったときのリメイクレシピです。 トリュフなどガナッシュがうまくいかなかったときもどうぞ。失敗生チョコを捨てずに有効活用できます♪ ほんのりふわっと膨らんで、でもしっとり感もある食べやすいブラウニーが簡単にできるので、写真付きで解説します。
ときにはADD(ADHDも)について、ときには育児家事やお役立ち情報について気ままに書くブログです♪
生チョコが分離してしまったり、うまく固まらなかったときのリメイクレシピです。 トリュフなどガナッシュがうまくいかなかったときもどうぞ。失敗生チョコを捨てずに有効活用できます♪ ほんのりふわっと膨らんで、でもしっとり感もある食べやすいブラウニーが簡単にできるので、写真付きで解説します。
生チョコやトリュフなどガナッシュ系チョコが固まらない!分離してしまった! 失敗して作れなかった(ToT)ってときのリメイクレシピです♪ しっとり、ずっしり系の美味しいガトーショコラにアレンジするレシピを実際作ってみましたので、写真付きで解説していきます! うまく生チョコやトリュフが作れなくっても、美味しいガトーショコラはできますので、もったいないから捨てないで下さいね~!!
ブラウニーの正方形の型がないときに代わりに使える身近な代用品の紹介です♪使うとマズいものもきちんと説明しています。また、新聞紙で代用する方法って安全性とかどうなの!?っていうのも分かりやすく解説しています。安全にお菓子作りをしたい方はどうぞご覧下さい♪
ガトーショコラを手作りしたいけど、型がないから代わりに代用できるものって何がある!?型がなくても代用できるものを紹介します!また、代用しちゃいけないものも解説していきます!!牛乳パックの代用は危険性がありますので、それについても分かりやすくお伝えしていきます♪
マフィンやカップケーキを作りたいけど、専用の型がない!! こういうとき、他のものでも代用できます♪が、代用したら危険なものもあります!「紙コップでマフィンやカップケーキを焼く」危険性についても分かりやすくお伝えし、他に代わりになるものについて説明していますので、安全にケーキや焼き菓子を作りたい方はどうぞご覧になってください。
チョコマフィンは簡単でパパッと作れるのに、(あまりお菓子を作らない人からみると)手間がかかったように見えるお菓子なので(^_^;)、バレンタインなどのプレゼントにも最適です♪ 焼き菓子ですので、溶ける心配もなく、持ち運びにも便利です。 そこで、この便利なチョコマフィンを手軽にホットケーキミックスを使って、簡単で手軽なのに、しっとり濃厚で美味しいレシピをお伝えしていきます♪
バレンタインをむかえて、チョコを手作りしよう!って思って準備している皆さんお疲れ様です♪ チョコって意外と難しくてうまく溶けてくれなかったり、逆に固まってくれなかったり・・といった失敗も多いです(ToT) そこで、チョコを手作りするときのコツや、失敗したときの原因やその対処法、失敗作の復活法やアレンジ法を載せている記事たちをまとめておきました♪ 気になる記事を参考にしてみてくださいね。 生チョコ、ブラウニーなど、チョコの種類別に分けて探せます♪
トリュフや生チョコなどのガナッシュが柔らかくて固まってくれないときの対処法についてです。 チョコガナッシュを固くして、トリュフや生チョコを仕上げる方法のほか、 再利用やうまく活用して別のチョコ菓子にする方法、 柔らかいガナッシュを材料にして、別のものにアレンジする方法についてお伝えします!
【バレンタインに毎年チョコを作る筆者が、ガナッシュが固まらない本当の原因を徹底解説!】チョコが固まらない原因や対処法が書かれたサイトの中には「これ本当??」っていうものもありますので根拠交えて説明します!あと「冷凍して固めるって本当のところどうよ!?」ってことも書いています♪
ブラウニーの中が焼けずにドロドロなのをなんとかしたい! なんとかして生焼けに対処して、美味しいブラウニーに仕上げたいですよね。 生焼けの原因と、その対処法をお伝えします。 電子レンジが使えれば便利だけど、レンジでも大丈夫なのか? ブラウニーを冷やして固めるのは大丈夫なのかについても解説しています♪