当サイトの筆者、ままりいは、ADHD不注意優勢型の当事者です。
一昔前は、「ADHD不注意優勢型」のことをADD(注意欠陥障害)と呼んでいたので、ブログ名が「ADDままろぐ」となっていたりします(^_^;)
自分自身やADDのこと、トレーニングのことなんかを思うままに書いていきます。
ただブログ全体としては、日々の生活にそれはそれはめっちゃくちゃ苦労しているので(苦笑)、生きていく上で役立つことを気ままに書いています(^^;)
ADHD(ADD)治療を大人になってから始めてみようかなと・・
ADD(あるいはADHD不注意優勢型)とは何か、めちゃめちゃ簡単にいいますと、
「通常の方より、注意のコントロールに問題がある状態で、注意散漫や不注意がひどくて、日常生活に支障がでている状態のこと」です。
私は、まだ未受診(病院で診断してもらったり治療は受けていない)なのですが、
↑2020年12月追記
受けました!
ガッツリADHD不注意優勢型でした!!(笑)
担当の心理士さんが仰るには、典型的なADHDだそうです(苦笑)。
補足説明
エイメン・クリニック式ADD分類チェックリスト(http://ex.senmasa.com/add/)
成人期のADHDの自己記入式症状チェックリスト(ASRS-v1.1)(http://www.adhd-navi.net/adult-adhd/check/index.html)
↑こういった専門的なチェックリストでは、必ず該当しますし、元々自覚もありました(^_^;)
ちなみに、ADDやADHDを疑っておられる方には、このチェックリストはおすすめです。
ただ、自己チェックリストはあくまで目安ですので、自己判断はなさらないように・・・気になる方は専門機関へ相談された方が安心です・・・。
まあ、ADHD不注意優勢型によく見られる特徴ですが、
そんなもん、しょっちゅうです!!
で、昔からそういった症状はあることは自覚していたんですが・・ようやく最近になり、前向きに勉強したり、治していこう!という気持ちになってきました。
それはなぜか・・?
ADDの対策をせずにすんだのは仕事のおかげ?
自分の「段取りができない」「整理整頓ができない」って特徴は、やっかいだなー、いつかはちゃんと対策しないと・・・と思っていたのですが・・
これまで仕事が忙しくて、治療とかリハビリとか面倒くさいことを後回しにしちゃってたんですね(^_^;)
ADHDの方は、社会人になり、自分の症状に気づき、対処や治療を考え始めることが多いです。
注意集中のコントロールが難しいという症状の特性から、地道にコツコツやる仕事ができなかったり、複数同時の仕事を効率よくこなすなどができないことが多く、そこでつまづいたりします。
で、「自分はなぜできないんだろう?」「周りと同じように努力しているのに??」と悩み、ADHDという疾患があることに気づき、対処していくことになります。
それで、私の場合ですが。
私は、仕事柄、自分の状態を「ADDっぽいよなあ・・。いつかはちゃんと治療するなり対策するなりしないと・・」というように思ってはいたんですが、
仕事についてからも10年以上、未治療のままで放置していました(笑)
私がやってきたお仕事は、お医者さんだけでは患者さんのサポートが間に合わないケースを、
「時間をかけてもいいので、丁寧に分析してアセスメントする」ことや
「詳しく分析した内容をもとに、マンツーマンでじっくり丁寧に治療する」
ことが求められる仕事でした。
これが、私自身の障害特性にぴったり当てはまっていたというか。
私は、
「雑用的な仕事を多く、手早くやる」
「複数の仕事を、同時に効率的やる」
なんかは、もう、めちゃめちゃ苦手なのですが、その逆の、
「ひとつのことを緻密に、詳しくやる」
「ひとつのことに没頭できる」
という作業は得意ですので(ADHDの過集中モードになるようです)、
心理治療の特徴である、
「患者さんのこころの状態は千差万別なので、お一人ずつ、状態をきちんと把握しないといけない」
「お一人ずつのこころの状態に合わせて、治療法を選択し、合うようにカスタマイズしなければいけない」
という作業が、自分にはぴったり合っていて、仕事上で特に困ることはありませんでした(逆に、緻密に仕事をするので、患者さんやスタッフには喜ばれたり)。
プライベートでは、自宅の片付けや整理整頓はできていなかったんですが、「仕事をして忙しいんだから、できてなくても仕方がないよね!」と思い込んでましたし、主人からもそう思われてました。
問題がマスキングされた状態だったんだろうなと思います(^^;)
なのですが!子どもが3人生まれてから激変します・・。
主人は仕事が忙しく家事育児のサポートができないため、赤ちゃん含めた3人の子の育児と家事は私がやることとなります。
子どもが2人のときでも、「家事が終わらないまま翌朝に持ち越される」状態が多かったのですが、3人ともなると、「家事がまわってないのが通常」な状態になります(>_<)
こうなると、仕事と家事の両立なんてとてもやってられない!ということになり、仕事は大幅に減らし、育児家事中心の生活にシフトチェンジしました。
すると、時間は以前より使えるようになったはずなのに・・
・洗濯物を干す、たたむ、のような単調な仕事が耐えられない
・作業処理が遅い
・複数同時に効率よくやる仕事が致命的にできない、
イヤイヤイヤ、家事をこなしていくには、これ致命的でしょう!?
と思える問題がもうボロボロ出てきました(>_<)!!
せっかく仕事をないに等しいくらいに減らしたのに・・こ、これはマズい・・。
どう考えても今までやっていた仕事の方が適正あるだろ・・家事向いてないし・・。
しかし、夫は家事サポートは無理。私がやるしかない・・・。
という状況に追い込まれました・・。
ADHDのことや治療についてブログでも時々お伝えしていきたいです
そこで、このブログでは、自分の心理治療のために(^^;)、症状についてまとめたり、自己治療やリハビリとしてできること、そのほか関連して書いておいたら役立ちそうなことなどを備忘録として、まとめておこうと思います。
他のことでも自分にとって「知っていたら便利だな」というようなことも書きたいので、ジャンルとらわれず自由気ままに書いたりしますが(^^;)
気が向いたらになりますが、こんな感じで、ADHDのことも書いてありますので、
「もしかしたら私ってADHDなのかな??でも自分ではよく分からない・・」
「ADHDかもしれないけど、じゃあ、どうすればいいの?」と迷われている方に、ちょっとでもご参考になれば嬉しいなあと思います。(*^_^*)
【ADHDについてのまとめ記事作りました】
ADHDの方や、その傾向がある方、関心がある方に読んでいただきたい記事をまとめてみました。
特に、ワーキングメモリー関連の記事が人気でして、ADHDとワーキングメモリーの関係については知っておくといいと思います(*^_^*)
興味がおありな方はこちらからどうぞです♪