記事内に広告を含む場合があります。

コグメドのワーキングメモリートレーニングのレビュー(完結編)

ADHD
ADHD

コグメドのワーキングメモリートレーニングのレビュー(完結編)

ワーキングメモリーをトレーニングすることで、ワーキングメモリーの力を改善させる、そして注意集中力の問題を改善させる。
そんなトレーニングが、コグメド社の「ワーキングメモリートレーニング」です。
その内容をレビューしてきましたが、今回の記事で結論を書いてみようと思います。

 

スポンサーリンク

これまでのワーキングメモリートレーニングの内容まとめ

 

これまでの記事をまとめると、

・ワーキングメモリートレーニングは、5週間のオンラインプログラム
・料金は89800円
・サポートには、臨床心理学系大学院前期課程修了者あるいは臨床心理士と、臨床心理学を専門としているサポーターさんがつく
・ワーキングメモリーテストの検査得点があがるだけではなく、「実際の注意集中の難しさ」を改善させる、そしてその効果が持続するというのがウリ
・これが本当なら、超画期的!!素晴らしい!!(→これはままりいの感想(^^;))

というところです。

(これまでの記事はこちらから読めます。)
ワーキングメモリーを鍛える方法とは?コグメドの内容を詳しくレビュー
コグメドのワーキングメモリートレーニングのレビュー(続き)

 

スポンサーリンク

ワーキングメモリーのトレーニングすることについて、反論の研究もあり

 

それで、次が大事なのですが、

 

コグメド最大のウリである、「ワーキングメモリーのトレーニングを行うことで、「多動や注意集中の難しさ」という日常生活での機能障害を改善する」については、別の視点からの研究ですが、反論も出ています。

 

詳しくはこちらの記事に書かせていただきましたが。
ワーキングメモリーのトレーニングは効果なし?効くか効かないか結局は?

 

内容は、正常のお子さんを対象としてトレーニング効果のメタ研究をした結果、「トレーニングをしても、日常生活での機能改善につながるかについては慎重になるべき」と結論づけられています。

 

こちらの反論データは、「正常のお子さん」を対象としたものでADHDの方が対象ではないので、そのまま当てはめられるものではないのですが、

 

こういったデータが出ている以上、「ワーキングメモリートレーニングさえやれば、ADHD症状はきれいさっぱりなくなって、バラ色の生活が過ごせるようになる!!全財産をつぎこんで頑張ってやるー!!」みたいな過度な期待を持つのは、ちょっと慎重になったほうがいいかもです(^_^;)

 

「自分が困っているADHDの症状について、いろいろな対処法をためしてみよう。その中のひとつとして、ワーキングメモリーのトレーニングも試してみよう」というスタンスがよいと思います

 

 

やってみて、結果が出ればラッキー!みたいな。
そういったスタンスでもよい、それで、89800円は納得できるという感じなら、試してみるといいかなと思います。

 

それだとちょっと高いなあ、キツいなあ・・という場合は、よく検討が必要かなと思います。

金銭的に無理して取り組むぐらいであれば、私がオススメする、無料で普段の生活でできるワーキングメモリーのトレーニングを試してみるとよいかもです。よければご参考に(*^_^*)。

ワーキングメモリー訓練は無料でできる料理がおすすめ!やり方は?
ワーキングメモリーを鍛える!無料の方法で料理がおすすめ(主婦などお料理中~上級者編)

おまけ

 

個人的には、「ワーキングメモリーのトレーニング」など、「認知トレーニング」の分野には期待しています。

日本でもえじそんくらぶ(臨床心理士でありADHDの当事者でもある方が運営するNPO法人です)で、ワーキングメモリートレーニングの治療効果研究のパイロットスタディを行っています。
障害者自立支援調査研究データベース 事業実施報告内容

 

こちらでは、不注意、多動性、衝動性、すべての項目が下がったが、効果改善にはトレーニング以外の要素(例えばトレーニングへの「期待」とか??)もあるのではないか。
特に不注意の改善が親には自覚された、などの結果が出ています。

 

「ワーキングメモリーのトレーニング」にしても、「認知トレーニング(脳のどこどこの機能を鍛えて、知能を上げる!生活機能を上げる!みたいな)」にしても、まだまだメカニズム的に分かっていないことも多いし、発展途上です。
研究が今後どんどん洗練されていくことで、「トレーニングの効果」もはっきり出てくるかもしれません。(OCD(強迫性スペクトラム障害)の治療なんかはそうで、心理学者たちのメカニズム研究により効果のある治療が生まれたので)

特にワーキングメモリーは、認知心理学の花形分野なので、臨床に役立つ知見がどんどん出てくることを期待しています(*^_^*)

 

 

【ワーキングメモリートレーニングの関連記事はこちらです】

ADHDの方、あるいはADHD傾向がある方(グレーゾーンとか自覚のある方など)で、リハビリや治療に興味がある方にはぜひ読んで欲しい記事です(*^_^*)

・ワーキングメモリーとは何か?
・ワーキングメモリーは、ADHDにどう関係しているのか?
この辺りをできるだけ分かりやすく!!!説明しています。

ワーキングメモリーはどうADHD症状に影響するか?トレーニングとは?

ワーキングメモリを鍛えることはADHDに効果はある?大人には?

 

 

・ワーキングメモリーをトレーニングするといいのか?
・コグメド社のワーキングメモリートレーニングはどうなのか?

について書いています。ADHDやその傾向があり、リハビリや治療に興味がある方は、ぜひ読んで下さい(*^_^*)

ワーキングメモリーを鍛える方法とは?コグメドの内容を詳しくレビュー
コグメドのワーキングメモリートレーニングのレビュー(完結編)

 

 

【こちらの記事もおすすめです】

ADHDの基本理解についてです。おさらいしておきましょう。

ADHDの特徴のまとめ・・症状や原因を理解しセルフチェックする重要性

 

人気記事です!
ADHDの症状や特徴、チェック法を心理学の視点から解説してみる

心理学の視点から、ADHDの症状を理解していこうという記事で、他の本やネットにはあまり書かれていない内容となってます(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました