卒園・卒業式と入園・入学式の母のバッグのマナーや選び方のポイントについて徹底的にまとめています!
また費用がかかる時期なので予算も抑えられると嬉しいですよね。
冠婚葬祭やお葬式にも使い回ししやすいフォーマルバッグの選び方や使いやすいデザインや色についても詳しく説明していますので、長く愛用できるバッグを選びたい方も必見です!
卒業式と入学式の母のバッグどうする?
お子さんの卒業&ご入学おめでとうございます♪
楽しみな時期ですが、準備するものもたくさんあり、大変な時期ですよね(>_<)
この記事では、卒入学式に参列する「ママのバッグ」についての記事をまとめています。
卒園・卒業式や入園・入学式は、「フォーマルな式」ですので、ママの服装やバッグもフォーマルなものがいいとされています。
服については、前からあれこれと悩むのですが、バッグなどの小物になると、「そういえば、バッグどう合わせよう!?」って、直前になってバタバタしたり、悩んだりしませんか?(^_^;)
ですので、バッグのマナーとか、どんなものを合わせればいいか・・などについて、フォーマルの基礎的な話から分かりやすくまとめています。
また、この2回の式だけのために、バッグを買うのも勿体ない話ですよね。
そこで、手持ちのバッグとか、冠婚葬祭用バッグなどが卒園・卒業式&入園・入学式に使えるかどうかとか、
もし、新調するなら、どういうものが使い回ししやすく、長く使えて便利なのか、
徹底的にまとめていますので、気になるところから、どうぞご覧ください。
このまとめ記事から分かることを整理すると・・
・色のマナーやおすすめ、スーツに合う色が分かる
・手持ちのお葬式用バッグを卒入学式に使って大丈夫かどうか分かる
・冠婚葬祭に使い回ししやすいフォーマルバッグを選ぶポイントが分かる
・フォーマルバッグで評判のいいブランドが分かる
・サブバッグはどうすればいいか?選び方のポイントが分かる
などになります。
関連記事
卒入学式の服装について他に知りたい場合はこちらもどうぞ。
卒業式と入学式の母親の服装まとめ 着回し コーデ バッグや靴など
卒業式と入学式の母のバッグのマナーの基本について
卒園・卒業式&入園・入学式は、フォーマルな式ですので、バッグも「フォーマルバッグ」のようなきちんとしたバッグを持って参列することが望ましいです。
この「フォーマルバッグ」とは、形や色、素材などにある程度の決まりがあります。
そういった「決まり」や「マナー」についてや、使ってはダメ(マナー的にNGな)バッグについて、分かりやすく説明した記事はこちらになります。
卒業式と入学式母のバッグマナー!色や大きさ 形 素材 ブランド 安く揃えるコツは?

式典に持っていくバッグや靴など小物のマナーについて
卒入学式の服装は「セミフォーマル(準礼装)」になります。
このセミフォーマルの服装のときのバッグや靴のマナーについては、こちらの記事が詳しいですので、合わせて読むと理解が深まるかもしれません。

関連記事
靴やバッグなどの小物だけでなく、セミフォーマルの服装全般について知りたい方はこちらへどうぞ
セミフォーマルの女性の服装まとめ!昼夜の違いやコーデや小物何がいい?

卒入学式のときのママの服装全般について知りたい場合はこちらです。
卒業式と入学式の母親の服装まとめ 着回し コーデ バッグや靴など

フォーマルバッグで卒業式や入学式に使うときの注意点や選ぶポイントは?
フォーマルバッグがどんなものか分かったら、
次に、手持ちの冠婚葬祭用バッグが使えると助かりますよね。
そこで、自分の手持ちの弔事用バッグを卒入学式に使い回していいかどうか、解説した記事がこちらです。いちがいに「弔事用だからダメ」とも言いづらいところもありますので、参考にされるといいですよ。
卒業式母のバッグは葬式用と兼用OK?冠婚葬祭用フォーマルバッグ選ぶなら?

フォーマルバッグの黒は革製か布製どちらがいいの?
卒入学式を機に「黒のフォーマルバッグが欲しい!」と思ったときに、布製がいいか革製がいいか悩む方も多いようです。
布製と革製の違いとか、どちらがいいかとか、
「布製は持っているけど、革製のバッグも持っていた方がいい?」という疑問についてお伝えしています。
フォーマルバッグ黒の革製は必要?布製だけでいい?冠婚葬祭で使うならおすすめは?

卒業式と入学式のバッグでブランドおすすめは?
ママになると、七五三やその他、子供の行事に参列する機会も増えますので、この機に質のよい、長く使えるバッグを揃えておく・・というのもいいですよ。
そこで、フォーマルバッグで質がよく定評のあるブランドについてまとめてみました。
卒業式と入学式のバッグのブランドで国産のおすすめは?
国産のものだと、高級感があり丁寧なつくりなのにコスパがよいものが多いです。
国内のブランドで、ママ世代に人気があり、冠婚葬祭やフォーマルシーンで使いやすいフォーマルバッグを作っているブランドおすすめをまとめた記事はこちらです。
ちなみに「黒色なら」と書いてありますが、各ブランドとも黒色以外のラインナップもたくさんあります(^_^;)
卒業式母のバッグのブランドで黒色ならおすすめは?慶弔兼用するなら?

卒業式と入学式のバッグでハイブランドを選ぶなら?
これを機に、憧れのハイブランドのバッグを揃えたい!という場合はこちらです。
式に使えるハイブランドバッグを選ぶポイントのほか、ママから人気のあるブランドについて紹介しています。
卒業式と入学式のバッグでハイブランドならおすすめは?ママがブランド持つのは大丈夫?

卒業式や入学式に使えるコスパよいバッグのレビュー
卒入学式に使えるバッグをコスパよく欲しい、高いものはちょっと・・・という場合など。
私が実際に買ったバッグなんですが、お値段安い割には可愛くて、持ち物も意外とたくさん入るし、フォーマル場面を中心に使い回ししやすいデザインで、買って良かったなと思ったので、レビューを書いています。
ルイルエブティックダブルリボンパーティーバッグ買ったので品質や評判をレビュー!

卒業式と入学式のバッグの色のおすすめは?
バッグの色についても、式のTPOに合ったものを選べると安心です。
卒園式や卒業式のバッグの色のおすすめは?
卒園式や卒業式のバッグでよく使われる色、おすすめな色、靴の色との合わせ方について書いています。
卒園式ママのバッグと靴の色やマナー!同じカラーがいい?素材やエナメルはOK?

入園式や入学式のバッグの色のおすすめは?
入園・入学式だと、ママのスーツって、ベージュなどライトカラー系スーツを着る場合もあれば、ダークカラー系スーツを着る場合もあったりで、様々ですよね。
靴の合わせ方もバリエーションが多いですので、「この靴の色にはこのスーツの色が合う!」ということも書いています。
入学式ママの靴とバッグの色おすすめは?インナーとコサージュの色どうコーデする?

スーツの色から、合う靴やバッグの色を選ぶ
もし、すでに着る予定のスーツがある場合、そのスーツの色に合った靴やバッグの色を知りたいですよね。
スーツの色によって、合う靴やバッグの色って変わってきますので、
スーツの色ごとの、おすすめな色の合わせ方について解説しています。
スーツが黒なら・・
黒スーツに合うバッグやパンプスの色は?ブラウスやコサージュの色やコーデは?

スーツがグレーなら・・
グレースーツに合う靴やバッグの色は?インナーやコサージュの合わせ方は?

スーツが紺色なら・・
紺色スーツに合う靴やバッグの色は?インナーとコサージュとの合わせ方も!

スーツがピンクベージュなら・・
ピンクベージュスーツに合う靴やバッグの色は?インナーとコサージュのコーデや合わせ方!

卒園式と入学式のサブバッグについて
サブバッグはどんなものを持っていけばいいか迷いがちです。
大きさやサイズ、色、形について、また、エコバッグや紙袋で代用できないかどうか書いています。
卒園式と入学式サブバッグは必要?大きさはA4?色は?エコバッグや紙袋でも大丈夫?

また、こちらは実際に買ったサブバッグのレビューです。フォーマルで使っても違和感がない、しっかりした作りで、なおかつコスパよいものが欲しい・・という方なら参考になるかもです。
アウローラのフォーマルサブバッグA4横型買ってみた!品質や評判、使い勝手は?

卒業式と入学式の母のバッグまとめ!フォーマルバッグのブランドや色のおすすめ サブバッグも さいごに
ママ世代になると、冠婚葬祭に参列する機会も増えます。
カジュアルバッグのほかに、フォーマルバッグはひとつは持って置いた方がいいですので、
これを機会に、フォーマルバッグを揃えたり、フォーマルバッグについての知識を持っておくといいですよ。愛用できるバッグが見つかるといいですよね(*^_^*)
関連記事
卒入学式の服装についての記事をまとめています。
卒業式と入学式の母親の服装まとめ 着回し コーデ バッグや靴など