グレースーツに合う靴やバッグの色は?インナーやコサージュの合わせ方は?

グレースーツに合う靴やバッグの色は?インナーやコサージュの合わせ方は?ドレスコード・冠婚葬祭・ビジネスの服装
ドレスコード・冠婚葬祭・ビジネスの服装

グレースーツに合う靴やバッグの色は?インナーやコサージュの合わせ方は?

今回は、式典やお子さんの卒入学式などでグレーのセレモニースーツを着て行くときに、合わせる靴とバッグの色のおすすめをお伝えしていきます。

 

フォーマルスーツやママスーツって普段なかなか着ることってないですし、いざ着よう!というときには、靴やバッグをどう合わせるかって悩みますよね。

そんなあなたへ、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

グレースーツに合う靴とバッグの色は?

フォーマルスーツで色がグレーって、かなりいろんな色とコーデしやすいおすすめカラーなんですね。

暗めカラーできちんとしながらも、やわらかさもある曖昧な色ですので、
いろんな色を合わせて楽しむことができます。

とはいえ、フォーマルシーンで着ますので、何でも合わせればいいってもんでもなく、
上品さ、清楚さが出る組み合わせだといいですよね。

 

で、グレースーツに合う靴やバッグの色としては、

・グレー、シルバー
・黒
・白やアイボリーなど白系
・ベージュ(明るいキャメルも)

が合います。

 

あと、ポイントとしては、
「靴とバッグの色をそろえる」
または、

「服と靴の色をそろえて、バッグの色を変える」
という風にすると、コーデにまとまりが出るので、おすすめのやり方です。

 

次から、それぞれの色について、手持ちのスーツにバッグの色を合わせた写真付きで解説していきます♪
(合わせているスーツやバッグはフォーマルなものではありませんので、あくまでも色を見る参考にしてくださいね)

このグレーのウールスーツ↓に合わせています。
グレースーツに合うバッグや靴の色は?参考スーツ

グレースーツに合う靴とバッグの色1 グレーやシルバー

グレースーツにグレーのバッグを合わせたところ

まず、服の色と靴やバッグなどの小物の色全部そろっていると、格式高いフォーマルな装いになります。

 

ですので、格式高い式典へ参列するとか、結婚式披露宴で親族として参列するなどの、フォーマル度の高い場面だと、小物もグレーにそろえると、それらしい格のある服装になります。

 

 

で、さらにファッション面からもけっこうおすすめで、
グレーは明度といって、色の明るさのバリエーションがとても広いですので、
例えば、スーツがライトグレーだったら、靴や小物はチャコールグレー(濃いグレーのこと)にする、逆にスーツが濃いグレーなら、小物は明るいグレーにする・・

というグレーグラデーションコーデにすると、とてもステキでセンス良いコーデになります。単純に黒を持ってくるよりおしゃれです♪

同様に、落ち着いた印象のシルバ-も合わせやすく、メタリックカラーでもスーツがグレーならすんなりなじんで、上品な装いに仕上がります。
(あくまでシルバーは、ギラギラなものでなく、落ち着いた光沢のものを選んでくださいね)

 

 

グレースーツに合う靴とバッグの色2 黒

グレースーツに黒色のバッグを合わせたところ

黒もとても相性がいいです。

グレーはどこか柔らかな、あいまいな印象がありますが、黒を持ってくることで、コーデが引き締まってきちんとした印象になります。

 

特に厳かな式典だとか、服装に控えめさやきちんとさが求められる場面との相性がよく、お子さんの卒業式のときのママコーデなどにおすすめできます。

こうした場面なら靴もバッグも黒色でそろえるのが基本です。

 

関連記事
黒のフォーマルバッグを持っている場合、慶事に使って大丈夫なのか?慶事にも使えるものはあるのか?についてまとめています。
卒業式母のバッグは葬式用と兼用OK?冠婚葬祭用フォーマルバッグ選ぶなら?
フォーマルバッグ黒の革製は必要?布製だけでいい?冠婚葬祭で使うならおすすめは?

 

グレースーツに合う靴とバッグの色3 白やアイボリーなど白系

グレースーツに白色バッグを合わせたところ

白系を合わせると、一転して上品、軽く、爽やかな華やかさがでます。

黒スーツよりもあいまい色のグレーの方がこの効果がずっと高いので、
春夏の式に、グレーのスーツに白系小物もおすすめですよ。

 

 

グレースーツに合う靴とバッグの色4 ベージュ(明るめキャメルも)系

グレースーツにベージュバッグを合わせたところ

こちらもなかなか合いますし、いい感じです♪

白だと清潔感のある明るさなんですが、ベージュだと抜け感のある明るさというか・・
こなれ感が出ます。

アイテムの質感やデザインによっても受けるイメージが変わり、

なめらかな革の質感があるベージュなら大人らしいこなれ感が出るし、
ラメアイテムや、ファンシーツイードのような華やかなベージュアイテムなら、可愛いらしい華やかさが出たり・・など、印象が変って面白いです。

 

スポンサーリンク

グレースーツのインナーの色は?黒でもいい?

フォーマルスーツで女性のインナーの種類や合わせ方のポイントは、こちらに書いていますので、参考にしてもらうとして、

(現在作成中です)

グレースーツのインナーにはどんな色が合うでしょうか?

 

 

グレースーツのインナーの色のおすすめ1 白やアイボリーなど白系

鉄板中の鉄板の色です。迷ったらとりあえずこれでいきましょう。

清潔感と華やかさが出ますし、暗い印象のグレーが明るくなります。
小物がどんな色でもあいます。

 

 

グレースーツのインナーの色のおすすめ2 ベージュ

薄め、柔らかい色合いのベージュだと、とても女性らしい上品な雰囲気がでます。
こちらは、靴や小物はベージュでそろえるとまとまりが出ます。

 

どこか、暗く冷たい感じのあるグレーが温かくナチュラルで柔らかい印象になる・・というイメージになります。

 

グレースーツのインナーの色のおすすめ3 カラー

グレーがあいまいな中間色で主張しない色なので、カラーとの相性がとてもいいです。

青系でも、
ピンクやラベンダーなどの暖色系でもあいます。

このカラーインナーは、特にグレースーツがシンプルベーシックなデザインほど合いやすいです。

 

グレースーツのインナーにネイビーは合う?

基本的にはインナーは薄めの色の方が上品になりますが、

例えば、グレースーツにインナーを紺のシフォンブラウス、バッグや靴を黒で揃えると、
きちんと感とエレガントさが出ます。

 

インナーで色を使う場合、バッグや靴などの小物は、

・黒にそろえて引き締める
・小物をグレーやシルバーなど、グレー系統にしてスーツになじませる
・インナーと小物のカラーを合わせる

といったやり方だと、コーデがまとまります。

 

グレースーツのインナーの色は黒でも大丈夫?

黒でももちろん大丈夫ですよ。黒小物と同様、きちんとした印象になり、締まって見えます。

 

黒インナー+グレースーツなど、黒が入ると卒業式のママコーデにおすすめの合わせ方になりますし、こういう式だと
・グレージャケット+黒ワンピ
・グレージャケット+黒スカート

などもあいます。

小物類も、黒でまとめると統一感が出ます。

 

ちなみに、入学式には、一転して明るい色のインナーと小物でまとめるとか、
明るい色のジャケットやワンピを組み合わせると、

けっこうガラッとイメージが変るので、いろいろとコーデを楽しんでみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

グレースーツのコサージュの色のおすすめは?

グレースーツに合うコサージュの色ですが、

 

・グレーやシルバーなどでグレーグラデーション
・白やアイボリーなど白系
・ベージュ
・ピンク系
・青系
・パープル

など、かなりいろんな色が合います♪

 

ピンク系、青系、パープル系などのカラー色は、はっきりした色でなく、

・やわらかい
・やさしい
・ちょっと曖昧な色合い

のものを選ぶといいですよ。

 

これは、フォーマルスーツにコサージュを合わせるとき全般に言えることなのですが、
特にグレーは中間色ながらも暗い印象とビジネス的な印象を与える色ですので、柔らかい色合いをえらんであげると、上品さと女性らしいフェミニンさが増します。

小物とのバランスを考えたコーデの仕方はこちらをご覧下さい。

(現在作成中です)

 

 

 

スポンサーリンク

グレースーツに合う靴やバッグの色は?インナーやコサージュの色のおすすめは?まとめ

このように、グレースーツは色との相性がよくって、様々なカラーが合いますし、
カラーが苦手・・・と言う人も、白、黒、グレーグラデーションというやり方もありますので、コーデの幅が広いのが特長です♪

 

で、コーデのポイントとしては、

自分の好みを優先するというよりは、
・式の雰囲気
・自分がどう見られたいか
を考えてきめるといいですよ。

例えば、式が卒業式と入学式では持ってくる小物やインナーがガラッと変りますし、
グレースーツのデザインがかっちりしすぎていて、もう少し柔らかい雰囲気で見られたいから、ベージュでコーデしていこう・・とか、

そんな感じで組み合わせを決めるといいですよ。

 

お手持ちの素敵なグレースーツを、いろんな場所やシーンで活躍させてあげてくださいね(*^_^*)

 

関連記事
卒入学式の記事ですが、ママ世代が持つバッグのマナーやおすすめ色、形についての記事をまとめています。迷っている方はどうぞ。
卒業式と入学式母のバッグは?フォーマルバッグマナーやブランドや色のおすすめ サブバッグも(ママバッグまとめ)

 

同じく卒入学式のときのママの服装についての記事をまとめています。
卒業式と入学式の母親の服装まとめ 着回し コーデ バッグや靴など

 

会社式典や子供の行事など「フォーマルな場」で着る服装やコーデって迷いますよね。フォーマルシーンでの服装マナーの基礎や選び方についての記事のまとめです。
フォーマルな場の服装で女性なら?式典や子供の行事なら?スーツの着こなしは?【まとめ】

 

スーツを着るときは、多くは「セミフォーマル(準礼装)」の服装であることが多いです。セミフォーマルの服装マナーや小物の選び方についての記事をまとめています。
セミフォーマルの女性の服装まとめ!昼夜の違いやコーデや小物何がいい?

 

フォーマルというほどではなくって、パーティーやディナーの服装マナーについて知りたいときはこちらです。
レストランの服装で女性のマナーは?ランチは?ディナーは?デートなら?

 

タイトルとURLをコピーしました