卒入学式スーツやママの服装まとめ!バッグやアクセサリー含めたコーデについて(記事のまとめ)

卒業式と入学式の服装は?マナーやスーツや小物は?(記事のまとめ)学校・園
学校・園

卒園卒業式や入園入学式などのあらたまった席では、何を着ていけばいいか迷いますよね。

きちんとした式典ですので、それなりの服装が求められます。

ここでは、卒園卒業式や入園入学式の服装の疑問をまとめています。

 

主にママ用の、スーツや服装、小物など、どんなものを用意すればいいかまとめています。

また、妊娠中に卒園式や入学式を経験することも案外多いですので、
妊娠中の服装どうしよう??ってときに役立つこともまとめています。

関連記事
卒入学式のママバッグ選び方!色やブランドおすすめは(記事のまとめ)

 

スポンサーリンク

卒入学式の服装について

卒園式と入学式のスーツを兼用!同じ服を着回す時のコーデのコツは?

我が子の卒園・卒業式で、場に浮いた服装をしてしまうことは避けたいですよね。

 

母親の服装マナーや、コーデ、バッグやアクセサリーなどの小物についてや、
子供の服装についても少しですが、
分かりやすくお伝えしていきます。

 

スポンサーリンク

卒園式と入学式の服装が同じママは大丈夫?

卒入学式のことで一番悩むんですよね、これ・・

 

1回の式のためにわざわざスーツを2着も用意するのは勿体ないし・・

今後着るかどうかも分からないし・・・

 

1着で着まわししても大丈夫ですよ~!

せっかく買ったスーツですので、どんどん着て欲しいです♪

 

卒入学式の時期は色々とお金がかさみます・・・

ですので、節約できるところはしっかり節約していきましょう♪

 

気にしておいた方がいいところは・・・

・卒入学式で、ママが全く同じスーツ&コーデだと、あとで後悔するかもしれない・・・

 

ままりい
ままりい

これ、意外とよく聞くんですね!

気にならない人はいいんですが。人によって違うので・・・

 

集合写真や記念写真を見て、あとで

「せっかくの記念の式だから、服装を変えれば良かった・・」

と思うママさんもおられます。

 

こういうのが気になる場合は、卒園卒業式と入園入学式でコーデを変えればいいですよ。

1着でうまく着まわしすればOKです!

 

例えば、こんな感じ↑

左は卒園・卒業式黒の面積多めでシックにまとめています。

右は入園・入学式明るいアイテムに変えて、春の式にあった服装にしています。

 

小物を変えなくてもジャケットを変えるだけでもイメージがグッと変わりますよ~。

 

こんな感じ↓の3点セットスーツだと、コーデを考えなくて済むし、卒入学式両方に対応できるので便利です。

 

 

ままりい
ままりい

卒園・卒業式と入園・入学式のコーデの違いや、どんなスーツを選べばいいか・・・

 

ぶっちゃけ服が同じってどうなん!?

実際のところ、一着で済ましているママさんってどれだけいるん!?っていうのは、こちら↓で詳しく説明しています。

 

卒園式と入学式の服装が同じママは変?スーツの違いは?同じ服で着まわすなら?

卒園式と入学式の服装が同じママはアリ?スーツを着回す色のおすすめ&お洒落に見せるコツは?
もうすぐ子供の卒園&卒業式。ママのスーツも必要だけど入学準備で何かとお金がかかる時期・・・できることなら兼用や着回しなどで一着で済ませたい・・でも、全く同じ服装&コーデだと周りからどう思われるかも気になるの...

 

どんなスーツの色や素材が使い回ししやすいか・・とか、

全くフォーマルマナーが分からなくても記事を読めば迷うことがなくなるくらい詳しく書いてみました!↓

 

卒園式と入学式のスーツを兼用!同じ服を着回す時のコーデのコツは?
卒園式と入学式の服装が同じママの着まわしの方法やコーデのコツを解説します。卒園式や卒業式と、すぐあとの入学式用ママスーツ、2着用意するのは大変だから同じスーツで兼用できると助かりますよね・・・入学式と卒業式のスーツや服装マ...

 

 

卒園式と入学式のスーツで黒は着回せる?

卒園式と入学式の黒のスーツのママの着こなし方

まずスーツを買わねば!というときに焦って買った黒のスーツってないですか?
(私だけですかね・・・(^^;))

そういう、手持ちにある黒のスーツを使った、卒園式と入学式の着回しのコツについてお伝えしています。

 

一般的に入学式は明るい色のスーツを着てこられる方が多いので、

コーデを工夫して入学式らしい着こなし方をこちらでお伝えしています。

入学式に黒スーツを着るのは変?黒パンツスーツは?コサージュやインナーのコーデは?
卒園式と入学式は式の日にちも近いため、ママのスーツも着回しして使えれば便利ですよね。でも、手持ちが黒スーツしかない! 卒園式はいいとして・・・入学式に黒のスーツを着ていくのは大丈夫・・・?卒園式と入学式では...

 

卒入学式のほかに七五三にも着回したい場合は?

入園前のお子さんがいらっしゃる場合、入園式、七五三、卒園式と(幼稚園の場合)3回以上ママスーツを着る機会があります。

入園式と七五三で着回ししやすいスーツを選ぶポイントをお伝えしています。

 

七五三と入園式のママのスーツを兼用したい!卒園式も着回せるものある?
子どもの七五三に向けて母親のスーツを買いたい。せっかくなら入園式にも着られるものがいいけど、どんなものを選べばいい?七五三や入園式に合うスーツって?その後の卒園式にも着回せると助かるんだけど、1着(1セット)で済むようなものって...

 

スーツに合う靴やバッグの色のおすすめについて

 

 

着るスーツは決まっていて、「スーツに合うパンプスやバッグの色が分からない!何色がいい!?」とお困りの方は下の記事を参考にしてみてください。

実際に手持ちのスーツにいろんな色のバッグを合わせた写真付きで解説しています。

紺色スーツに合う靴やバッグの色は?インナーとコサージュとの合わせ方も!

紺色スーツに合う靴やバッグの色は?インナーとコサージュとの合わせ方も!
子供の卒入学式や式典など・・・、紺色のフォーマルスーツを着て行く予定だけど、紺のスーツに合わせるバッグや靴の色はどうしよう!?紺スーツに合うインナーの種類はどんなものがある?スーツに合うパンプスの色は?黒やネイビー、グレーなどスーツ...

 

黒スーツに合うバッグやパンプスの色は?ブラウスやコサージュの色やコーデは?

黒スーツに合うバッグやパンプスの色は?ブラウスやコサージュの色やコーデは?
子供の卒園・卒業式や会社の式典など・・・あらたまった場で黒スーツを着る予定・・でも、黒スーツに合うパンプスやバッグは何色を合わせればいい?ベージュのパンプスを持ってるけど、ベージュの靴って変じゃないかな?コ...

 

グレースーツに合う靴やバッグの色は?インナーやコサージュの合わせ方は?

グレースーツに合う靴やバッグの色は?インナーやコサージュの合わせ方は?
今回は、式典やお子さんの卒入学式などでグレーのセレモニースーツを着て行くときに、合わせる靴とバッグの色のおすすめをお伝えしていきます。フォーマルスーツやママスーツって普段なかなか着ることってないですし、いざ着よう!というときには...

ベージュスーツに合う靴やバッグの色は?黒色は?コサージュやインナーは何色合わせる?

ベージュスーツに合う靴やバッグの色は?黒色は?コサージュやインナーは何色合わせる?
入園式、入学式や式典へ・・・、ベージュのフォーマルスーツを着て行く予定だけど、ベージュスーツに合わせるバッグや靴の色は何色がいい!?ベージュスーツに黒い靴はおかしい?合うインナーは?ベージュスーツに合うコサージュの色は?...

ピンクベージュスーツに合う靴やバッグの色は?インナーとコサージュのコーデや合わせ方!

ピンクベージュスーツに合う靴やバッグの色は?インナーとコサージュのコーデや合わせ方!
春や秋の式とか、お祝いの席に着たいピンクベージュスーツ!女性らしくて可愛い色のスーツですが、この色に合わせるパンプスやバッグの色ってめっちゃ迷いませんか?そこで、実際にピンクベージュのスーツに合わせた写真を使って、合うパンプスや...

 

 

スポンサーリンク

卒入学式でスーツをママが着るときに迷うあれこれ

ままりい
ままりい

多くのママは清潔感があり、きちんとした印象になるスーツ(セレモニースーツ、フォーマルスーツ)を着ることが多いです。

 

また、服以外にも、髪型、靴やカバンなどの小物も(それなりでいいので)マナーに沿ったものだとスマートです。

 

卒園・卒業式でよく迷うこととして、

服装マナー
スーツの種類
スーツ以外でも大丈夫?
小物は何が必要?(靴やバッグ、持ち物など)

などがあります。

卒園・卒業式のマナーやコーデの基本はこちら。

卒園式のママの服装を画像つきで解説!スーツやマナー、小物や着回しのポイントは?l

卒業式スーツ母親用まとめ。体型カバー方法、入学式への着回し、服装マナーやコーデなど
卒業・卒園式にママがスーツを着るときに役立つ記事をまとめました。体型カバーできるデザインのスーツの選び方、卒業式と入学式で着回ししたいときに、気をつけるポイント、服装マナー、インナー、アクセサリー、コートの選び方な...

 

入園・入学式のマナーやコーデの基本はこちら。

入学式スーツ母親向けを画像で解説!色や年代別の選び方、おしゃれなブランドやレンタルなら?

入学式スーツ母親向け記事のまとめ。着回し、体型カバー、服装マナーなど。
お子さんのご入学おめでとうございます。お子さんの入学準備や服装に頭がいっぱいで、母親自身の服装や用意は後回しになりがち(^^;入園・入学式の母親用スーツや服装マナーについての記事をまとめています。スーツの色選びや着回し、体...
ままりい
ままりい

次は、卒園・卒業式で迷うことあれこれ・・・

卒園式にママがリクルートスーツやビジネススーツを着ても大丈夫?

リクルートスーツやビジネススーツで、卒園式や入学式に参列してもいいの?

忙しくてきちんとしたスーツを買いに行けなかったり

物入りな時期なので、ママのスーツを買う費用を節約したいと思うこともありますよね。

 

リクルートスーツで参列しても大丈夫なのか?
参列するなら、気をつけることやコーデのポイントは?
気になることをまとめています。

卒園式にママがリクルートスーツはOK?コーデやインナーのポイントは?

卒園式にママがリクルートスーツはOK?コーデやインナーのポイントは?
あっという間に子どもの卒園式! 卒園式に着ていくママ用スーツどうしよう!毎日忙しくて、スーツを選びに行く時間もないし、新入学の用意などで費用もかさむから、ママのスーツにはできればお金をかけたくない・・。...

 

卒園式に喪服をアレンジして着ても大丈夫?

ネットでたまに見かける喪服をアレンジして卒園式に参列しましょう!」という記事。

それホントに大丈夫?鵜呑みにできる?

 

喪服を持っていて、これを卒園式に着ていこうか迷っておられる場合は必見です。

卒園式に喪服アレンジは危険?ブラックフォーマルとの違いや本来の着こなし方は?
卒園式に何着ていく!?周りに聞くとママは黒色スーツで参列される方が多いです。園によっては、「ブラックフォーマル」で参列される場合もあるようです。えっ? ブラックフォーマルということは喪服だよね!?喪服で卒園式に参列...

 

卒園式で妊婦なら、服や持ち物どうしよう!?と困ったら?

卒園式の妊婦の服装やコーデ!妊婦用スーツは必要?ワンピースの着こなしは?

妊婦の場合は、手持ちのセレモニー用スーツが着られないことが多いと思います。

新しく妊婦用スーツを買った方がいいのかな?
でもそれだけのために買うのなら、もったいないし・・

 

妊婦用フォーマルスーツを買った方がいいの?
スーツがなくても何とかできるようなコーデのコツなども書いています!

 

卒園式の妊婦の服装やコーデ!妊婦用スーツは必要?ワンピースの着こなしは?
妊娠中に上の子の卒園式に出席しないといけない!服装どうしよう!手持ちのセレモニースーツやフォーマルスーツはマタニティ用じゃないし、一回の式だけに妊婦用スーツを買うのも勿体ない・・。でも、きちんとした式だから、やはりマタニティフ...

 

妊娠中の場合はお腹の冷えも気になります。
(卒園式は講堂などで行われますから、足元が冷えますしね・・)

そのため、妊婦さんにはパンツスタイルもおすすめです。
手持ちのマタニティ用パンツのコーデの仕方なども書いています。

 

卒園式の妊婦の服装でマタニティ用パンツスタイルならコーデどうする?
妊娠中に上の子の卒園式に出ないといけない! スカートじゃなく、パンツの方が動きやすいから、パンツスタイルで出席したいんだけど、卒園式的に大丈夫?? パンツスタイルで、マタニティでも、せっかくの子どもの式典だし、それなりにふさ...

 

妊娠中にスカートを履く場合は、足元の寒さも気になります。

 

フォーマルシーンで、マタニティ用タイツを履いても大丈夫なのか?
防寒のための足元対策について書いています。

 

卒園式で妊婦ならタイツは大丈夫?ひざ掛けは?寒さ対策どうする?
妊娠中だけど上の子の卒園式に行かないといけない!お腹を冷やしたくないからタイツをはいていきたいんだけど、タイツは卒園式ではダメって聞いたことがある・・。妊娠中でもダメかな!?フォーマルな式典にひざ掛けを持って行くこともダメ?...

 

ままりい
ままりい

入園・入学式の服装についてです。

卒園式と入学式のスーツの兼用や着回し、コーデの仕方について

入学式にリクルートスーツやビジネススーツを着るのは大丈夫?

リクルートスーツで、入学式に参列してもいいの?

 

基本は、卒園・卒業式と同じように、フォーマルっぽいコーデをしてあげるのが大事になってきます。

気をつけることやコーデのポイントについて、こちら↓で詳しくお伝えしています。

 

具体的なコーデについてはこちらが分かりやすいです。

 

入学式や入園式にママがリクルートスーツならコーデどうする?バッグやコサージュどう合わせる?
子どもの入学・入園式に自分は何を着ていこうか悩みますよね。環境が新しくなるから、いろいろと物入りだし、用品代も馬鹿にならない・・。式に着ていくママのスーツは一回きりだから、手持ちのもので済ませたい・・。昔着ていたリクルートスーツ...

 

スポンサーリンク

卒入学式のバッグやアクセサリーは?

ママ用スーツは手に入れたんだけど・・・

 

さて、これにどんな靴やバッグを合わせればいいの!?っていうのも悩みますよね・・

 

卒業式と入学式のママのバッグは?

 

ままりい
ままりい

バッグのムダ買いは避けたいですよね。

フォーマルできちんと使えるものがいいし、

いろんな場面で使い回ししやすい質のよいバッグを選びたいところです。

 

バッグの基本マナーや、選ぶときに役立つ記事をまとめています。

卒業式と入学式母のバッグは?フォーマルバッグマナーやブランドや色のおすすめ サブバッグも(ママバッグまとめ)

卒入学式のママバッグ選び方!色やブランドおすすめは(記事のまとめ)
卒園・卒業式と入園・入学式の母のバッグのマナーや選び方について、役立つ記事をまとめています。また費用がかかる時期なので予算も抑えられると嬉しいですよね。・冠婚葬祭やお葬式にも使い回ししやすいフォーマルバッグの選び方・使いやすいデザイ...

フォーマルバッグについての知識を深めたい方もぜひ♪

 

卒業式と入学式のサブバッグについて

卒入学式に持つママバッグは小さいサイズですので、荷物を入れるには全然足りません。
そこで、荷物を入れる用として必要になるのがサブバッグです。

紙袋や大きめカバンで代用される方もおられるのですが、今後の冠婚葬祭用にサブバッグを持っておくと、ママ世代だと何かと役に立ちます。

 

特に、私自身も経験して思うことなんですが、弔事のときにはすぐに用意ができないことが多いです。
弔事にも対応できるシンプルなデザインのフォーマル向けサブバッグを持っておくと、すぐに準備ができるので助かりました・・。

 

といってもサブバッグって、何を選べばいいか分かりづらいと思いますので、マナーやちょうどいいサイズなどをこちら↓で詳しくお伝えしています。

卒園式と入学式サブバッグは必要?大きさはA4?色は?エコバッグや紙袋でも大丈夫?

卒園式と入学式サブバッグは必要?大きさはA4?色は?エコバッグや紙袋でも大丈夫?
卒入学式のサブバッグについてです。そもそもサブバッグってあった方がいいの?大きめバッグで代用しても大丈夫?大きさやサイズはどのくらいがいいの?大きめの方がいい?エコバッグや紙袋で代用するのはダメ?初めて卒入学式を経験するママにはイ...

 

 

卒業式と入学式のコートは?

卒入学式の時期は、まだまだ寒いことが多いです。

ままりい
ままりい

コートにマナーってあるんでしょうか?

卒入学式に合うコートの種類や、

寒いからダウンを着たいけどNGなのかどうかなどについて書いています。

卒園式や入学式のコートでママ用は必要?色や素材は?ダウンOK?代用するなら?

卒園式や入学式のコートでママ用は必要?色や素材は?ダウンOK?代用するなら?
子供の卒園&入学式、ママ用スーツなどは決まったけど、まだ寒い時期だからコートどうしよう!?コートはどんなものを着ていけばいいか迷いますよね?色や素材について知っておくと役立つこと、着回しに便利なコートの選び方など書いています。...

 

卒入学式の服装で女の子なら?

卒園式と入学式の子供の服装が同じで女の子の時の着回しやコーデのコツ!

お子さんの卒入学の服装については、こちらです♪

子どもだと成長にともなって、すぐにお洋服が着れなくなりますので、よそいきのお洋服を日常でもガンガン着回せるものが使いやすかったですよ。

こちら↓に選ぶコツなどまとめています。

七五三と入園式のママのスーツを兼用したい!卒園式も着回せるものある?
子どもの七五三に向けて母親のスーツを買いたい。せっかくなら入園式にも着られるものがいいけど、どんなものを選べばいい?七五三や入園式に合うスーツって?その後の卒園式にも着回せると助かるんだけど、1着(1セット)で済むようなものって...

 

【画像アリ】卒園式と入学式で女の子が同じ子供服でワンピーススーツならコーデは?

【画像アリ】卒園式と入学式で女の子が同じ子供服でワンピーススーツならコーデは?
娘の卒園式と入学式、何着せていこう?? おめでたいことですが、同時に服装について悩みますよね。 子供服はすぐ着られなくなるので、着回ししやすいセレモニー用子供服を買って、 その一着を卒園式と入学式で着回...

 

 

 

スポンサーリンク

卒入学式の服装について(ちょっと余談)

ここ、余談なんですが・・・

ままりい
ままりい

そもそも卒園・卒業式はセレモニー(きちんとした式典・行事)ですので、服装も普段着ではなく、それなりにフォーマルな装いになるんですね。

 

自分がおしゃれならいい!ってワケではなくって、

フォーマルにふさわしいマナーをする・・だから服装も整えましょうね・・というのが基本です。

 

皆さんはあまり難しく考えなくっていいですよ・・

実際の卒入学式の服装って、そんなに厳しくない・・無理のない範囲でコーデできれば大丈夫です♪

 

ただ、ファッション雑誌とかサイトによっては、実際のフォーマルマナーとかけ離れたことを言ってるところが多すぎる・・・

 

繰り返しますが、卒入学式はおしゃれを競う場じゃないですよ!

 

ままりい
ままりい

先生や周りの方などへ感謝や敬意を表す場、子供の成長をお祝いする場です。

服装でもその気持ちを表しましょう・・ということです。こういうことを知った上で服を整えるとスマートです。

 

雑誌やサイトを見るときは注意して下さいね。(特に雑誌・・・どことは言わんけど・・(-_-;))

ちなみに・・

卒入学式は、セミフォーマル(準礼装)というドレスコードになります。

 

 

セミフォーマルってどういう服装なのか知っておくと何かと役立ちますよ。

お宮参り、七五三、厄除け・・などはセミフォーマルの服装が基本です。

よければ参考にしてみてくださいね。

 

セミフォーマルの女性の服装まとめ!昼夜の違いやコーデや小物何がいい?

セミフォーマルの女性の服装まとめ!昼夜の違いやコーデや小物何がいい?
結婚式の披露宴や、卒入式、祝賀会、会社関連の式典など・・。フォーマルな式に着る機会の多い「セミフォーマル(準礼装)」の服装って、女性の場合だと分かりにくくて困りますよね。そんな、ややこしいレディースセミフォーマルウェアについて...

 

スポンサーリンク

卒入学式スーツやママの服装まとめ!バッグやアクセサリーのコーデどうする?さいごに

3月は年度末ですし、お子さんの環境も変わる時期なので何かと物入りです(>_<)

 

式のために揃える服装も、今後着回ししやすいものや使いやすいもので賢く揃えられると、お財布も助かりますよね。

 

お得な選び方、着回しのポイント、お得にフォーマルを揃えるポイントなども意識して書いていますので、どうぞ参考にしてみてください。

 

気温変化も激しい時期ですので、体調管理も気をつけて準備をすすめていってくださいね。

関連記事
合わせてこちらもどうぞ。新生活のママの服選びについてです。
服選びが苦痛な女性のための基本やコツ!ワードローブの揃え方や定番服のおすすめ(まとめ)