記事内に広告を含む場合があります。

上棟式後の大工さんへのお土産どうする?ビールはどう?のしは付ける?

上棟式後の大工さんへのお土産どうする?ビールはどう?のしは付ける?上棟式
上棟式

上棟式や棟上げのあと、何か大工さんに何かお土産をお渡しするらしいって・・!?

お土産は用意した方がいいの?
用意するならどんなものが定番??
どれだけ用意すればいい?
ビールも用意した方がいい?他のお酒やビール券でも大丈夫?

お土産のお品にものし(熨斗)は付けた方がいいの?付けるなら表書きはどうなるの?

上棟式や棟上げが初めての方がほとんどでしょうから、とまどうことって多いと思います。

我が家の棟上げの経験をもとに、分かったことをまとめていますので、参考にしてみてください( ^o^)ノ

関連記事 棟上げの時の御祝儀やお土産について解説した記事をまとめています。

スポンサーリンク

上棟式後の大工さんへのお土産はどんなものがいい?おすすめは?

上棟式後の大工さんへのお土産はどんなものがいい?おすすめは?

あくまで、一般的な流れですが、棟上げや上棟式が終わると、大工さんが帰り支度をされます。

そのときに、無事に棟上げが終わったお礼として、大工さんたちへお土産をお渡しすることが多いです。

上棟式や棟上げ後の大工さんへのお土産の定番は?

上棟式後の手土産の相場としては、お弁当(折詰弁当)、お酒(ビールや日本酒など)、紅白まんじゅうなどの御祝のお菓子があります。


(御祝儀をお渡しする場合は、このタイミングでお渡しする場合が多いです。)


ご祝儀についてや、その額、誰に渡せばいいか
はこちらの記事が詳しいです。

上棟式の手土産の相場がお弁当やお酒、お菓子なのはなぜ?

なぜ、これらをお土産としてお渡しするかについてですが、

元々、上棟式が終わった後、無事に家が建ったお礼として、大工さんや工事関係者に祝宴を開き、食事やお酒をふるまったところからきています。

昨今では、現場へ車で移動するスタッフがほとんどなので、アルコールを飲むことができません。

また、お仕事へのコンプライアンス意識(仕事をする際の規定や規則への遵守のこと)も高まり、「作業が終わったとは言え、労働時間中にアルコールをいただくのは良くないこと」という考えも浸透し、現場でアルコールを振る舞ってもお断りされるハウスメーカー、工務店さんも多いです。

そのため、現場でふるまう代わりとして、お食事やお酒を持ち帰っていただくというようになりました。

スポンサーリンク

上棟式や棟上げの後の大工さんへのお土産は必要?

これは、あくまで施主の気持ちの問題です。
(この点については、差し入れやご祝儀と同じ考え方です)

できる範囲で施主ができることをやればじゅうぶんかなと個人的には思います。

最近では、上棟式や棟上げの時に見に来られない施主さんもおられますので、
「何かしていただけるだけでも嬉しい」と思って下さる大工さんも多いです。

予算の都合もあって全部はとてもとても・・(ToT)という場合は、(我が家もそうでしたので(^^;))

ご祝儀のご用意があるなら、

お土産はビールだけになるけど、とか、
お菓子とビールだけ、とか、

できる範囲で大丈夫です(*^_^*)

大工さんへのお土産のお弁当はどんなもの?

上棟式の昼のお弁当どうする?値段は?ほっともっとはダメ?のしは要る?

お弁当については、仕出し屋さんやお料理屋さんに頼み、折詰弁当を用意することが多いようです。
持ち帰ることを想定しているので、傷みやすい食材は避けてもらった方が安全です。

(仕出し屋さんに注文するときに、「棟上げの時の大工さんへのお土産用のお弁当です」と伝え、傷みやすい食材を避けてもらうよう
お伝えすれば大丈夫です)

また、お弁当の代わりにお赤飯にされる場合もあります。
折詰弁当より、予算を抑えて用意することが出来ます。

お菓子を和菓子屋さんで用意する場合は、一緒に頼めますので、便利です。

スポンサーリンク

大工さんへのお土産のお菓子はどんなものがいい?

大工さんへのお土産のお菓子はどんなものがいい?

上棟式の引き出物のお菓子の定番は、「紅白まんじゅう」です。

ですが、最近は他の和菓子や洋菓子も喜ばれます。

本音では、スケジュールで上棟式が重なったりすると、あちこちから「紅白まんじゅう」をいただいてしまって、
食べきれなくて困った・・
というときもあるそうです(^^;)

パクパク何個も食べられるものでもないですしね・・。私も田舎育ちなので、子供の頃は法事が多くて、あちこちからおまんじゅうを
いただくのですが、余ってしまって、残り物を家族で押し付け合い・・ということもありました・・(-_-;) ゴメンナサイ・・・

なので、大型分譲地であちこちで、上棟式をやっている・・という状況なら、あえて「紅白まんじゅう」以外にするのもアイディアです。

他の物だと、日持ちがするもの(クッキーや焼き菓子のようなもの)が便利です。
(持ち帰って食べるものなので、生ものは避けた方が安心です)

↑棟上げ後のお土産用お弁当
上棟式後の引き出物のお菓子など、どんなものがいいか、こちらでもっと詳しく書いています。

スポンサーリンク

上棟式のお土産ならビールがいい?お酒の銘柄は何がいい?

お土産にお渡しするお酒ですが、

ビールが多いですが、お祝いのお酒ですのでもちろん日本酒でも構いません。

ただ、大工さんには気取らず飲めるビールが人気なようです。
「疲れた後のビールは最高!!」みたいな(^^)

もちろん、ノンアルコールや他のお酒でも大丈夫です。スパークリングワインも素敵です。
ですが、好みもありますので、ここは事前に好みを担当者さんに聞いておきたいところです。

リサーチができないなら、無難にビール(あるいは日本酒)がいいと思います(^^;)

上棟式のお土産のビールの本数はいくらがいい?

ちなみに、量は、6本入りのセットを渡す方が多いです。

もちろん、6本でないといけないということはありませんので(^^;)あくまで目安です。

スポンサーリンク

ビールの銘柄どれを選べば良いの?

我が家は夫婦とも、全くアルコールが飲めないので、ビールを選ぶときに
どの銘柄がいいのか分からず悩みました(^^;)

あとで、ビール好きの友人(←毎日ビールをたらふく飲んでいます(笑))に聞いたところ、
ビールでよく売れているのが、
アサヒの「スーパードライ」
サントリーの「ザ・プレミアムモルツ」
エビスの「ヱビスビール」

らしいのですが、この中でのおすすめは、

アサヒの「スーパードライ」だそうです。

というのは、スーパードライが一番クセがなく、万人受けする味で飲みやすいそうで、
「迷うなら、スーパードライ!」と言ってました・・。

(一方で、プレモルやヱビスビールは、それぞれサントリーやエビスファンからの人気は高いのですが、どちらも味にクセがあるため、好き嫌いが出やすいそうです。)

本当かどうか、真偽が分からない(^^;)のですが、迷う場合は参考にしてみてください♪

上棟式の手土産でビール以外ならビール券もおすすめ

ビール券もおすすめです。ビール以外のお酒で各自の好みの種類や銘柄のものがいつでも飲めますし、

お酒が飲めない人にも助かります(ビール券はお酒以外のものも買えるんですよ~。お酒飲めない私は知らなかったです!)。

また、大工さんやスタッフ皆の分のビールや、お酒を用意するとなると、かなり重くて大変です。
男手があればいいですが、ご主人さんが仕事で忙しくて棟上げの日には行けない・・ということもあります。

奥さん一人だけでビールの手配や準備をするのはかなり大変ですので、こういうときはビール券がとてもおすすめです!

上棟式の手土産のビールののしの表書きは何がいい?

「御祝」または、
「御祝儀」で大丈夫です。

下記で、もう少し詳しく説明しますね。

スポンサーリンク

上棟式のお土産にのしは必要?御祝儀にのしがあるときならどうする?

上棟式のお土産にのしは必要?御祝儀にのしがあるときならどうする?

基本的には、上棟式のお土産ののしは、

「御祝」 または、
「御祝儀」
でOKです。

上棟式や棟上げの「のしの表書き」については、こちらも参考にどうぞ。まとめています。

大工さんに御祝儀を渡すときでも、お土産のお品に「御祝儀」と書いて大丈夫?

ですが・・
大工さんに御祝儀(現金のお礼)もお渡ししてお土産のお品も渡す場合・・

大工さんへのご祝儀の熨斗袋の表書きにも「御祝儀」と書き、お土産のお品の熨斗の表書きにも「御祝儀」と書いて大丈夫なの?
かぶっていて大丈夫?

と心配になるかもしれません。

この辺り、私も棟上げしたときに気になったことでして、マナーに詳しい知人にも確認したのですが・・。

結論から言うと、大丈夫だそうです♪

ただ、表書きが重なるのがイヤだなあと思うときは、
大工さんへの御祝儀には、「御祝儀」という表書きを書き、

お土産の品には、「御祝」とするといいですよ。

お土産に渡すお弁当ののしの表書きはどうする!?

そうすると、お土産用のお弁当ののしの表書きはどうしよう!?(>_<)
ってなりますよね(^^;)

こちらも難しく考えず、「御祝」でだいじょうぶです。

また、お弁当なので、「上棟御膳」(「じょうとうごぜん」と読みます)という表書きもあるそうです。

表書きっていろいろあるんですね~!!(゚Д゚)
奥が深いです・・・。

スポンサーリンク

上棟式後の大工さんへのお土産どうする?ビールは必要?のしは付ける?まとめ

上棟式や棟上げというのは、私たちのような庶民だと(^^;)、初めてする場合が多いと思います。

なので、お土産のお弁当や、お酒、ビール一つとっても、
「どんなものがいいの?」
「他の人はどうしているの?どうするのが普通??」って

迷ってしまうと思います(ToT)

基本は、「家ができたことを喜び、家を頑張って作って下さった大工さんたちにお礼をしたり、おもてなしをする」気持ちが伝わればいいですよ。

予算や時間と相談しながら、出来る範囲でやってみて下さい♪
参考になれば嬉しいです( ^o^)ノ

関連記事
棟上げの時の御祝儀やお土産について解説した記事をまとめています。他にも分からないことがある方はどうぞです。

タイトルとURLをコピーしました