記事内に広告を含む場合があります。

七五三で洋装は大丈夫?親子の服装マナーや具体例。スーツがいい?普段着は?【七五三服装まとめ】

七五三で洋装は大丈夫?親子の服装マナーや具体例。スーツがいい?普段着は?【七五三服装まとめ】七五三
七五三

七五三おめでとうございます。

七五三のお参りやご祈祷に洋服で着ていくのって大丈夫?

服装は何がいい?普段着はダメ?

お金をかけずに服を揃えられる?

洋装でお参りにいくときのマナーや具体例をまとめています。(ママの服装の話題が多めです)

スポンサーリンク

七五三は洋装でも大丈夫?

筆者在住の関西地域だと、和装の方が多いかな?という印象がありますが、マナーとしては洋装でも全く問題ありません。

七五三とは、

「3歳、5歳、7歳を節目として、子供が無事に育ったことを祝い、今後も健やかな成長を祈願する目的で神社や氏神様へお参りする行事」

です。

神社への参拝や、家庭によってはご祈祷をされる場合もあるかと思います。

神様へのご報告、お願いごとをする・・という目的もあるため、それなりのきちんとした格好がふさわしい、と言われています。

スポンサーリンク

七五三の洋装のポイントは?

七五三の洋装のポイントは・・

きちんとした服装が基本。卒入学式の服装のイメージ。
スーツやワンピースなど。(セミフォーマルの装いが基本
・お祝いなので華やかめ。子供が主役なので、親の装いは子供よりは控えめに。

我が家は子供が3人いて、何度も七五三をしているので、実際の経験をもとにお伝えしていきますね~。

七五三の親の服装 洋装なら?

七五三で洋装をする場合、父母ともにスーツが多いです。

ままりい
ままりい

入学式の親子の服装がイメージに近いです。

お祝いの式なので、ママやお嬢さんは明るめの色合いの服装でもいいですね♪

パパは、普段着られているビジネススーツで来られる方が圧倒的に多いですね。

(もちろんブラックスーツやフォーマルスーツもOKです)

ママの服装が悩みがちですが、例えばこんな感じ・・↓ 


↑こんな感じのママスーツ、セレモニースーツと呼ばれる装いの方が多いです。

具体的なスーツの形やデザイン、おすすめの色などを知りたい場合はこちら↓

ママスーツなんてそんなに頻繁に着るものじゃないし、ママの服にあまりお金をかけすぎるのもなあ・・

分かります!お子さんの卒入学式にも着回せるスーツを買ったり、

手持ちのスーツを活用したりしてもいいですよー。

子供が小さいときは、卒入学式や七五三、お参りなど・・意外と「ママスーツ」を着る機会が出てくるんですね・・。

なので、他の式にも着回せる便利なスーツの選び方についてはこちらで詳しくお伝えしています↓

子供が動き回るからママは動きやすいパンツスーツを着たい!という方はこちら。

パンツスーツでも大丈夫なのか?卒入学式に着回せるパンツスーツの選び方など書いています↓

もし、手持ちにビジネススーツやリクルートスーツがあれば、それを着回す・・という手もあります。

スポンサーリンク

七五三の服装でカジュアルは大丈夫?

七五三の服装でカジュアルは大丈夫?

七五三は身内で行う行事ですので、カジュアルな服装で参拝しても、ぶっちゃけ誰にも文句言われない(^_^;)だろうと思うのですが・・・

我が家も実際に参拝してみましたが、やはり圧倒的にきちんとした服装(ドレスコード的には準礼装や略礼装)のご両親が多いです。

あくまで「身内の行事」なので、ビシッとドレスアップしなくても、それなりのきちんとした服装で構わないのですが・・・・普段着すぎると正直浮きます・・・汗

この辺りのことは、こちらの記事で詳しく書いています↓ どの程度の服装なら大丈夫なのか?についても具体的に書いています♪

特にパパは服装を整えるのニガテだったりしませんか?・・せっかくの休みなのにスーツを着るのは面倒みたいなこと言われたり・・(我が家だけですかね・・汗)

筆者の経験(関西在住)から、ジーンズで行ったらどうなるか・・実体験を元にお伝えしています(^^;)(注:地域差はあるかもしれません)

スポンサーリンク

七五三の母親の服装で色のおすすめは?

七五三は、お祝いの式ですので、明るめカラーがおすすめ。

具体的には、ベージュ、グレージュ、ピンクベージュ、ライトグレーなどが使いやすいです。

明るめスーツって、普段あまり着る機会がないですし、合わせる靴やバッグの色を迷いがち・・

ベージュスーツに合う靴やバッグの色を具体的に説明しています↓

ピンクベージュスーツも素敵です。ベージュが入っているので派手になりすぎないので使いやすい・・可愛い系が好きな方におすすめ。合う靴やバッグの色を説明しています↓

ダーク系のスーツやお洋服しかない・・

そうなると明るい服を買わないとダメ・・?

いえいえ!ぜんっぜんそんなことないです!

実際には、紺とか黒の装いのママさんもたくさんおられます♪

実際は、黒や紺などのスーツ等でも全然OKです!

でも、ネットやマナー本では、「七五三は明るい色で華やかに」って書かれているものもあるから不安・・

うんうん・・

「明るく、華やかに」って書かれていたり、

「お子さんより控えめな装いで」って書かれていたり、

一体どっちやねんww・・ってツッコミたくなりますよね・・ww

この辺りの細かい話・・・できるだけ分かりやすく説明しています。

マナーのお話はちょっと面倒かもですが、お子さんの卒入学式のママの服選びがラクになったり、ママスーツ選びがラクになるので、知っておくと便利です↓

細かい話はいいからww ママが黒やダークスーツを着る場合のコーデのコツやポイントを知りたい!って方はこちらでまとめています↓

スポンサーリンク

七五三で母がブラックフォーマルは大丈夫?

七五三で母がブラックフォーマルは大丈夫?

ダークスーツも問題ないなら、

ブラックフォーマルも着回せそう?

あ~、そこは結構微妙なところですよね・・

地域性もあると思います・・

「ブラックフォーマルもアクセや小物でアレンジすれば大丈夫?」と思うかもですが・・

結論から言うと、一部の地域を除いて、全国的な傾向として「ブラックフォーマルは喪の印象が強い服ですので、避けた方が無難」だったりします。

最初、筆者もかなり疑問に思っていたことだったので、こちらにかなり詳しく書いています↓

スポンサーリンク

七五三は洋装と和装が混じっても大丈夫?

例えば、お子さんは和装、ご両親は洋装・・って大丈夫か、気になりますよね。

あと、ご両親で違う・・母親は和装、父親がスーツなど・・・

「きちんとした服装」であれば、和装と洋装が混じっても全く問題ありません

実際そういう人もたくさんおられますよ♪

お子さんにはきちんとした服装をさせてあげたい・・けど、荷物がたくさんあるから親は動きやすい洋装で・・・とか、

ママは和服を持ってるので活用したい・・・でも子供は和装だと準備が大変だったり動きにくくて大変・・とか、

いろいろ事情があったりすると思います。七五三はあくまで「身内の式」なので、そこまで細かくこだわらなくていいです。「参列しやすい服装」優先でOKです♪

ままりい
ままりい

洋装と和装が混じる場合に、NGではないのですが・・

ああ~~~・・・ってなるパターンも・・・汗

NGとまでは決して言えないのですが・・・

よく見る微妙なパターンというのが・・・

パパとお子さんが控えめな洋装・・でもママがとても豪華絢爛な着物&装い

というパターンです・・・汗

コッソリ・・(子供や父親はシンプルなダークスーツなのに、母親だけこんな感じの服装の人がいてホント怖かったww)

七五三はお子さんが主役の式。ご両親はお子さんより控えめな装いにした方がバランスがとれますので、

正直言うと・・・これはなんとも・・・って印象に・・・汗 ごめんなさい・・・

意図しなくても、ママが素敵なお着物をもっているから活用したい、ただ子供は男の子で動き回るから洋装(例えばダークスーツ)で参列したいって場合だと・・多少なりとも、こういう見た目になりがちです・・・

ママが華やかなお着物をお召しになる場合は、帯や髪型をシンプル&シックにまとめるとお洒落でクールな装いに見えます♪よければ参考に・・

特に髪型で印象が変わりやすいので、あえて巻いたりせず、シンプルにまとめるだけ、またはヘアアクセなどの装飾をおさえる・・という工夫で全然イメージが変わってきたりします。

引き算のお洒落も楽しんでみてくださいね。

↑参考に・・。この写真だとお嬢さん達がとても華やかな服装、ご両親がシックで控えめというコントラストが好印象を与えるバランスで素敵です。

スポンサーリンク

七五三で洋装は大丈夫?親子の服装マナーや具体例。スーツがいい?普段着は?【七五三服装まとめ】

七五三、楽しみですが準備も慣れないこともあってとまどいますよね。

服装もちょっとしたポイントをおさえれば、他の式に着回しできたり、手持ちの服が活用できたりするので、ムダ遣いせずにすみます。

結婚式に招待されたときと違って、身内が中心の家族行事ですので、服装もそこまで厳密でないですし、できる範囲で装いを整えてみてくださいね(*^_^*)

関連記事

タイトルとURLをコピーしました