記事内に広告を含む場合があります。

ブラックフォーマル女性用は慶事OK?慶弔兼用やアレンジなら大丈夫?

ドレスコード・冠婚葬祭・ビジネスの服装
ドレスコード・冠婚葬祭・ビジネスの服装

レディースブラックフォーマル慶事にも着回してもいいのでしょうか?

サイトによって

「慶事に着回してもいい」

「喪服専用でお祝いごとに着てはいけない」

と両方の意見が書かれていて、「で、結局どっちなの??」って思うかもしれません。

賛否両論あるのは、これまでの日本での「ブラックフォーマル」の使われ方や歴史が分かると、理解しやすいです。

そのうえで、「ブラックフォーマル」を慶事に着て行っていいかどうか判断するコツについてもお伝えしていきます♪

スポンサーリンク

ブラックフォーマルを女性も慶事に着回して大丈夫?

女性用ブラックフォーマル慶事に着回して大丈夫なんでしょうか?

男性の「ブラックフォーマル」結婚式にもお葬式にも着ていけますよね。

ですので、女性用ブラックフォーマルも慶弔で着回せるように思いがちなんですが、

元々は「ブラックフォーマルは喪服」です。

・・なのですが、日本独特のブラックフォーマルの使われ方やニーズがあり、

「場所や地域、コーデの仕方によって慶事に使えるときもある」という考え方もあるので、そこも詳しくお伝えしていきますね。

 ブラックフォーマルとは何か?

ままりい
ままりい

冠婚葬祭で着る服(礼服)のうち、

慶事で着るものはカラーフォーマル

のときに着るものはブラックフォーマル

と呼ばれています。

礼服、喪服、ブラックフォーマル・・などの言葉の違い、服装の違いはこちらで詳しくお伝えしています↓

喪服と礼服とブラックフォーマルの違いで女性なら?慶事に着回しOK?

ブラックフォーマルの慶弔両用とは?

なるほど分かりやすい!

ブラックフォーマル=喪のときの服

だから、喪専用なんですね!

ままりい
ままりい

元々はそうです!

・・なんですが、日本独特の服として、

女性にも「慶弔両用できる(とされる)ブラックフォーマル」があるんですね。

スポンサーリンク

ブラックフォーマルは慶弔兼用できるの?

本来、洋装のルールとして黒は基本的に喪の色でした。
なので、結婚式などの慶事には、女性は黒色を着ないのが原則でした。

慶事のフォーマル リトルブラックドレス

しかし、ココ・シャネルがデザインした「リトルブラックドレス」という真っ黒のドレスが、パーティー場面でも対応できるモードなドレスとして人気が出て定着し

現在では黒のドレスでもパーティー結婚式に着て参列される方も多くなりました。

ただ、そのときも、黒のドレスを着る場合、喪を表す黒の服とははっきりとデザインや生地を変えて

お祝いを表現するような慶事にふさわしいデザインの服で参列することがマナーと言われています。

喪服は、悲しみを表すために、どこから見ても光らないよう、光沢の出ない独特の織り方で作られています。

喪のときのブラックフォーマル

また、喪服に使われている黒色も、日常着で使われる黒よりもずっと深い漆黒色で、屋外に出ても光の出ない色味になっています。

一方で、結婚式やお祝いに着るようなドレスやフォーマルウェアは、
派手すぎない光沢のある生地や、シルキーだったり、ドレッシーな素材でできています。

黒のパーティードレス

このように、

慶事で使われる黒の服

で使われる黒の服

 

では「素材、色の深さ」が違うので、

 

・カラーフォーマルの「黒ドレス・黒スーツ」

・ブラックフォーマル

と言って区別することもあります。

じゃあブラックフォーマルの慶弔用ってなぜあるのさ!?

ここからは、日本独特の事情があります。

日本では戦後から洋風文化や洋装文化が入ってきました。

しかし戦後の日本人にとって、フォーマル服は高価でなかなか手が出ないものでした。

また、「新生活運動」といって、敗戦後の経済的に苦しい状況の中、冠婚葬祭にかかる費用を軽減し、簡素化しようといった運動が農村を中心に盛んになりました。

その中で、一着でハレの日にも喪の日にも対応できるフォーマルがあれば便利

・・ということで男性の「ディレクターズスーツ」をヒントに編み出されたのが、

男性のブラックスーツ

そして、それに対応する女性のスーツが「ブラックフォーマル」なんです。

そこから、男性の「ブラックスーツ」は、昼夜の別なく、慶事・弔事・記念式典・公式行事とすべてに対応できるオールマイティーで便利な礼服として定着し、現在も幅広く着られています。

(ドレスコードとしては厳密には略礼服なのですが、準礼服としてよい、と書いてある本もあります。)

では、レディースブラックフォーマルの場合は?

では、女性のブラックフォーマルは

「冠婚葬祭オールマイティに対応できる!便利な礼服!」として定着したのか!?というと・・

・全国的には定着していない
・ただし、一部の地域では風習として残っているところもある
(農村地帯であったり、ご高齢の方が多い地域、新生活運動が盛んだった地域など)

という状況のようです。

日本も豊かになり、ハレの日のフォーマルドレスもデザイン豊富なものがお値頃な値段で、手に入るようになった・・というのがあります。

また、ブラックフォーマルは、弔事に対応できるよう、

・色が黒色
・光沢が出ない色、織り方
・シンプルなデザイン

にしないといけません。

元々、
ハレの日の礼服
喪のときの礼服

では、素材感も、織り方も、色も全く異なるものです。

ですので、地域性や「どんな式か」

コーデの仕方など・・・いろいろ気を付けておいた方がいいかもです。

 

分かりづらいなら、お祝いごとならセレモニースーツ、ドレス(カラーフォーマル)、

喪の式なら、喪服やブラックフォーマル・・

状況に合ったフォーマルウェアを揃えた方が確実かなとは思います・・・


スポンサーリンク

ブラックフォーマルをアレンジしたら慶事OK?アクセサリーや小物を替えればいい?

・・・とはいえ、

コロナ過で経済的に厳しいし、

子供の行事だと、子供のことにもお金がかかるし、

1回しか着ない慶事用の服を新調するのはツライなあ・・

そこは分かります。

そういう場合は、ブラックフォーマルをそのまま着るんじゃなくて、ジャケットを変えるとかなり印象が変わるのでいいかもしれません。


黒のブラックフォーマルワンピースに合わせるなら、ツイードジャケットがおすすめ。

独特の華やかな生地なので、お祝いの式にぴったりのデザインです。

シンプルなデザインのツイードジャケットなら、

式が終わった後も、カットソー×黒パンツなど、普段着用でどんどん着回せます♪

コサージュやパールネックレスも華やかで上品な印象になるのでおすすめ。


パールネックレスはあえて長めのもの、何連かつながっている華やかなデザインのものだと、「慶事の装い」だとはっきり分かるので、差別化できます。


ブラックフォーマルは慶事に着回していい?式にもよる

ままりい
ままりい

あと、大事な点として、

ブラックフォーマルを着ていいかどうかは、

TPOによるかなと思います。

 

あくまで筆者の感覚ですが、特に学校関係の式

卒業式、学校の創立記念式典など、

来賓の方、ご年配の方はブラックフォーマルで参列されている方もおられました。

七五三や一三参り、厄除け、自宅建築のときの地鎮祭など・・・

身内の行事の場合も、家族内のお祝いですし、うまくアレンジができれば、あまり厳しく考えることもないと思います。

ただ、地域性もかなり大きいですので、

事前に周囲の方に確認しておくことは大事かなと思います。

逆に、結婚式だと、服装をきちんと整えて参列される方が多いです・・

「ブラックフォーマル」に、どんなにアクセサリーや装飾で華やかにしていても、

見ている方のなかには、

「服の素材が喪服仕様なので、何か違和感を感じる」
「皆、華やかな服装をしているのに、一人だけ違う」
と感じる方がおられるかもしれません

(特にご年配の方は喪服かどうか、すぐ分かる方も多いです)

慶事に合う、華やかなドレスやスーツを用意した方が安心かなと思います。

(これもあくまで全国的な傾向で、結婚式にブラックフォーマルを着る地域もあるそうです)

ブラックフォーマルにつけるコサージュやアクセサリーも一式を揃えようと思えば、意外と高いお値段になったりしますし、

そうすると、祝い事で使えるフォーマルドレスが1着余裕で買えた!ということも多いです(^^;)

なので、地域の事情や特別な事情があるとかでなければ、

アレンジにかかる費用と、
慶事用フォーマルウェアを買う費用
比べたりしながら、

冷静に考えるといいですよ。

「1回しか着ない」という場合は、ドレスレンタル、フォーマルスーツのレンタルというのも使いやすいですよ。

↑ドレスやスーツだけでなく、バッグやアクセサリーもまとめてレンタルできるので、新調する必要もなく、使い勝手がいいです。

スポンサーリンク

ブラックフォーマル女性用は慶事OK?慶弔兼用やアレンジなら大丈夫?さいごに

ブラックフォーマルがいろんなシーンで着られると本当に便利なのですが、実際に着こなすとなると、いろんな知識が必要になるな・・というのが筆者の感想で・・(^^;

先ほどのレンタルを利用するか、「慶事などフォーマルにも使えて、ビジネスや普段着としても使えるスーツ」を一着持っておく・・という方がコスパがいいかもしれません。

そういう使いやすいデザインのフォーマルスーツ(セレモニースーツ)はたくさん種類が出ていますので、そういったおすすめのスーツの紹介記事もいずれできれば・・と思います(#^.^#)

タイトルとURLをコピーしました