子供夫婦がもうすぐ地鎮祭を予定しているけど、親は何かお祝いを持っていった方がいいんでしょうか?
お祝いをするなら、どんなものがいいか?お祝い金なら金額の相場は?
新築祝いや上棟祝いも渡す予定があってもお祝いした方がいいの?
親として、お祝いをどうすればいいかについて分かりやすくお伝えしていきます。
関連記事 地鎮祭で迷うこと、分かりづらいことを解説した記事をまとめています↓
地鎮祭に親のお祝いは必要?
お子さんが地鎮祭を予定している場合、親としてどうしてあげたらいいか迷いますよね。
ですので、この記事では、
地鎮祭に親としてお祝いが必要なのか?
どんなものを渡すのがいいのか?
などについて、いろんなケースを取り上げながら詳しくお伝えしていきます(*^_^*)
ここでは、新興住宅地に一軒家を新築した我が家の経験や、当時調査したことをベースに記事を作成していますので、必要に応じて参考にしてみてくださいね。
地鎮祭とは?お祝いなの?
まず、ご存じかもしれませんが、地鎮祭とはどういうものかというと、その地の氏神様に、建築する土地の使用許可を願い、工事の安全を祈願する神事のことを言います。
つまり、地鎮祭はお願い事をするもの(祈願)で、お祝いするものではないんですね。
ですので、本来はお祝いのものを渡したり、持っていかなくてもいいのですが・・。
もし、わざわざ招待されたのに、手ぶらで行くのはためらわれる・・・とか、子供が知らせてくれたのに何もしないのもどうかなと思う場合もありますよね。
また、親として何か子供を助けてあげたい・・という気持ちがある場合、どうしようかと迷うかもしれません。
そこで、子供が地鎮祭を行うことを知ったとき、または招待されたときに、
・お祝いの品物ならどんなものがいいのか?
この辺りを中心に説明していきたいと思います。
[quads id=1]地鎮祭のお祝いの金額の相場は?
地鎮祭にお祝い金は必要?
地鎮祭のときは、お祝い金まで用意しないことも多いです。
なぜかというと、
ひとつは、先にもお伝えしたように、地鎮祭は儀式であって、お祝いの場ではないからです。
ふたつめは、住宅の儀式はいくらでもあるので、いくらやってもキリがないからです。
ひとつめについて、本来地鎮祭とは、「氏神様への報告と工事の安全祈願」が目的のものです。
(ただし、神様にお供えした御神酒や神饌をいただくという直来(なおらい)の儀式がある場合もあります。ただ、現在、HM(ハウスメーカー)で建てたり、新興住宅地で建てるなどの場合は、やらないことも多いです。我が家もやりませんでした。)
地鎮祭以外のお祝いはどうする?
ふたつめは、地鎮祭後も、建物についての儀式があり、上棟式、竣工式、新築祝いなどがありますので、これをいちいちお祝いしているとキリがない!ってなってきます(^_^;)
ご両親であれば、自宅が完成した後に、新築のお祝いをしてあげようと予定されている方もおられるかもしれません。
そうであれば、地鎮祭は何もせず、新築祝いにまとめてお祝いをする・・という方も多いですよ。
また、「上棟式」をどうするか?という問題もあります。
上棟式や、式を行わなくても棟上げの時に、何らかの援助を考えておられる場合でしたら、
新築祝いや上棟祝いを優先して、地鎮祭は何もしない、というパターンもあります。
(上棟式についてはこちらに解説記事があります)
棟上げや上棟式の記事のまとめ
では、一方で、親御さんみなさん、地鎮祭のときは全くお祝いをされないかというと、それもお家によって違いがあります。
地鎮祭を行う場合、施主は神主への謝礼やお供え物などの費用などが発生しますので、
いくらか援助はしてあげたいという気持ちからお祝い金をお渡しされる場合とか、
地鎮祭後の直来(なおらい)や食事会をする場合、その費用をいくらか負担したいという目的でお祝い金をお渡しされる場合、
そもそも住宅を建築すること自体、莫大な費用がかかりますので、その費用をできるだけ援助してあげたいという気持ちから、地鎮祭のときにお祝い金を渡す場合など、
様々なパターンからお祝い金を渡す場合もあります。
地鎮祭のお祝いの金額の相場は?
一般的には、1~3万円と言われています。
金額に幅がありますけど、これは、上記で説明したように、ご両親がお子さんへの援助目的でお渡しするケースが多いので、このように幅が大きいんですね。
あくまで、一般的な額としてあげているだけで、もっと高額なお祝い金をお渡しされるケースもあります(^_^;)
が、子供を助けてあげたいという気持ちが先走って、老後費用が少なくなってしまったり、生活に支障が出てはいけませんので、お祝い金をお渡ししたい場合は、あくまで余裕のある範囲でご検討してみてくださいね。
参考になるか分かりませんが、我が家が地鎮祭を行ったとき、両親から3万円をいただきました。
地鎮祭は、夫婦だけで行うつもりでした。で、2~3日前に、ポロッと「実はもうすぐ地鎮祭でさ・・」と父親に言ったところ、当日にお祝い金を用意してくれたんですね。
私は当時、地鎮祭でお祝い金をいただくなんて思ってもみなかったので、びっくりしてしまい、うっかり言ってしまったことを申し訳なく感じて固辞しまくったんですけど(^_^;)
「家を建てるためにはものすごくお金がかかるから、貰えるときは貰っておけ」と言われました。
こうやって子供夫婦を気遣ってくれることが分かって嬉しくなった思い出があります。
(決して金額だけではなく、いや、お祝い金も嬉しいんですが・・・気遣ってくれたことも、とても嬉しかったんですね。)
地鎮祭にお祝いの品なら何がいい?
お祝い金ではなく、お祝いの品を渡したい場合や、
地鎮祭に呼ばれたのに、手ぶらでいくわけにはいかないなあという場合も含めて(^_^;)
品物で渡したい場合は、以下のものがメジャーです。
・お菓子
地鎮祭のお祝いの品おすすめ1 清酒
神事へのお供え物として、日本酒は最適です。
2本一組にするのが正式ですが、一升瓶一本でも大丈夫です。
縁起の良い銘柄や地域の清酒などを選ぶといいです。
また、お供え用ではない場合、ビールやお子さんがおられるんならノンアルコールのものでも構いません。
地鎮祭のお祝いの品おすすめ2 菓子折
個包装できるものだと、神事が終わった後に、皆に配れるので助かります。
和菓子がメジャーですが、暑い時期のときは、生菓子は避け、焼き菓子のような日持ちするお菓子が無難です。
地鎮祭に親のお祝いは必要?お祝い金なら金額の相場は?品物なら?さいごに
子供が家を新築するとき、どこまでお祝いをしてあげればいいか、どうしてあげればいいか分からないことも多いですよね。
家地域によってもケースバイケースですし、お家の方針によっても違ってきますので、ひとつの参考として、検討してみてください(*^_^*)
関連記事 地鎮祭で迷うこと、分かりづらいことを解説した記事をまとめています↓