記事内に広告を含む場合があります。

地鎮祭の服装で女性なら?靴は?子供や赤ちゃんの服は?自宅と会社の違いは?

地鎮祭の服装で女性なら?靴は?子供や赤ちゃんの服は?自宅と会社の違いは?地鎮祭
地鎮祭

 「地鎮祭があるけど、何着ていけばいい?」

 男性ならスーツ、またはジャケパン、
決まった服装をすればOKだけど

女性は選びにくいですよね・・・。

服装は?スーツは大変・・・普段着でもいい?

靴は? 子供や赤ちゃんには何を着せればいい?

自宅と会社、それぞれの地鎮祭での服装マナーについてもふれています。

Pick up 地鎮祭の服装マナー、こちらも合わせてどうぞ↓↓

スポンサーリンク

地鎮祭の服装で女性なら?(自宅の場合)

地鎮祭の服装で女性の場合は?

「式」なので、スーツだと勿論いいです・・が。

特に女性の場合、準備やら、小さいお子さんがいたりすると、大変・・。

「自宅」の地鎮祭の場合なら、それなりに「きちんとして見える」服装でOKです!

・普段着でも構わないが、「きちんとした格好・季節に合った格好」にする
・夫婦で服装の格を揃える
歩きやすい靴で良い(スニーカーもOK)
 

ままりい
ままりい

ぶっちゃけ、「自分の家のお祝い」なので、普段着でもラフな格好でも、誰からも何も言われません!(注:自宅の地鎮祭の場合)

ただ、あとで写真を見返すことを考えたり、「節目の行事」と考えたときに、それなりの服装にしておいた方が、記念になります。

マナー面を考えても、筆者は、「できる範囲でいいので、きちんとした服装をする」のをおすすめしています。

もうひとつ大事なのは、

「屋外で、まだ整地されていない場所で行う式」

なので、あまり無理せず、足元はスニーカーでもOK

気温に応じた服装にして、体調にも気を付けてください!

(*「会社の地鎮祭」に参列する場合は、記事の最後の方でお伝えしています。)

スポンサーリンク

地鎮祭の女性の服装は?カジュアルでもいい?


女性でしたら・・・↑例えば、こんな感じ。(春秋など、気候のいい時の例です)

ままりい
ままりい

地鎮祭の場合、足元が悪いことも多いので、

は、ぺたんこ靴でもスニーカーでもOKです!

もし、ワードローブに、

  • ビジネススーツ
  • ママスーツ(卒入学式、七五三のときに着たスーツなど)
  • シンプルなワンピース
  • セットアップ
  • シンプルなブラウス×スカート(パンツ)

などがあれば、使えます♪

スーツは、ちゃんと着た方がいい?

着慣れてないし、子供も小さいから大変・・

スーツでもフォーマルになりすぎないコーデはできますし、

スーツだと大げさ・・と感じる場合は、スカートやパンツだけ使う、

ジャケットだけ使ってみて、落ち着いた格好になればOKです♪

そういう「よそいき」の服がなくても、普段着や手持ちの服のなかで、

  • 無地 または柄が控え目
  • シンプルでダボっとしすぎないデザイン
  • 袖がある、または羽織りものをはおる

↑こんな感じなら、「きちんとした印象」に見えます。

「インフォーマル」から「スマートカジュアル」くらいの、「清潔感があるきちんとした服装」がイメージです。

ただし、足元が悪ければしっかりしたボトムスを履いた方がいいかもしれませんし、暑さ寒さ、小雨が降るなどのときは・・・服装の清潔感をキープしつつ、気温や天候重視の服装でも大丈夫です。

地鎮祭の服装 カジュアルでもいいよね?

地鎮祭に参列する方は、神主さん、施主、家族、工事関係者・・・と身内ばかりなので、ぶっちゃけどんな服装をしようが誰もとがめないです(^^;)。

 

施主さんの感覚により服装は様々で、スーツで参加される方もいれば、Tシャツ&半パン・・みたいなラフな格好の方もいます。

ままりい
ままりい

そして、どんだけラフな格好で参加しても正直、誰も気にしません笑。

主催者が「施主」ですし、身内の式なので。

 

少なくとも表向きは・・・・

・・・・・・(^^;)

(あ、もちろん、本当に気にされない建築関係、工事関係者の方もたくさんおられますよ・・)

ただ・・・

地鎮祭というのは「神事」

神様の前で行う式なので、本来は「正装」がマナー

です・・。

ですので、会社や公的機関の「地鎮祭」に招待された場合、スーツ着用が基本です。

自宅の地鎮祭だと、「正装」をするのはさすがに大げさ・・と思うかもしれませんが・・

「神様に失礼のない格好」を心がけることができるとスマートかもしれませんね。

神主さんや工事関係者への印象もいいです。

ままりい
ままりい

・・・というわけで、筆者は、

「インフォーマル」から「スマートカジュアル」くらいの服装をおすすめしています。

また、地鎮祭の後はご近所さんへ挨拶回りをする方も多いですよね。

挨拶周りをするなら、やっぱり「きちんとした服装」の方が好印象です♪

地鎮祭で女性の服装の例

ままりい
ままりい

イラストではヒールを履いていますが、スニーカーやぺたんこの靴でOK

こんな風に・・スーツに抵抗がなければ、組み合わせを考えなくて済むので、実はラクだったりします(^^;)

実は、筆者も地鎮祭のときもスーツにしました。

手持ちを着ればいいだけだし、営業さんに「きちんとしてますね~」と褒められたし、ラクで良かったです。

(短時間なので、そんな苦にならなかったです)

上のイラストのように、インナーはカットソー薄手ニットなどにすると堅くなりすぎずバランスもいいです。


↑日本製綿100%、とても肌なじみのよいフェザーニットコットン。吸湿発熱性に優れた素材のため、寒暖差が大きい屋外でも着心地がいいです。アウターなしで一枚で着ても可愛いデザインです。

スーツじゃなくて、普段着でコーデしたい場合は、

  • ジャケット
  • ブラウス
  • 落ち感のあるパンツ(スカートも)

こういったアイテムを組み合わせてコーデすると「きちんとした印象」に見えます。

地鎮祭の服装でカーディガンも便利。

 

ままりい
ままりい

地鎮祭は「外で行う行事」なので、女性もパンツスタイルが動きやすくおすすめ。

テーパードパンツワイドパンツなど、落ち着いたデザインのものなら、マナー面でもgoodです。

地鎮祭の服装で夏なら?

トップスは白系のブラウス、シャツ、カットソーを着て、

ボトムスは落ち感があるパンツやスカートを着るだけでも、かなり落ち着いた雰囲気になります・・・

地鎮祭の服装で冬なら?

雪が降りそうな気温のときでも

ダウンコートは避けておいた方がいい?

ままりい
ままりい

屋外の式なので、臨機応変な判断でいいです!

ステンカラーコートやトレンチコートみたいなものじゃ防寒できないよ!

って感じなら、ダウンコート着てくださいね。体調優先でOKです。


↑こういう・・落ち着いた色やデザインのものだと、式にも着やすいです。

ままりい
ままりい

普段着で、式に参列したい場合は、こちらの記事↓↓も参考にしてみてくださいね。

「きちんと見えるポイント」や「夫婦のコーデの例」をあげています。

 

地鎮祭の服装 夫婦の服装の格を揃える

あとはちょっとした服装マナーとして・・。

夫婦で参加される場合なら、「服装の格を揃える」とお洒落で知的です。

うんうん。

ご主人さんがスーツで参加されるなら奥さんはジャケットを着用、またはワンピース

ご主人さんがポロシャツ×スラックスなら、奥さんはブラウス×スカート・・といった感じで合わせるのと印象がよくなります。

↑↑これは地鎮祭に限らず、服装マナーの基本

ままりい
ままりい

ぶっちゃけ、地鎮祭ではそんなに厳密に考えなくていいですが(^^;)、

こういうところに日頃から自然と気を配れると、賢くてお洒落・・って感じで好印象です♪

スポンサーリンク

地鎮祭の服装で女性の靴はどうする?

 

地鎮祭は整地前の土地で行う行事なので、足場が悪いことが多いです。

「きちんとした服装」をするなら、

足元はパンプスじゃないとダメ!?

いえいえ!!

最初の方でもお伝えしましたが、ヒールの靴やパンプス・・といった「フォーマルな靴」は無理して履く必要はありません。

ぺたんこパンプスでもいいですし、なんならスニーカーでも構いません。

「地鎮祭や上棟式の場合」ならマナー面でも問題はありません。

この辺りは、「結婚式」などの式と違いますよね。


普通、式や行事では「ヒールのあるパンプス」が基本なんですが。
地鎮祭のときって、地面がまだ整備されていないので、凸凹があったり歩きにくい場合も多いです。

安全優先、歩きやすい靴で大丈夫、とされています。スニーカーもOKです。

ままりい
ままりい

特に赤ちゃんや小さいお子さんを抱っこしないといけない・・という場合は無理をせず、動きやすい靴を優先してくださいね~。

ただ、個人の感じ方として「きちんとした服装をしているのにスニーカーはちょっと・・」って思う方は、こんな感じ↓↓のプチプラぺたんこパンプスが重宝しました♪


晴雨兼用のパンプス&プチプラなので急な雨やぬかるんだ地面でも気兼ねなくガンガン履けて安心。

ベージュとか黒とかベーシックなカラーだと、式が終わった後でもジーンズに合わせて普段使いに回せて便利です。

実際に買ってみたレビューも書いていますので参考に↓

スポンサーリンク

地鎮祭の靴のNG。サンダルやミュールは避ける

ただし、サンダルやミュールは「ラフなアイテム」なので避けた方が無難です。

マナー上は、スリッパとかつっかけとか・・そういうものと同じイメージです。

スニーカーも本来カジュアルアイテムなのですが、足場を守るため着用するので問題ありません

ミュールはTPOにも合っていないので、かなり不釣り合いな印象になってしまいます・・・

スポンサーリンク

地鎮祭の服装 子どもや赤ちゃんはどうする?

 

地鎮祭の服装 子どもなら「制服」が最適

 

お子さんや学生さんなら、「制服」が冠婚葬祭のフォーマルな服装になります。
靴も普段から履き慣れた靴で大丈夫です。

「制服」がない場合、


男の子なら、襟付きのシャツかポロシャツ×ズボン
女の子なら ブラウス×スカート(またはズボン)、ワンピース

 こんな感じだと上品に見えます。

ままりい
ままりい

トップスを白無地のシャツやブラウスにしたり、 

柄物を避け、単色無地の服を組み合わせるだけでもきちんとした印象に見えます♪

地鎮祭の服装 赤ちゃんなら?

ままりい
ままりい

外の行事なので、風邪を引かない、体調を崩さない格好が最優先でOK。

気になる場合は、単色の服、白っぽい服を選ぶ、


シンプルなデザインのおくるみ(ストールでもOK)をかけてあげると防寒も兼ねられます。

 赤ちゃんや幼いお子さんは体調を崩しやすいので、体調優先で参加するかどうか決めて構いません。

[quads id=15]

妊娠中の場合は? 赤ちゃんや小さい子どもがいる場合は?

マタニティウェアなど、妊婦さんにとってラクな服装で全く問題ナシです。

特に妊娠初期は「つわり」や「体調不良」でしんどくなりやすいです。お腹まわりを締め付けないラクな服装を選んでください。

個人宅の地鎮祭はあくまで「身内の式」ですし、体調優先でOK。誰もとがめる人はいません(*^_^*)

途中で気分が悪くなっても休めるように、事前に椅子や休憩場所など用意しておくと安心です。

体調の問題で参加が厳しいな・・という場合は、後のお礼参りでもじゅうぶんです。

地鎮祭は「その土地の神様」に対する儀式です。無理に出席して体調を崩したとしても、土地の神様が望むことはありません。

妊娠中は安静にしておき、子どもが生まれてから等・・・落ち着いてから神社へお礼参りに行くというのでもじゅうぶんです。

赤ちゃんや小さい幼児がいる場合も同じです。

地鎮祭の服装 女性が会社の式に参列する場合は?

ちょっと余談になりますが、もし会社の施設や公的機関の地鎮祭に参加する場合、

先ほどお伝えしたように、「神事」ですので「正装」が本来はマナー。

神様の前ですので、「きちんとした服装」かつ「落ち着いた服装」がふさわしく、ビジネススーツや落ち着いた色合いのスーツを着ることが一般的には多いです。

ただ、会社や式の内容によっても差はありますので、あらかじめ確認しておいた方が安心です。

スポンサーリンク

地鎮祭の服装で女性なら?靴は?子供や赤ちゃんの服は?自宅と会社の違いは?

 個人宅の地鎮祭なら「身内の行事」ですし、難しく考える必要は全くないです(^^)
 

個人的には、できる範囲でいいからきちんとした服装にしておくと、後で写真を見返したりするのが楽しいです♪

 あまりかしこまらずに、ラクに「きちんと見える」コーデについてもご紹介しましたので、試してみてくださいね。

Pick up 地鎮祭の服装マナーの基本をまとめています。

関連記事 地鎮祭で迷うこと、分かりづらいことを解説した記事をまとめました。

タイトルとURLをコピーしました