記事内に広告を含む場合があります。

七夕の行事食や献立で伝統的な料理は?そうめん以外のメニューやデザートおすすめも。

七夕料理で伝統的な献立やデザートなど行事食らしいもの何がある?七夕
七夕

七夕料理どうしよう?

七夕の献立やメニュー、迷いませんか?

見た目が映える料理も数多く紹介されてますが、

七夕は昔ながらの伝統行事なので、日本ならではの和の献立も知りたいところ。

「七夕の行事食と言えばこれ!」という昔ながらの伝統料理を中心にお伝えします。

メインに合う献立、

定番メニューのそうめん以外のおすすめ、子供にも食べやすいもの、七夕に合う伝統的なデザートを合わせて紹介もしています♪

スポンサーリンク

七夕の行事食の献立といえば?


七夕のときにいただく行事食としては、「そうめん」があります。

行事食」とは?

ままりい
ままりい

季節ごとの行事やお祝い事で食べる料理のこと!

 

・お正月には、おせち料理やお雑煮
・ひな祭りには、ちらし寿司やひなあられ

などが分かりやすいですね。

「そうめん」は、なんとなくおなじみな献立ですよね。

実は7月7日は「そうめんの日」と言われています。


平安時代の書物に「七夕にそうめんを食べると大病にかからない」と書かれていて、7月7日に宮中でそうめんを食べていました。そうした習慣が一般に普及した事が、由来なんだそうです。

余談なんですが、七夕の短冊には5色が使われます。その色にも理由があります。 お願い事にちなんだ色を選んでみるのも楽しいですよ。

緑:徳を積む・人間力を高める
赤:父母や祖先への感謝の気持ち
黄:信頼、知人・友人を大切にする
白:義務や決まりを守る
黒:学業の向上

そんなカラフルな短冊にちなんで、七夕は色どり豊かなそうめんにしてみるのもおすすめ。行事食らしい華やかな献立になります。



カラフルなそうめんは、野菜で着色されているので、小さなお子さんも安心して食べられます。

そうめんは柔らかくしやすいので、離乳食で使うのもおすすめ。

七夕の行事食そうめんの由来をもう少し詳しく

七夕料理のそうめんの由来は?

そうめんのルーツは、
中国の小麦粉のお菓子「索餅(さくべい)」です。

昔、中国の帝の子供が7月7日に亡くなって以来、
病が流行してしまいました。

厄除けのために、その子が生前好きだった索餅をお供えしたところ、
無事に流行り病が収まりました。

こんな昔ばなしから、7月7日に索餅を食べるとその一年無病息災で過ごせると言われ、
七夕の日に食べるようになりました。

日本には奈良時代に索餅が伝わり
やがて長い歴史の中でそうめんに変化しました。

こういったことから、「七夕にそうめんを食べると大病にかからない」と言われています。
家族の健康を願ってそうめんを食べてみるといいですね(*^_^*)

スポンサーリンク

七夕の行事食 そうめんレシピおすすめ

七夕の伝統食 そうめんレシピおすすめ

そうめんは麺を天の川に見立てて並べ方を工夫したり、具材は人参やキュウリ、ハム、オクラなどを添えると華やかです。

具材を星形に型抜きして飾っても子供たちにも喜ばれます。

七夕の行事食そうめんレシピおすすめ 天の川そうめん

キラキラのだしジュレでお空を表現。お空に浮かぶ天の川のようで可愛いです♪↓

こちらはハムやキュウリで天の川を表現。色合いが可愛いです。

七夕そうめんアレンジレシピいろいろ

「5色の糸」を表した「5色の具」と一緒にいただきます。

オクラを使って簡単に星形に。野菜でカラフルに彩ります↓

織姫と彦星をイメージしたそうめん。お子さんが喜びそうです♪↓

こんな感じで、華やかにするといつものそうめんもぐっとお祝いメニューになります♪

スポンサーリンク

七夕の行事食の献立 そうめんに合うおかずなら?

七夕の行事食の献立 そうめんに合うおかずなら?
ままりい
ままりい

メインをそうめんにする場合、たんぱく質のおかず(主菜)と、野菜のおかず(副菜)があると嬉しいですよね。

上にあげた「天の川そうめん」など、そうめんの具材を多くした華やかなそうめんなら、あと一品用意するだけでもじゅうぶんです(#^.^#)

こちらの記事でそうめんに合う主菜、副菜のレシピを中心にまとめています。

(そうめん以外の主食にももちろん合います♪)

季節の食材を使ったもの、和の素材を使ったものなど、伝統料理に合わせやすい献立を載せています↓

スポンサーリンク

七夕の行事食でそうめん以外なら?伝統料理はある?

実は、そうめん以外で目立った伝統食ってあまりないんですね(^^;)

ままりい
ままりい

全国的にこれ!というものはないものの、

地方によっては七夕の時期に昔から食べられている伝統食もあります♪

七夕の行事食でそうめん以外のおすすめ1 笹寿司

新潟県の上越地方では、七夕に笹寿司を食べる伝統があります。

笹の葉の上に酢飯と地元の食材が盛り付けられた料理です。

もともとはお祝いの日の料理として作られ、お盆や祭りなど人が多く集まるときに振る舞われていました。

平成26年に糸魚川青年会議所で、7月7日は「糸魚川 七夕は笹ずしの日」と決め、日本記念日協会に申請し承認を受け、記念日として登録されました。

笹寿司の伝統的なレシピ↓

手に入りやすい食材を使ったアレンジレシピはこちら↓

七夕の行事食でそうめん以外のおすすめ2 ちらし寿司

七夕の行事食でそうめん以外のおすすめ2 ちらし寿司

端午の節句やひなまつりなど、お祝いの行事では「ちらし寿司」が定番で喜ばれる献立です♪

手まり寿司なども子供に人気がありますが、七夕の時期は高温多湿なので、手作りするなら生ものは避けておいた方がいいかもしれません。

その点、ちらし寿司なら、火の入った具材を使って美味しくいただけるし、見た目も華やかです。

季節の食材を使ったちらし寿司でおすすめなのは・・・

煮アナゴのちらし寿司↓

うなぎのちらし寿司↓

どちらも栄養価の高い食材。タンパク質もとれ、食べ応えもあります(^^)

スポンサーリンク

七夕の行事食でデザートなら?伝統的なものはある?

七夕の行事食でデザートなら?

ほかにも七夕にちなんだ行事食で、デザートやおやつになりそうな甘いものがいくつかあります。

七夕の行事食でデザート&甘味なら? 1.七夕ほうとう

七夕の行事食でデザート&甘味なら? 1.七夕ほうとう

長野県の松本市周辺ではほうとうを食べる習慣があります。

ままりい
ままりい

「ほうとう」と言えば、山梨県のほうとう鍋が有名ですが、

「七夕ほうとう」は、小豆あんやきなこなど、甘いのが特徴です♪

麺だけではなく、お団子状になっているものもあります↓


七夕の行事食でデザート&甘味なら? 2.索餅(さくべい)

「そうめんの由来」でも紹介したように索餅(さくべい)はそうめんの元となった食べ物。

お米の粉と小麦粉を練り合わせ、縄の形にして油で揚げたお菓子です。

七夕の行事食でデザート&甘味なら?3.甘酒


実は甘酒は夏の季語でもあります。

七夕に直接関係があるわけではないのですが、「夏バテ予防」のために呑まれていたそうです。

甘酒は「飲む点滴」とも言われ、栄養豊富

食物繊維、オリゴ糖、アミノ酸、ビタミンなどの栄養素が含まれており、現在のポカリスエットのような飲み物だったのかもしれませんね。

砂糖とは違う、ほのかな甘みが美味しい甘酒。

和食の献立にもぴったりです。

七夕の行事食でデザート&甘味なら?4.笹団子(ささだんご)


こちらも七夕と直接的な関わりはありませんが、七夕飾りの笹にまつわる食べ物として、新潟県の笹団子があります。

あんが入ったよもぎ餅を笹の葉で包んで蒸したお菓子で、笹の葉のさわやかな香りが絶品です。

一説によると、笹や竹は、力強く天に向かってまっすぐ伸びることから、生命力の象徴とされていました。

また、笹の葉は殺菌力が強いため、厄除けの力があると信じられていました。

無病息災をお祈りしながら、笹団子をいただくのも楽しいですね♪

七夕の行事食でデザート&甘味なら?4.金平糖


星のようにかわいらしい見た目のこんぺいとう。

金平糖の製造メーカー4社で結成された「金平糖deつなぐ会」によって、7月7日は「コンペイトウの日」に制定されました。

夜空を彩る星々に見立てた金平糖をいただいてみるのもいいかもしれませんね。

七夕料理のデザートでおすすめ他には?


七夕のデザートだと、すでにお伝えした、甘酒、さくべい、金平糖のほかにも、

ゼリーを食べることも多いのですが・・・


せっかくの和の行事、日本らしいデザートも素敵なので紹介しておきます。

夏の和菓子もおすすめ!

可愛くて見た目も涼し気なお菓子が多いです♪

夏の和菓子はゼリーにまったくひけをとらず、華やかでキレイなお菓子が多いんですよ。

くずや寒天を使ったものが多く、見た目にも爽やかで美味しいものが多いです。


普段あまり食べない「ちょっと贅沢な和菓子」を、こういうハレの日にいただけると気分も華やぎます(*^_^*)

夏らしい和菓子といえば・・・

■水ようかん


■水まんじゅう


■水無月


■練り切り


和菓子の手作りレシピが載っているサイトはこちら↓

夏のおもてなしにぴったり!目にも楽しい涼やか和菓子レシピ

スポンサーリンク

七夕の行事食や献立で伝統的な料理は?そうめん以外のメニューやデザートおすすめも。さいごに

七夕料理、食べやすいそうめんでアレンジを楽しむもよし、他にもいろいろ伝統的な行事食があるので、いろいろ試してみてください(#^.^#)

「そうめん」を用意するなら、こちらの記事も役に立ちますよ↓

関連記事

七夕らしいテーブルコーディネートを100均で揃えて、親子で手作りしても可愛いですよ
お料理を可愛く飾ってあげてください♪

七夕のテーブルコーディネートを子供と♪100均で簡単手作り!

タイトルとURLをコピーしました