式典にふさわしい服装って女性なら何がある?
男性なら「とりあえずスーツ!」でも大きく外すことはないですが、女性の場合、何を着ればいいか迷いますよね(>_<)
式だから礼服を着ないとダメ!?
色は地味な方がいい?華やかな方がいい!?
あなたが参加する式の内容に合った服装を選ぶコツをあらゆる角度からお伝えしていきます♪
式典の服装で女性なら何を着る?
普段、あらたまった式に参加することって滅多にないことですし、どんな服を着ていけばいいか迷いますよね!?
結婚式に着ていくようなドレスがいいの!?
スーツっぽくした方がいいの!?
それとも礼服を用意しないといけないの!?
どれが正解か分からないから服装を決められなくて・・・
正直な話、それぞれの式によって服装は変わります。
なので、その式に実際に参加した人に聞くのが一番確実なのですが・・・
「式典」の服装だと・・通常、スーツかワンピースが多いです・・
・シンプルなセレモニー(フォーマル)スーツ
・華やかめなセレモニースーツ
・ワンピース
この3パターンくらいが多いのですが・・・
同じ「式典」でも、学校なのか、会社なのか、会社でもくだけた雰囲気の、「パーティー」のような式なのか・・によって、服装はスーツになったり、パーティードレスになったり・・様々です・・・
そうはいっても、「『式典』に着ていく服の一般的なマナー」はあるので、そこを分かりやすく説明していきますね。
ここをおさえておけば、場で浮いてしまう・・ということは防げます!
着ていく服装の目安は、次の3つのポイントを抑えておくと、判断しやすいです。
式典の服装で女性なら?3つのポイントとは?
- 式の内容は?(どんな式?式の格は?参加者は?)
- 「ドレスコード」は?
- 式の「主催者側」か「参列者側」か?
です。
「礼服を着ていったらいいのかどうか?」も
「ドレスコード」を理解していれば、簡単に判断できます♪
式典の服装で女性なら?学校?会社?どんな式?
式典は、「セミフォーマル(準礼装)」の服装になることが多いです。
(礼服・フォーマルウェア着用)
ただ、式の内容によって、服装も雰囲気も少しずつ違いますので参考にしてみてくださいね~
(セミフォーマルについては、あとで説明します)
学校の創立記念式典なら
どういう立場で参加するか・・・にもよりますが、
「知的さ、清楚さ、控え目な」印象になる、ダークカラー系のシンプルなスーツを着る方が多い印象です。
学校の式典の服装について、詳しく解説している記事はこちら↓。主催者なのか来賓なのか、当日にお手伝いや作業が必要なのか・・・によって、合う服装が変わります。
学校・園の卒入学式なら
子供の成長の節目となる大事なイベントなので、皆さん服装に気を遣っておられる傾向があります・・
卒園・卒業式なら
「お別れの式」なので、ダークカラー系できちんとしたセレモニースーツの方が多いです。
入園・入学式なら
入学式は「春の式」ですので、逆に明るめ、柔らかめのカラーでまとめる方も多いです。
卒業式で着たスーツを着回して、小物で変化をつけて上手にコーデしておられる方も多いです。
詳しくはこちら↓ 同じスーツを着たときの着回しのコツについても書いています。
会社の式典なら
会社の式典でも、記念式典や創立記念式典など・・・
厳かな雰囲気の式だと、シンプルでオーソドックスなデザイン寄りのフォーマルスーツが多いです。
詳しくはこちら↓
パーティーや会食がある「会社の祝賀会」だと・・・
会社の社風による違いが大きいのですが・・・
華やかな印象になる「ブラウス」や「ワンピース」で来られる方もいます。
式典の服装に共通するマナーは?
- 露出は控え目
- パンプス&ストッキング着用
- アクセサリーや小物で上品に
服だけでなく、トータルコーデで、上品にまとめるようにします。
パーティーと違い、フォーマルな式である「式典」では肌の露出をおさえます。
フォーマルワンピースやフォーマルスーツを着るなら、マナーに沿った服が多いので、あまり神経質にならなくても大丈夫ですが、
お手持ちの服を着ていく場合、「スカートならひざ丈より短いもの」は避け、「ノースリーブ」なら、羽織りものやジャケットをプラスします。
フォーマルな場面なら「パンプス」着用が基本です。ヒールはある程度(3~5cm)あった方が上品に見えます。
派手すぎるものは避けます。他にもNGのものもありますので、「パンプスのマナー」について気になる方はこちらの記事で詳しくお伝えしています↓
アクセサリーは、パールのネックレスが使いやすく、便利です。パール以外にも使えるアクセサリーもあれば、NGのアクセサリーもあります。
アクセサリーのマナーについては、こちらで詳しくお伝えしています↓
式典の服装は礼服じゃないとダメ!?
式典へ一緒に出席する同僚から「礼服を着た方がいい?」って相談されたけど、
まず「礼服」って何?
「礼服」というのは、簡単に説明すると、フォーマルな場面で着る「服」のことです。
「フォーマルウェア」と同じ意味です。
女性なら、フォーマルワンピースやフォーマルスーツなどですね。
(最初にあげた画像のような服装です。セレモニースーツ、ママスーツと言われたりもします)
「セミフォーマル(準礼装)」のときに着る服になります。
セミフォーマルって?
ドレスコードのうちの一つです!
ドレスコードが分かれば、どんな服を着て行けばいいか、目安になりますよ。
礼服を着た方がいいかどうかは、ドレスコードを確認する必要があります。
式典の服装のポイント 「ドレスコード」とは?
ドレスコードとは「服装の決まり」のことです。
あらたまった式では、参加者もその式にふさわしい服装をすることが望ましく、式の内容や格に応じて、一定の決まりがあります。
ドレスコードは、格の高い順に
セミフォーマル(準礼装)
インフォーマル(略礼装)
の3つがありますが・・
日本の場合、ごく一部の式典、または式の主催者でない限り、
「セミフォーマル(準礼装)」か「インフォーマル(略礼装)」
のどちらかの服装がほとんどです。
セミフォーマル(準礼装)とインフォーマル(略礼装)の違いは?
おおざっぱに説明すると、
セミフォーマルは
・フォーマルウェア・礼服(女性だと、フォーマルドレス、フォーマルスーツ、セレモニースーツなど)着用
インフォーマルは、
・必ずしもフォーマルウェア着なくてもいいけど、「普段着とは違うきちんとした格好をしてね」
という感じです!
フォーマルウェア・礼服(フォーマルの決まりに沿った服)を着てるかどうか・・・が違いです。
厳粛、格の高いような式、例えば、授賞式や大々的な記念式典などの場合、
服装の格も上げ、セミフォーマルの服装を指定されることが多いです。
また、場所が有名ホテル、格の高いホテルだったり、式典の参加者に地元の名士の方が来られたり・・・という場合も、セミフォーマルできちんとした格好をすることが多いです。
一方で、仲間内でお祝い、楽しむ要素が大きめの式の場合は、
インフォーマルよりの服装になることが多いです。
従業員に向けた「会社の○○記念パーティー」など、
「○○パーティー」という名目なんかは、そんな傾向があります。
(あくまで傾向です)
詳しくは、こちらに、セミフォーマルとインフォーマルの説明を分かりやすくしていますので、参考にしたい方はどうぞです♪
セミフォーマルについて↓
インフォーマルについて↓
招待状などのドレスコードを確認しよう!
もし招待状などを頂いた場合、服装のことを書いてあることも多いので、しっかり確認しておきましょう。
「セミフォーマルで」
「インフォーマルで」
と書かれてあると分かりやすいのですが、もっと曖昧な書き方をしていることもあります(^^;)
例えば・・
「結婚式の2次会のような服装で」 → 略礼装
「カジュアルでない服装で」 →準礼装または略礼装
「平服で」 → 準礼装または略礼装
(注:平服の説明はこちらです。)
「男性はスーツで」 → 準礼装
「男性はダークスーツにネクタイ着用」 →準礼装
「あまり華美にならない服装」 → 準礼装または略礼装で地味め スーツが無難?
という感じになります。
(あくまで一般的な傾向ですが)
略礼服を女性が式典で着る場合は?
ちょっと気になるのが、
「略礼服を着てくるようにと言われた場合」とかですね・・
略礼服とは??
礼服みたいなもの?
「略礼服」は「言葉の使われ方」が二つあって、
どっちの意味なのか、ややこしいんですよね・・・
略礼服の意味とは?
・ひとつめは、「略礼装(インフォーマル)のときの服」という意味。
「礼服」とは「フォーマルで着るための服(フォーマルウェア)」という意味でしたよね。
ですので、「略礼服」とは「略礼装(インフォーマル)のときに着る服」という意味です。
で、ややこしいのが・・・もうひとつ意味があってですね・・・
・ふたつめは、「ブラックフォーマル(=略礼服)」という意味。
えええっっ!!
全然意味が違うんですけど~~~~~!!!
・・・ですよね~~~www
そう思いますよね~~~www
ややこしいんですよ・・
なんで2つの意味があるかと言うと、紳士服の「ブラックスーツ」が「略礼服」と呼ばれていることが原因なんですが・・この辺りを説明すると長くなってしまうので、別の記事で説明しますね。
略礼服を女性が式典で着る場合・・
特に年配の男性から「式には『略礼服』を着てくるように」と言われた場合、
「『ブラックフォーマル』で参列するように」なのか、
「略礼装(インフォーマル)で参列するように」なのか・・・
あと・・まれに「セミフォーマル」という意味で使う方もいます・・( ;∀;) (もはやカオス・・ww)
ややこしいので、「略礼服で」と言われたときは、
「ブラックフォーマルですか?」と必ず確認するようにしてくださいね。
本当、ややこしいです・・・www
式典の「主催者側」か「参列者側」か?
あとは、式の「主催者(ホスト)側」か「参列者(ゲスト)側」によっても違います。
式典の主催者側の場合
「格のある服装」で「落ち着いた雰囲気」が基本です。
ゲストへのおもてなしをする立場ですので、
・ドレスコードをきちんと守る(セミフォーマルならそのドレスコードをきちんと守ります。インフォーマルならセミフォーマルよりの格好だときちんとして見えます)
・ゲストを立てることが大事ですので、あまり華美になりすぎない
(例:紺やグレーのフォーマルスーツなど)
ように気をつけます。
式典の参列者側だと
式を盛り立てる気持ちを表すため、気持ち華やかめな(あるいは式に見合った)服装をするといいです。
祝賀会など、華やかな場であれば特に・・なんですが、
春の式ならベージュ系など、
式のイメージに合った服装ができるととてもスマートです。
また、主催者側より、格上の服装にならないよう気を使います。
主催者側がセミフォーマルであれば、こちらもセミフォーマル、
インフォーマルなら、インフォーマルというように合わせればOKです。
できるだけ周囲に確認する!
いろいろ書きましたが、これらはあくまで一般的な傾向です。
地域や会社、実際参加する式によっても違いがあります。
例えば、同じ「会社の創立記念式典」という名前の式典でも
もあれば、
など、全然違ったりします。
なので、できるだけ事前に周囲の人や先輩さんに聞いておいた方がいいですよ。
特に社会人1年目の方だと、「こんなことも知らないのかと思われるかもしれないので聞きづらい・・」と心配される方もおられるかもしれませんが、
さっきも書きましたが、同じ「記念式典」でも 全然違う服装だったりします。
キャリアのあるビジネスマンでも転職で場所が変われば、やはりドレスコードは正確には分かりませんから、周囲に聞いたりします。
なので、素直に相談すれば、親切に教えてもらえることの方が多いですよ(*^_^*)
式典の服装、色は何がいい?
これも、「ホスト側かゲスト側か」、「式の内容」によります。
先にも書きましたが、
ホスト側の場合は、ダークカラーで落ち着いた雰囲気、
ゲスト側で、特にお祝いの式であれば、明るめカラー、ベージュ系カラーなども素敵です。
また、式の内容によって、服装も意識するととてもスマートです♪
例えば、卒業式は旅立ちの儀式のためダークカラーの服装が多く、
一方、入学式は始まりの式なので明るめの服装が多いです。
祝賀会なども、お祝いの式なので明るめ華やかな服装にすると式にも映えて、とても素敵です♪
あとは、季節によって着分ける・・というのもあります。
春夏は、明るめ、さわやかな色合い、
秋冬は、落ち着いたダークカラーなど・・・
季節に合わせたコーデができると素敵です。
黒のドレスやスーツをいろんなところで着回すっていうのも、アリといえばアリなんですが、式やパーティーの内容に合わせて着分けることができると、
大人の女性として、素敵だな~とも思います(*^_^*)
ただ、フォーマルウェアは滅多に着るものではないですし、できるだけ少ない枚数で済ませたい、着回ししたいという場合は、
こちらの記事が役立つと思います↓ 着回ししやすいスーツの色のおすすめについて書いています。
また、フォーマルスーツに合わせる靴やバッグの色のおすすめを書いています。写真付きの記事もありますので、色合わせに困ったときは参考にしてみてください。
式典の服装で女性なら?礼服や略礼服がいい?色は?考えるべき3つのポイント さいごに
分かりやすくまとめると、
- 「セミフォーマル」「インフォーマル」どちらの服装か?
- 式の内容から、「華やか」な方がいいのか、「きちんとした」方がいいのか?
この辺りをおさえて、スーツやワンピースを選ぶと分かりやすいと思います。
関連記事
ドレスコードや、それに関連する記事をまとめています。
ドレスコードで女性なら服装は?その種類や違いは?正装とカジュアルどう違う?
式典などフォーマルな場での服装の具体例や、スーツに合う靴やバッグの色を徹底解説した記事をまとめているのはこちらです。