記事内に広告を含む場合があります。

断捨離しすぎで服がなくなり着る服がないときどうする?後悔しているときの対処は?

服の選び方・断捨離・長く着るコツ
服の選び方・断捨離・長く着るコツ

断捨離しすぎで服がなくなり着る服がないときどうする?後悔しているときの対処は?
断捨離作業を頑張ったあなたへ(*^_^*)

断捨離をやっていろんなものを処分できたのは良かったけれど、
つい夢中になりすぎて、着る服がない!コーデできる服がない!ってときありませんか?

 

こういうときに焦って服を買ってしまっては本末転倒。
ちょっと一息ついて、どうすればいいかについて、まとめてみましたので、
買い物に走る前に一度目を通してみてくださいね。

スポンサーリンク

断捨離しすぎて服がなくなった!どうする?

服の断捨離をしていて、つい夢中になってやりすぎて、

あとで「あっこれ、あった方が良かったよな!」とか

「服を捨てすぎて、ローテーションができないくらい減ってしまった(ToT)」ってこと、ありませんか?

 

そういうときに、「ヤバい。服を買いにいかなきゃ!」と焦って買いに行っても、
「自分にとって、どんな服が必要なのか?」が分かっていないと、また余分な服を買っちゃって、同じ事の繰り返しになります(;_;)

 

こちらの記事もよく読まれています
断捨離がうまくすすまないときの原因と対策についての記事をまとめています。

服の断捨離ができない人のためのやり方や処分の基準、断捨離しすぎたときの対策など!(断捨離まとめ)

服を減らしたい!やり方や処分の基準、ポイントは!(服の断捨離の記事まとめ)
クローゼットに着ない服がたくさんあって、服選びが大変!服を減らしたいけど、なかなか上手くいかなくってイライラ・・。そういうときのために、役立つ記事をまとめました。服の断捨離ができない原因や対策、洋服の処分や整理を上手くすすめる...

断捨離しすぎて服がなくなったら、服を揃える前が大事!

今は、「自分が本当に欲しいもの、必要なもの、管理可能なものを手に入れるチャンスの時期」なんですね。

ですので、

・自分に似合うもの
・必要なもの
・管理可能なもの

は何か、いまきちんと確認しておくといいですよ。

 

断捨離しすぎて服がなくなったときに考えること1 セルフイメージの確認

断捨離の記事のなかで何度も書いていることなんですが、まずは、

「自分はこう見られたい」というのと、
「周りの人が見て、似合うと言われる服装の系統」

この2つを知っておいてくださいね。

「周りの人が見て、似合うと言われる服装の系統」は、実際に周りの人に聞いてみて確認してくださいね。
自分が似合うと思っていた系統と実は全然違うかった!ということなんかザラです(笑)

 

(ちなみに、私は20代のころ、レッセパッセとかアプワイザーリッシェとか、フェミニン系ブランドを好んで着ていたのですが、30代になって夫に聞くと、「お前クールな顔立ちやから、あれ全然似合わへんで。なんで着てたん??」と言われましたからね(爆)
もっとはよ言うてくれって!思いました(笑))

で、↑こんな感じで、聞くのなら男性がおすすめです。けっこうストレートに言ってくれることが多いです(^_^;)

 

で、20代のときの私みたいに、「なりたい自分」と「似合う服装」が違うときは、
「人から見て似合う服装」を優先する方がファッション的にはよいです。

ですので、うまく妥協するような感じ・・・この例でしたら、クールな服装だけど、1点だけ甘いアイテムを入れる・・みたいな感じにするといいです。

 

 

断捨離しすぎて服がなくなったときに考えること2 自分の見た目を客観視する

さっきの「周囲の意見を聞く」こともあてはまりますし、
自分の体の長所、短所をよく見ておくといいです。

 

私だとお腹ぽっこりなのがコンプレックスなので、ピタピタニットみたいなのは恐怖です(笑)。そんなん買うヒマあるんだったら、矯正ガードル買いに行くわっ!とか(笑)、

手持ちの服が少なくなると、「自分の体に向き合う」方に注意が向きやすくなりますので、いいチャンスです。

 

メモにして書き出しておくと、服選びの参考になって便利です。

 

また、「骨格判断」とか「パーソナルカラー」も有効ですよ。

「骨格診断」は、その人の骨格や体格から、似合うファッションの系統を探すやり方、
「パーソナルカラー」は、その人の目の色や肌の色から、似合う色の系統が分かる、というものなので、

これらをやっておくと、ファッションの系統や、色の合わせ方について、参考になります。

 

この「自分には何が似合うのか」をしっかり知っておくことって大事ですので、こちらの記事でも詳しく書いています。

似合う服が分からない女性の服の選び方や見つけ方のコツを徹底的に教えて!

似合う服が分からない女性の服の選び方!何を買えばいいか分からない原因や対処法を徹底解説!
服を買いに行っても何を選べばいいか、何を買えばいいか迷ってしまう!着たい服が分からなくて困る!(ToT)実は、自分に似合う服の選び方や見つけ方のコツって、ちゃーんとあるんですよ。ですので、そのやり方をできるだけ分かりやすく...

 

 

ここまでやれば、だいぶ、

・自分が似合う服装を知る力
・新しく買う服が自分に合うかどうか判断する力

がついてきましたので、ここで初めて買い物に行くといいですよ♪

 

スポンサーリンク

断捨離で着る服がないとき次にどうする?

まだ買いに行かないでくださいね!

断捨離で着る服がない!次の対処法その1 定番アイテムの有無をチェック

手持ちのアイテムに「余計な装飾がない超定番アイテム」を持っているかどうかをチェックしてください。

例えば、白シャツ、シンプルニット、シンプルスカートなどですが、
分かりにくい場合は、詳しくはこちらに書いていますので、参考にしてみてくださいね。

定番服で着回し万能!これだけは持っとけって服で女性なら?着こなしやコーデは?

これだけは持っとけって服で女性なら?流行に左右されない永遠の定番やファッションは?
クローゼットにたくさん服があるけど、いざ着よう!と思ったらコーデがちぐはぐ、着回しできない・・(>_<)こういうときは、流行に左右されない服や「着回し基本アイテム」を揃えればOK♪いわば「永遠の定番といえるファ...

↑アイテム別のおすすめの色についても書いています(*^_^*)

 

定番アイテムは、主役アイテムを引き立たせる「脇役」ですので、余計な装飾は要りません。

例えば白シャツでも、フリルがついているデザイン性が高いものは「主役アイテム」になりますので、そういうのではなく、本当にシンプルでプレーンな定番アイテムがそろっているかどうかチェックしてみてください。

 

で、こういう着回しの効くプレーンなアイテムがトップス、ボトムスそれぞれに2~3点ずつあるとどんなアイテムにも合って便利ですので、ない場合は、こういうアイテムから買いに行くのをおすすめします。

 

定番アイテムもはじめはプチプラブランドでいい

定番もの・・例えば、グレーニットでも、Uネックが似合う人もいれば、Vネックが似合う人もいます。

自分の似合うデザインや形が分かるまでは、ユニクロやGAPといったプチプラブランドで試行錯誤する方が挑戦しやすいです。

 

で、「自分は、Vネックのグレーニットが似合う!」というのがはっきり分かってはじめて、次シーズンはちょっと質のいいブランドのVネックニットを買い足す・・というようにしておけば、ムダ遣いを防ぎながら、良い物を長く着られます。

 

面倒かもしれませんが、こういう手順を踏むことで、かなり!浪費を防ぐことができましたので、

「ムダな服は欲しくない」「できるだけ余計なお金をかけたくない」という場合は、とてもおすすめな方法です。

 

ムダな買い物したくないけど、服の数が必要!なときは?

ただ、中には、「仕事が私服通勤なので、服がそろうまでとはいえ毎日同じ格好はできない!コーデできる服の数が必要!」とか、
こんな感じで、いますぐ「服の数」が必要なときってありますよね。

だからといって、せっかく断捨離したのだから、焦って余分な服は買いたくないし・・

 

こういうときは、「ファッションレンタルサービス」というのもおすすめです。

一定料金を支払えば、服をレンタルしてもらえる・・というもので、
万一気にいらなくても、返却すればいいだけですし、

服を借りて「自分はどんな服が合うのかな?」とか「新しいコーデのやり方」とか、そういうのを学ぶこともできますし、
借りている間に、ゆっくりと時間をかけて手持ちの服をそろえることもできます。

 

また、この「ファッションレンタルサービス」には、スタイリストさんが服を選んでくれるところもあるので、

「断捨離したはいいけど、自分に合う服や系統やデザインって何がいいか分からない・・」という場合の参考にもなりますし、とっても便利です。

 

スタイリストさんに選んでもらったものをじっくり着てみて、「よいな」と思ったものを揃えていく、というやり方だと、無駄な買い物はかなり防げます。

すぐ服の数をある程度揃えないといけない!という方にはいいサービスです。

 

おすすめなお店は2つあって、

airCloset
エアークローゼット

こちらは、スタイリストさんがあなたに合う服を選んでくれるサービスで、
さっきもお伝えしましたように、
「自分に似合う系統が分からない」
「服を選ぶのが苦手・・」という方とか、服を選ぶ時間がない!という方にはおすすめです。

 

 

EDIST. KIDS

EDIST.CLOSET
こちらは、4着くらいの服がセットになったものがあり、好みのセットを自分で選んだら、それが届くというものです。

先ほどのとは違い、コーデのセットを自分で選べます

ここの服は、シンプルなのに上品でおしゃれ! また、色遣いが素晴らしく
マスタードのトップスにブリックカラーのスカートを合わせていたりで、

ああ~、自分だとこういう色遣いの合わせ方って絶対!できないよな~!ってキレイな合わせ方(とはいえ、上品でナチュラルな合わせ方)をされています。
(すごいですね、ここのスタイリストさん・・・)

で、服自体は非常にシンプルなデザインですので、手持ちの服とも合わせやすいです。

自分で選んだ服を着たい!という方はこちらがいいです。

 

スポンサーリンク

服を断捨離しすぎて後悔しているときどうする?

「人生がときめく片付けの魔法」の著者こんまりさんによると、「片付けは祭り」だそうです(^_^;)

ですので、断捨離ハイというか・・

中には断捨離に夢中になりすぎて、服を捨てすぎて、
「ああっ!!あの服やっぱり着たかった!もう同じ服は手に入らないし、どうしよう!?」

って思うこともあるかもしれません。

 

確かに、あとで本当に必要だった、大事なものだった・・と分かって後悔することってあるかもしれません。

ですけどね、
「捨ててはじめて、そのアイテムが自分にとって大事だった」ってわかったことも大事な経験だと思いますよ。

モノが多すぎて、どれが大事でどれが大事でないかサッパリ分からない・・
もう頭の中も、家の中もグチャグチャ!
そういう混沌とした状態から、一歩進んだんだ!と思うといいですよ。

 

「捨ててしまってはじめて、それが大事なものと分かった。悲しい・・」
こういう傷みを感じたからこそ、

「次に買うとき、それが本当に必要なものか、よく考える」ことにもつながりますし、
そこから、
「必要なものだけモノがある」という状態に近づけるんじゃないかと思います。

 

断捨離って、ただモノを捨てるだけでなくて、「自分にとって、なにが必要でなにが必要でないか」って考えるきっかけを与えたり、そういう判断力を養うためにもやるんですね。

 

また、「今、後悔している気持ち」って、「モノへの執着」からきているかもしれません。
本当に自分に必要なものだったのかな?とか、

必要でも、「今、必要」でないなら、必要なタイミングになって、再び手に入れればいい、という考え方もあります。

 

 

スポンサーリンク

断捨離しすぎで服がなくなり着る服がないときどうする?後悔しているときの対処は?さいごに

極端な表現かもしれませんが、服って生鮮食品みたいなところがあるなあ~と思ったりもします。

どんな質がよくて長持ちする服でも、流行でも変わるし、着ている人の価値観の変化やライフスタイルの変化で、似合う似合わないが変わってくるなあと感じることがあります。

一時的に服がなくなってしまうとけっこう困りますけど(^_^;)、断捨離の過渡期が過ぎると、ぐっと落ち着いて、服選びも楽しくなります!

 

どうぞ、楽しんで断捨離を進めていってくださいね。

 

関連記事

断捨離がうまくすすまないときの原因と対策についての記事をまとめています。

服の断捨離ができない人のためのやり方や処分の基準、断捨離しすぎたときの対策など!(断捨離まとめ)

服を減らしたい!やり方や処分の基準、ポイントは!(服の断捨離の記事まとめ)
クローゼットに着ない服がたくさんあって、服選びが大変!服を減らしたいけど、なかなか上手くいかなくってイライラ・・。そういうときのために、役立つ記事をまとめました。服の断捨離ができない原因や対策、洋服の処分や整理を上手くすすめる...

 

これから余計な服を増やさないための、服選びのコツについての記事のまとめです。

服選びが苦痛な女性のための基本やコツ!ワードローブの揃え方や定番服のおすすめ(まとめ)

少ない服でオシャレするワードローブの揃え方&着回し方【定番服まとめ】
クローゼットには服があふれているのに、いざ、服を選ぼう!と思ったら、着たい服がみつからない、上手にコーデができない、そういうときは、一度ワードローブを「基本的な定番アイテム」でそろえ直すといいですよ。...
タイトルとURLをコピーしました