服を買いに行っても、どれを買ったらいいか分からないから買えない!
迷いまくって選んでも結局買わずじまいの繰り返し・・・。服屋が嫌いになりそう・・(ToT)
コーディネートも苦手だから、朝の服選びに時間がかかるし、苦痛・・嫌でイライラ・・・
もお、ホントこういうの、なんとかしたいっ!!
この悩みの原因やコーデの基準や基本を知っておくと、相当ラクになりますよ!
筆者も服の断捨離を実践して、今はかなり快適に服選びができるようになってきましたので、研究したことを徹底的にまとめてみました!
それなりに人からよく見える服装の作り方を知りたいって方はぜひどうぞです♪
関連記事
服選びについての記事をまとめています。他にも役立つ記事がたくさんありますよ!
服選びが苦痛な女性のための基本やコツ!ワードローブの揃え方や定番服のおすすめ(まとめ)
服を買うのが苦痛!それめっちゃ分かります!!
「服をどれ買えばいいか決められないし疲れるし、めっちゃ苦痛!」って方へ、それめっちゃ分かりますよ~!!
かつて私もそうでしたから(^_^;)
私の場合、特に大学生くらいのときが一番ひどくて。
この頃、周りみんなお洒落にしているじゃないですか?
自分も、お洒落とまではいかなくても、「周りから浮かないぐらいにはしないと!!」と思って、百貨店をハシゴするんですけど、どれ買ったらいいか分からない(泣)。
種類も膨大にありすぎるし、ぐるぐる回ってるうちにだんだん疲れてきて、1日まわって結局何も買えずに帰ってしまうという・・・(駄)
で、服が何もないかというと、そうではないんですよ。
タンスに服がギュウギュウに詰め込めれているんですが、
どの服にどの服を合わせたらいいかさっぱり分からない。迷いまくる
という状態ですので、
通学のときはほぼ毎日、必死で何十分も鏡の前で合わせていたり・・
今思えば、もんのすごい時間のムダをやっていましたよね・・・(^_^;)
服選びが疲れてイライラする原因は?
服選びめっちゃ疲れますよね・・・
なんで、こんなに時間がかかるんでしょう??
「服を選べない」「服選びが苦手」という場合、こんな原因があげられます。
服選びが疲れたりめんどくさい原因は?
・自分が似合う服を知らない
・持っている服の系統がバラバラ
・着回しできない・コーデや着回しの知識やスキルが少ない
服選びに疲れる原因1「こう見られたい!」というファッションが定まっていない
自分が「こうなりたい! こう見えると嬉しいな」というイメージを持っていないと、
「この服が欲しい!」と判断することができず、流行とか、気分や雰囲気でなんとなくとか、店員さんにすすめられたから・・という理由で買ってしまいがちです。
こうなると、どんどん服は増えていくけど全然着ない・・って状態になりがち・・・泣
まずは、「自分がこうなりたい、こう見えて欲しい」というイメージをひとつ作るといいですよ。
理想で大丈夫です。
例えば、「可愛い愛され系がいい」とか、
「クールで仕事ができそうな感じ」とか
理想や妄想(笑)でも、全然大丈夫なんですけど、
「可愛くて、キレイで、時にクールでセレブっぽいところもあり・・」みたいな
何でもアリはやめてくださいね(^_^;)
こういう、ファッションの軸を決めると、何を買えばいいか判断しやすくなってきます。
だいたい
・キレイ系
・シンプルベーシック
・キャリア系
・クール系
・ナチュラルセレブ系
くらいに分類されるかなと思います。
どの辺りが自分が好きかな~。なりたいかな~と決めるといいですよ。
理想の芸能人をイメージしてもいいかもです。「北川景子ちゃんみたいに、クール&美人な感じで」みたいなのでもいいです。
人に言う訳じゃないので妄想でも全然OK(笑´∀`)。
服選びに疲れる原因2 自分が似合う服、似合うファッションの系統を知らない
ここが一番大事なところです。
服を選ぶのが苦手な方は、「自分は何が似合う、どういうファッションの系統が似合う」というのがあまり分かっていないことが多いです。
なので、思い込みで「自分はこの服が似合う」と思ってしまったり、
合わないのに流行の服を買ってしまったり、
「自分の好みの服=似合う服」と勘違いして買ってしまったりしてしまいます。
この「自分が似合う服」は自己判断だと、思い込みでけっこう違っていたりもしますので、周りの人に聞いたり、客観的に判断してもらうのがおすすめです。
ぱっと分かる方法として、こういう「パーソナルテイスト判断」っていうものもやりやすいですよ↓
これは、顔や骨格、「パーソナルカラー=自分に似合う色」から、自分に合うファッションテイストを判断してくれるものです。楽天サイト内にあり、登録などもなく無料で試せます。
他にもいろいろ判断する方法があります。詳しく知りたい方はこの記事へ↓↓
「自分がなりたい、見られたい服装」と、
「自分が似合う服装」が違っていた場合ですが、
「自分が似合う服装」に合わせるのがコツです。
そうでないとファッションに違和感が出ます。
例えば、「可愛いファッション」をしたいけど、「クールなファッション」が似合うときは、「クールなファッション」をする、のようにです。
で、「可愛い要素」はワンポイントとか、控えめにとどめておくのがポイントです。
クールなコーデに1つだけ可愛いアイテムを取り入れる・・みたいな感じです。
服選びに疲れる原因3 持っている服の系統がバラバラ
服選びに疲れる原因は、
「自分がこう見えたいファッション」がない
「自分が似合うファッションや服」を知らない
でしたよね。
そうすると、服を買うときも、基準がないので、ついその場その場で気に入ったブランドの服を買ってしまって、服の系統がバラバラ・・・になりがちです(>_<)
結局、いっぱい買ってあっても組み合わせて着られない、ということになってしまいます。
例えば、昔、私が実際に持っていた手持ちの服が、
・アディダスのカジュアルで機能的なパーカ
・レストローズのフェミニンスカート
・オリーブデオリーブのガーリートップス
みたいな感じで、手持ちの服のテイストがバラッバラだったんですね(^_^;)
雑誌のコーデを参考にまねしてみても、フェミニンブランドのアイテムと、機能的スポーツブランドのアイテムだと、服の着心地やゆとりも違えば、生地感も全然違うので、
雑誌と同じコーデができたとしても、違和感アリアリなんですよね(-_-;)
ですので、自分の軸となるテイスト
・ベーシック
・カジュアル
・フェミニン
・クール
などを決めておけば、それに沿って洋服を取捨選択したり、買っていけば、かなり手持ちの服と合わせやすくなりますよ。
服を買うときの基準は?
で、次にやることは、
・シンプルベーシックな定番アイテムを揃える
・着回しできる服を揃える
です。
服を買うときの基準1 まずは定番服を揃える
白Tシャツ、黒パンツ・・みたいな、何にでも合う「定番服」を揃えます。
これは絵で言うとキャンパスのようなもので、どんなテイストのファッションにも似合うし、コーデの土台になってくれます。
「着回しができない!」っていう方は、こういう超シンプルな服をほとんど持っていない・・という場合が多いです。
体感的に、クローゼットにこういう「定番服」が6~7割あれば、毎日のコーデが相当ラクになりますし、服を買いに行くことも劇的に減りました!おすすめです(*^_^*)
どんな「定番服」があるかは、こちらの記事↓でかなり詳しく書いていますので、ぜひおさえておいてくださいね。
服を買うときの基準2 着回しできる服を揃える
まずは定番服を揃える!
それだけでも、着回しできます。
そこから少しずつ、「着回ししやすい服」を揃えていきます。
例えば、定番服の白ブラウスに、スカート、黒パンツ等・・合わせたりできます。
さらに、流行の服でなく、「着回ししやすい服」を選んだり、「手持ちの服に合う服」を選んで買えば、
「服はあっても着られる服がない」ということはまずなくなります(*^_^*)
参考に・・。アウターってお値段が高い上にかさばるので、ムダ買いは損です。着回しできて合わせやすいアウターは何かなど・・アウターを選ぶときに役立つ記事をこちらでまとめています↓↓
何にでも合うアウターやコートは?着回ししやすい色や選び方のコツは?【アウター&コートまとめ】
服を買わずにコーデできる方法ってある?
ありますよ!
ズバリ、要らない服を捨てる。服の枚数を減らす です。
要らない服や着ない服を処分すれば、どんな服がクローゼットにあったか覚えやすくなり、手持ちの服でコーデしやすくなるのでおすすめの方法です♪
といっても、やみくもに捨ててしまうと、それこそ「着る服がない!」ってなってしまいますので、「ほどよい枚数」を手元に残すといいです。
女性に必要な服の枚数はどのくらい? アウター、トップス、ボトムス、どのくらい残せばいいか、詳しくはこちらの記事↓で説明しています。
断捨離で残す服の枚数は?洋服の適正量は?おしゃれな人やシンプルライフな人の服の数は?
ファッションレンタルを利用する
すぐに新しい服を買うのではなく、まずはファッションレンタルサービスを利用してどんな系統が実際に似合うのか、試してみるのもおすすめ!
「自分に合う系統のファッションはこれだ!」って分かったとしても、慣れないうちは実際に買ってみたら「あれ、似合わない・・」ってなることも多いんですね・・・ww
その点、月額料金一定でお洋服が借り放題のファッションレンタルサービスなら、万一失敗しても返せばOKなので、気負わず新しいファッションを楽しむことができます↓↓
プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」ファッションレンタルサービスもいくつかあるのですが、服選びが苦痛な方に断然おすすめなのは「エアークローゼット」。
日本サービス大賞 最優秀賞「内閣総理大臣賞受賞」を受賞し、会員数も100万人を突破した最大手のファッションサービスです。
プロのスタイリストさんが、自分の好みのテイストを聞いたうえで似合う服を選んでくれます。
客観的に自分が似合う服も分かるし、自分で服を選ばなくていいのでとても時短でストレスフリーです。
実際に私の友人・知人も利用している人が多くって、共働きでオフィスで着ていく服を用意してもらうってパターンが多いですね~。
もちろん、普段着る服のコーデも組んでもらえます。 本当はできるだけ服を買いたくないのに、会社や学校用に、毎日着る服をすぐに用意しないといけない!って方におすすめです!!
服を買うのが苦痛!服選び疲れるし苦手だしめんどくさい。買うときの基準や買わずにすむコーデってある?さいごに
最後に内容をまとめてみますね。
- どんなファッションをしたいか決める(可愛い系かクール系かなど)
- 似合うファッションを知る
- 「したいファッション」と「似合うファッション」をすり合わせる
- まずはシンプルベーシックな服を揃える
- 少しずつ要らないものを捨て、自分に合う服を揃えていく
です。
・・・そして、自分に似合う服が揃うまでは、「定番服」でコーデを揃えたり、「ファッションレンタルサービス」を利用して間に合わせるのもおすすめです↓↓
プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」コーデの軸が決まるまでは、服をむやみに増やさないよう気をつけるのもコツです♪参考になれば嬉しいです(#^.^#)
関連記事
服選びについての記事をまとめています。他にも役立つ記事がたくさんありますよ!