記事内に広告を含む場合があります。

公立小学校の授業参観服装で母親は?カジュアルOK?ママコーデのおすすめは?

公立小学校の授業参観服装で母親は?カジュアルOK?ママコーデのおすすめは?学校・園
学校・園

公立小学校の授業参観服装で母親は?カジュアルOK?ママコーデのおすすめは?

公立の小学校の授業参観に行くときのママの服装について解説しています。

「キレイめ」でとか、「キレイめカジュアルで」とか、言われたりしますが、
「結局何着ていけば良いのさっ(゚Д゚)!?」って思うかもしれませんので、

 

そういう微妙なラインを、実際に授業参観を経験して見たことも交えながら分かりやすく解説したり、具体的なコーデを紹介しています。

 

「実際に何着ればいいの~(?_?)」とお困りの方はぜひどうぞです♪

スポンサーリンク

公立小学校の授業参観の服装で母親は何を着ればいい?

授業参観の服装について調べてみると、よく言われるのは、

・デパートに着ていくような服
・お出かけ着で
・ママ友とランチするときのような服

で、こぎれいにしていきましょう!って書かれていたりするのですが、

「で?こぎれいってどの程度!?結局何着ればいいのさっ!?」って思ってしまいませんか(^^;)??

 

この辺りをもう少し分かりやすく書いてみたいと思います♪

 

小学校の授業参観へ行く目的から服装を考える

まず、授業参観の目的をおさえておきましょう。

授業参観の目的は、

先生にお会いする
子どもの様子を見る
学校の雰囲気や授業の様子を知る

などです。

 

大事なのは、
子どもたちが主役の場で、あなた自身が目立つために行く場ではない、ということです。

 

小学校の授業参観というTPOから服装を考える

また、授業参観や面談という場で、

日ごろ、我が子へ一生懸命教えてくださっている先生や学校へ敬意の気持ち、感謝の気持ち

それなりに表現できているスタイルだと、とても印象がよくなります。

つまり、

授業参観の服装は、

子どもが主役のため、あなた自身のファッションの好みやこだわりを表現する場ではなく、
控えめながら、なおかつ、
先生へ学校への敬意の気持ちを表現したほどよいきちんとした格好

が、求められます。

 

ただ、後で詳しく書きますが、今は授業参観にカジュアルな格好で来る保護者が本当に多くなってきているので、

 

私たちが子どもの頃の授業参観のような

・ママスーツ着用
・髪の毛を巻いて
・バリバリ香水をつける

は、やりすぎですし(^^;)

これに近いセミフォーマル、あるいはインフォーマルな服装確実に浮きます。

(ちなみに、「セミフォーマル」ってどんな服装?という方はこちらを読めばイメージがつかめると思います)

セミフォーマルの服装で女性だと?ワンピースは準礼装?スーツなら?
結婚式や式典に招待されたときなどによく聞く、「セミフォーマル」。なんとなく普段着ではいけないことは分かるけど、セミフォーマルの服装はどんなもの?と聞かれてうまく答えられますか?よそいきワンピースならセミフォーマル?きちんと...

 

スポンサーリンク

授業参観の服装はカジュアルでも大丈夫?

実際に授業参観に行ってみるとカジュアルな格好で来られる方が多いです。
ジーンズやGジャンを着ている方も多いです。

なので、

「みんなカジュアルだから何着ても大丈夫♪」
「普段着そのままでも大丈夫♪」

と、思ってしまうかもしれません。

 

ただ先ほどお伝えしたような、もう少しTPOを意識した「気持ちきちんとめ」な格好をしておいた方が、先生や、他の保護者からの印象が確実に良くなりますので、おすすめです。

 

価値観が多様化していますので、カジュアルな服装をしていてもなんとも思わない先生や保護者もおられますが、

ダメージジーンズやスエットなど、あまりにカジュアルすぎると、ご年配の先生によっては、

「最近の保護者は服装がだらしなさすぎる」と思われたり、

しっかりした保護者さんからも、

「先生に対して失礼なのでは?」
「場に応じた格好ができない人なのかな?」

というマイナスな印象をもたれてしまうかもしれず、です。

 

「みんなカジュアルな中で、一人気持ちキレイめ」なら、損はしませんが、
「みんな気持ちきれいめなのに、一人カジュアル」印象が悪くなるときもありますので、

「気持ちきれいめ」を心がけるといいかなと思います。

 

特に、一年生ではじめての授業参観の場合、
先生ときちんと向き合うのも最初になりますので、
人によっては、「ジーパンだとちょっと失礼かな」と思う方もおられます。

 

ジーンズやジーパンっていうのは、元々作業着として使われていた服だったため、
どんなにお値段が高い高級ジーンズでも、ドレスコード的には
「カジュアルな普段着」とみられてしまうので、

「敬意を表す服」としては、ちょっと合わないんですね(/_;)

 

実際に、長男が1年生のときのはじめての授業参観に行ったときは、

・シフォントップスにパンツスタイル
・ジャケット着用
・アンサンブルニット着用
・シンプルトップスにフレアスカートで全体的に気持ちエレガントな印象

と、コーデのどこかにきちんとしたアイテムを取り入れていた保護者が多かったです。

 

あとは、学校により服装の雰囲気がガラッと変わったりします
(我が子のところは、本当にカジュアルですが、同じ公立小学校でも、ジーパンはいない!ジャケットやワンピースが多い!というところもあります)

なので、特に服装の雰囲気が分からないとき、
初めての授業参観のときには、

「やりすぎない程度のきちんとした格好で、無難にみられるコーデ」がおすすめで、

周りの様子を見て、だんだんと合わせていくといいです。

 

 

スポンサーリンク

授業参観でママコーデのおすすめはどんな格好?

じゃあ、「「気持ちきれいめ」「やりすぎないきちんとした格好」って何やねん!?」って思うかもしれませんので(^^;)

 

では、授業参観に実際に行ってみて、

まず様子を見るならこんな感じ!

これで文句を言われることはないぞ!

っていう具体的なコーデを紹介、そしてなぜそれがいいのかを解説します(*^_^*)

 

公立小学校の授業参観のママコーデその1

ベージュノーカラージャケット
カットソー
黒のパンツ(テーパードパンツがキレイかなと思います)

 

スーツだとかしこまりすぎて「気合い入れすぎ・・」と浮きそう・・
けれども、ある程度「きちんと感」を出したい・・。

 

そういう場合は、トップスにジャケットを持ってくるのがおすすめで、ほどよく「きちんと感」が出ます。

そして、インナーをカットソーやナチュラル素材にすると、少し「カジュアル感」がプラスされますので、かしこまりすぎない、きちんとスタイルができます。

 

ノーカラージャケットは、ジャケットの中でも柔らかい雰囲気のデザインで、
それに加えて、ベージュという色はさらに「きちんと」というより「柔らか」というイメージの色なので、

たとえ、周りのママさんが「カジュアルで、ジーンズはいてる人ばっかり!」だったとしても、それほど違和感も出ません。

どんな格好をしていっていいかさっぱり分からないときでも、自信を持っておすすめできるスタイルです!

イメージとしては、こんなジャケットで(色が違いますが)

 

写真のようなエレガントなフリルブラウスを中に着るのではなく、カットソーやジャケットと違う色のパンツを合わせてカジュアルめに着崩すという感じです。

(トップスとボトムスを同じ色で合わせると、きちんとした印象になり、逆に色を変えると着崩した印象になります)

 

こんな感じで、手持ちの服の

ジャケット
シンプルインナー(カットソーなど)
パンツスタイル

で、応用してもらうといいです。

 

例えば、黒のテーラードジャケットが手持ちにあるなら、

黒のテーラードジャケットは、かなりきちんとしたイメージの服なので、中のインナーをカジュアル感の強いボーダーカットソーにしてバランスをとります。

 

イメージとしては下の写真のような感じで、全体的にゆったりリラックスした雰囲気のコーデにします。(これは、ノーカラーテーラードというジャケットですが、全体の雰囲気が説明に近かったので載せています)

 

 

 

公立小学校の授業参観のママコーデその2

ブラウス(シフォンブラウスなどややエレガントなデザイン)
パンツスタイル

こちらもきちんとした印象になりますし、コーデのデザインがシンプルなので、「やりすぎ感」が出ません

 

非常にシンプルなコーデですが、嫌がられることのない万能コーデです。

色は、一番すっきりしていいのは、白のブラウスに黒のパンツという組み合わせですが、
それを基本に、パンツをネイビー、グレーにするなど、手持ちアイテムで応用するといいです。

 

↑このアイテムだと、この写真の白のブラウスと、リンク先にある黒のテーパードパンツという組み合わせが、やりすぎない「きちんと感」があり、参考になります。

 

公立小学校の授業参観のママコーデその3

セットアップスタイル

セットアップとは、「そろいで着ることを目的に作られた服」です。

このセットアップは、きちんとした印象を与える服ですが、

トップスとボトムスが同じ色ならかしこまった印象
トップスとボトムスが違う色ならややカジュアルよりな印象

という特徴があります。

 

そして、セットアップはトップスとボトムスが違う色、違うデザインのもの(けれどもそろいで着られるようデザインされている)が豊富にあるのも特徴でして、

 

授業参観のような「ほどよいきちんと感」が必要な場面では、

トップスとボトムスの色やデザインを変えたものがちょうどよい感じになります♪

「もう、考えすぎて何を着たら良いか分からなくなってきたっ(´д`)」っていう場合、これを選ぶとよいかなと(^^;)

 

 

↑ここだと色違いを選べるのと、トップスのデザインを数種類の中から好みのものを選べるのでいいですよ。

 

また、同じ色のセットアップをお持ちの場合、トップスあるいはボトムスだけを着て、あとは手持ちの服とコーディネートするでもいいです。

 

同じような感じで、手持ちに

「アンサンブルスーツ」
「セレモニースーツ」

があるようでしたら、

ジャケットだけ、あるいはパンツやスカートだけ着用し、
それに、カジュアルイメージの服(カットソー、ニット、パンツスタイルなど)を合わせるといいバランスになります。

 

 

公立小学校の授業参観で靴のおすすめは?

 

 

我が子の授業参観では圧倒的にスニーカーが多かったです。

ただ、「初めての授業参観だからスニーカーでは不安・・」という場合は、
ぺたんこパンプスやローヒールパンプスで履きやすいもので様子をみるといいです。

 

授業参観では「車禁止」、「自転車か徒歩で」と言われる学校も多いので、ヒールの高いものだと学校に行くまでに疲れます(^^;)

実際に、ヒール靴をはいている保護者はほとんどいませんでした。

(ただ、富裕地域で皆、車で参観に来るなどの学校だと、違うかもしれません・・)

 

公立小学校の授業参観でカバンは何がいい?

カバンは、

ななめがけかばん、
トートバッグ
ハンドバッグ
リュック

と様々です。

 

学校説明会、保護者会などがあるとA4プリントを配られることが多いし、
スリッパ持参することも多いので、大きめのカバン(トートバッグなど)が実用的です。

ハデハデで主張が強いものは避け、落ち着いた物であれば、特にどんなものでも大丈夫かなと思います。

 

 

授業参観のときに、わざわざバッグを新調しなくてもいいと思いますが(皆、手持ちのカバンを使っていましたから)、今後、卒業や入学を控えている場合、シンプルなサブバッグがあると何かと重宝します。こちらはスリッパやプリントを入れるのに便利な収容力が高くてセレモニーでも使えるサブバッグです。

 

自立できるので、イスに座ったとき、横においてももたつきません。

日本製で丈夫。メインのトートバッグでもじゅうぶん使えるものです。

 

スポンサーリンク

公立小学校の授業参観服装で母親は?カジュアルOK?ママコーデのおすすめは?まとめ

・カジュアルな服装の方が多いが、TPOを意識したほどよいきちんとした服装にすると印象がとてもいい。
・何か1点きちんとしたアイテムを取り入れ、カジュアルアイテムとミックスするといい

と、なります。

分かりにくい授業参観の服装コードを理解する手助けになれば幸いです(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました