記事内に広告を含む場合があります。

きのことひき肉丼レシピ!安くてご飯に合う和風甘辛味♪疲労回復効果も!

きのことひき肉丼レシピ!安くてご飯に合う和風甘辛味♪疲労回復効果も!料理
料理

きのことひき肉丼レシピ!安くてご飯に合う和風甘辛味♪疲労回復効果も!

厳しい暑さや寒さが続くと、体がしんどいですよね。
そこで、栄養満点のきのこと挽肉を使った和風甘辛味の丼レシピの紹介です♪

 

家計にも優しく、手軽に作れますのでお昼ご飯にもぴったりです。

 

きのこは安いのにボリューム&食べ応えがあり、ダイエットや美容にもよく、
栄養価が高く、疲労回復効果も高い・・など、とってもメリットが多い食材ですので、ぜひ毎日の食材に取り入れてみてください。その辺りの解説についてもお伝えしています。

スポンサーリンク

きのことひき肉丼のレシピ

酷暑や厳冬や、季節の変わり目などの温度変化の激しい時期は、体も疲れやすいです。

免疫力を向上させ、体力回復効果のある食材を積極的に摂るといいですよ。

 

その点、きのこ類は、低カロリーで食物繊維が豊富なのに、体力回復効果もあり、女性にはメリットの多い食材ですので、積極的にどんどん摂るといいです。

食べやすい和風甘辛味で丼だと、簡単に作れてきのこがたっぷり食べられていいし、しかも安価で済むので、おすすめなレシピです♪

 

この記事を書いているのが、ちょうど夏休みなのですが、
夏休み期間は長いですので、こういうぱぱっと作れるのに栄養価が高いレシピを知っておくとホント役に立ちます(^_^;)

では、さっそくレシピです♪

 

 

きのこと挽き肉丼レシピ 和風甘辛味

【材料(4人分)】

しいたけ 4枚
まいたけ 100g
しめじ  100g
えのき  80g
豚ひき肉 100g (合挽きでも鶏挽き肉でもOK)
レンコン 60g (なくても可)

みそ 大さじ2
砂糖 大さじ1
酒  大さじ2
しょうゆ 大さじ1

備考:
挽き肉は、豚挽き肉以外でも美味しいです。
レンコンは時期によってはお値段が高いときもあるので、なくても可です。でもあった方がシャキシャキ感が加わって美味しいですので、入れた方がいいかなと思います。

 

 

【作り方】

① キノコ類は、石づきを切り落とし、汚れをペーパータオルで拭き、ほぐしておきます。
塩をふりかけて、少し揉んで10分ほどおきます(水分を出し、うま味を出すのが目的です)

レンコンは皮をむいて、みじん切りにしておきます。
(特に水にさらさなくてもいいです)

② フライパンに油をひき、豚挽き肉を中火でいためます。
火が通ったら、軽く塩こしょうし、①のレンコンを加えます。
次に、みそ、砂糖、酒を加え、さっと合わせたら、
きのこを加えます。そのあと、しょうゆを入れ、フライパンの蓋をして蒸し煮にします。

③ きのこに火が通ったら、蓋を開け、焦げないよう水分をとばしていきます。
水分がとび、ツヤが出てきたら、出来上がりです。
ご飯の上に載せていただきます。

 

 

スポンサーリンク

きのこのレシピは安くておすすめ!

きのこのメリットとして、年間を通してお値段が安定していることが多く、葉野菜や果物よりも安い価格で手に入ります。

葉野菜や果物は、台風や長雨の影響などで価格が高騰しやすいです。

ビタミンやミネラルを積極的にとりたいけど、野菜や果物の価格が高騰しているときって困りますよね。そういうときに、うまくきのこを使ったレシピを取り入れていくといいですよ。

他にも、こちらで、きのこのレシピを紹介していますので、参考にしてみてください。
疲労回復レシピできのこなら?栄養や免疫力向上やストレス解消効果も!

疲労回復レシピできのこなら?栄養や免疫力向上やストレス解消効果も!
最近は、酷暑や厳冬、急激な気温変化で体調を崩しやすいですし、疲労もたまりがちです。 そこで、身近で、手に入りやすい食材である「きのこ」を使った疲労回復レシピをお伝えしますので、どうぞ、お疲れの方は参考にしてみてくださいね。 ...

節約したいときにも役に立ちます♪

 

スポンサーリンク

このきのこ丼レシピだとご飯に合うのでたくさん食べられる♪

このレシピだと、和風甘辛味でご飯に合う味付けなので、どんどんきのこが食べられます。

 

・体が疲れていたりだるかったりで、疲労回復したいとき
・カロリーは摂りたくないけど、ボリュームがあって食べ応えがあるご飯が欲しいとき
・便秘やお腹の調子を整えたいとき
・肌の調子を整えたいとき

こういったときに、とても良いレシピですので、どんどん取り入れてみてくださいね
(後で詳しく解説します)

 

スポンサーリンク

きのこ丼レシピ甘辛味の子供向けアレンジは?

このレシピだと、味付けが少し濃いめになっています。

元々、きのこにはうま味が多く含まれているので、味付けを薄めにしてもじゅうぶん美味しいです。

お子さんが食べるときや、うす味がいい場合は、調味料を半分以下にして味をみながら調整してもだいじょうぶです。

 

スポンサーリンク

疲労回復レシピとしてのきのこの効用は?

きのこは、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富です。

特に、きのこの特徴としては、ビタミンB1、B2のほかにエルゴステロール(ビタミンDの元になるもの)、βグルカンなどが含まれています。

 

この中で、特に疲労回復効果があるとされるのは、ビタミンB1、βグルカンです。
詳しくはこちらで説明していますので、気になる方はどうぞです。

疲労回復レシピできのこなら?栄養や免疫力向上やストレス解消効果も!

疲労回復レシピできのこなら?栄養や免疫力向上やストレス解消効果も!
最近は、酷暑や厳冬、急激な気温変化で体調を崩しやすいですし、疲労もたまりがちです。 そこで、身近で、手に入りやすい食材である「きのこ」を使った疲労回復レシピをお伝えしますので、どうぞ、お疲れの方は参考にしてみてくださいね。 ...

 

きのこの疲労回復以外の効用は?

他にも、ビタミンB2が皮膚や粘膜を保護する役割を果たすので、美容には欠かせません。
食物繊維も腸内環境を整えてくれます。

 

きのこのエルゴステロールは、日にあたるとビタミンDに変化します。

ビタミンDは、カルシウムの吸収を高め、骨の形成に役立ちます。成長期には欠かせない栄養であり、また、老化防止や骨粗しょう症の予防効果もあります。

 

スポンサーリンク

きのことひき肉丼レシピ!安くてご飯に合う和風甘辛味♪疲労回復効果も!最後に

きのこもひき肉も、お値段が安く、安定しています。
きのこは栄養価や美容効果が高いのに、低カロリーと、女性にとっては嬉しい食材です。

 

この味付けだと食べ応えがありますし、手間がかからないのでお昼のランチにぱっと作ったり、時間のないときに作ったりするのも便利です。どうぞ取り入れてみてくださいね(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました