記事内に広告を含む場合があります。

雨の日の保育園送迎を自転車で!レインコート選びやママの雨対策はこうする!

雨の日の保育園送迎を自転車で!レインコート選びやママの雨対策はこうする!学校・園
学校・園

雨の日の保育園送迎を自転車で!レインコート選びやママの雨対策はこうする!

保育園へ子どもを自転車で送り迎えしているママにとっては、雨の日は大敵ですよね(>_<)
特に梅雨や秋雨など、長雨が続くときは、母子ともに大変です。大変すぎます・・。

そこで、自転車で送迎するときのママの雨対策について、

自転車でママが使いやすいレインコートの選び方ポイント、

その他雨対策グッズの選び方やおすすめなものを、

 

自転車登園の聖地、大阪(苦笑)で送迎していた筆者の経験を交えながら、

じっくりと解説していきます!

 

スポンサーリンク

雨の日の保育園の送迎を自転車でする場合のポイント!

毎日、自転車での送り迎えお疲れ様です!

私も以前大阪に住んでいまして、そちらは都市部だったため駐車場スペースが極端に少なく、ほとんどのママさんは自転車登園をしていました。

 

もちろん私も自転車登園でした。
もう、平日の朝は、自転車が飛び交う、飛び交う!!

ここは北京かっっ!?(・・いや、北京・・行ったことないけど・・(^^;))
ってくらいに、自転車使用が多いところでしたので・・

 

保育園へ自転車で送り迎えするときに必要なもの、

コレ持っとくといいよ!って言うものを自分の経験からお伝えしていこうと思います。

 

はじめてお子さんを登園させるので、

雨の日の雨具はどんなものを揃えたらいいんだろう!?とか、
今持っているレインコートは不便だけど、どんなものがいい!?おすすめのものは?

などと悩んでおられる方の参考になると嬉しいです♪( ^o^)ノ

 

まずは

・雨の日の自転車送迎で気になるポイント

をお伝えし、その上で、

・こういうのがあると便利だよ!っていうのをお伝えしていきます!

 

 

雨の日の保育園送迎を自転車でするときのポイント

基本、雨の日の自転車の送迎は危険です。
ましてや、保育園の送迎となると、ぐっと危険が増します。

 

子乗せ用自転車はただでさえ重い。それにママ、子ども、荷物が大量に積載される

元々、子乗せ用自転車は、丈夫に作られているため重い上に、
ママ、子ども、保育園の荷物、ママの通勤の荷物、雨グッズ・・などが
乗りますので、重さがハンパないです。

 

男性でもしんどい!って言うくらいの重さです(>_<)
(うちの旦那、体育会系でしたが、子供二人乗せてチャリ乗ったときに、「これはしんどい!」って言ってましたから・・)

 

その状態で濡れている路面を走らないといけないですからね・・

 

雨の日は他のママチャリや車も視界が狭い

雨の日は視界が狭くなりますが、それは他の人も同じことですし、皆、出勤、通学、登園の時間は焦っています

 

自転車は速度が出ることもあり、もらい事故に遭いやすいので、子どもができるといろいろと節約したいところですが、ここはけちらずに必要なグッズは準備して安全対策をすることが大事です。

 

で、今回は、自転車に乗るときの

ママのレインコート選びのポイント
ママの雨対策グッズ

にしぼって説明してみたいと思います。

 

子どもの雨対策(レインカバーや子供の雨具など)や、
荷物や布団をどこに置く!?どうやって持って行く!?
という疑問には、こちらでお伝えしています♪)

雨の日の保育園送迎が自転車なら子供乗せ自転車のレインカバーや雨具どうする?
雨の日の保育園の送り迎えを自転車でするのって本当大変ですよね(>_<) 園送迎をちょっとでもラクにするための子供乗せ自転車の雨対策について書いています。 子供が濡れないためのレインカバーの選び方の具体的なポイント...

 

スポンサーリンク

雨の日の保育園 自転車のときのレインコート選びのポイントやおすすめは?

レインコートを選ぼうとすると、

・ポンチョタイプ
・丈の長めのワンピースタイプ
・上と下が分かれているタイプ(ジャケットとズボンがセットになっているもの)

の3つくらいがあると思います

 

この中で、おすすめは

自転車用ポンチョタイプ(自転車用レインポンチョ)
レインパンツ(これは必要に応じて)
レインブーツ

のセットがおすすめです。

 

レインポンチョがおすすめなのはどうして?

まず、ワンピース(丈が長い)タイプのレインコートだと、
ペダルをこいだり、向かい風にあおられると裾がめくれて
ひざの上が濡れてしまいます(ToT)

 

レインコートの裾から水が足元へ流れてガンガン濡れてしまいます
(ここは、レインブーツを履けばいいですが)

 

ポンチョタイプで、ハンドルを持つ手や前かごをカバーするタイプがおすすめ。
こんな感じです↓

 

ポンチョタイプは安い物だと、風がくるとめくれたり、ふくらんだりしますが、この写真くらいのそれなりのものだとめくれる心配も、そうありません。

 

裾が広がっているので、ワンピースタイプのレインコートよりは足元は濡れませんし、

また、はレインコートって、

とっても蒸し暑い!!
着るとベタベタする!!

ので、いやなんですが、

こういう裾広がりのデザインだと、通気性がよくていいですよ。

 

あとは、こういう手が覆われるものはおすすめでして、

手が濡れると、だんだん手が冷えて、かじかんできます
ちょっとの時間でも思った以上に手って冷えますよ!

そうすると、自転車の運転がしにくくなるので、ふらついたりしてとっても危ないです(>_<)!!

 

なので、こういう覆われているものなら、手が冷えて、滑って運転操作を誤る・・なんてことも防げるのでいいです!

(前かごは風でめくれて案外カバーできないことも多いので(^^;)、別途、前かごカバーを用意した方がいいかもしれません)

 

雨の日の保育園 自転車のときレインコートでパンツつきのものと比較すると?

 

パンツ付きの上下分かれたレインコートは、防水性に優れていてとてもいいのですが、
基本、着脱が面倒なんですね(>_<)

 

保育園に送りに行ったときに、教室の中に入って持ち物の準備をしないといけないところも多いと思いますので、

ボタンを外して・・
レインパンツを脱いで・・

となると、けっこう面倒です。

 

しかも、送りが終われば、再びレインコートを着て、勤務先や駅まで行き、そこで再び脱がねばいけません。

となると、着脱が簡単なポンチョタイプの方がラクだったり、時間が節約できます。

 

 

雨の日の保育園 自転車のときレインポンチョがいい他の理由は?

雨の降り方によって、

・ポンチョのみ
・ポンチョとレインブーツ
・ポンチョとレインパンツ

と組み合わせて、送り迎えができるので、これはとても使いやすいです(*^_^*)

 

雨や風が強いときはセパレートのレインコートで完全防備がよい

とっても使いやすいレインポンチョですが、

やはり、雨や風がキツくなってくると、
どうしてもあおられたり、めくれたりしますので、
雨がひどいときは、上下分かれたレインコートタイプの方がおすすめになってきます。

 

ここは、費用はかかりますが(´д`) 安全重視で、レインポンチョと、セパレートタイプのレインコート両方用意をしておいて、

 

雨や風の強度によって、使い分けをする方がいいです。
(あまり強すぎるときは、タクシーや他の手段を考えた方がいいですが・・)

 

なので、ポンチョとセパレートを1着ずつ用意しておけば、
ポンチョにレインコートのパンツを合わせるなど着回しがきいて便利です。

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク

雨の日の自転車のママの対策 他にぜひ必要なものは?

レインコート以外にもあると絶対いい!!というグッズについて解説します。

 

保育園へ自転車送迎 雨の日対策① 足元は?

定番ですが、長靴あるいはレインブーツがマストです!

今時は、ファッショナブルなレインパンプスもあるのですが、
パンプスだと、パンツのすそから足元へ水が流れるのでおすすめではないです。(そして冷えます(笑))

 

また、園庭はすなや泥水ではねます。けっこう水たまりになったり、ぬかるんだりします。

保育園の送迎はオフロードです!(笑)

 

パンプスだと、あとでブーツがきっと欲しくなってきますので、それなら最初からブーツがいいです(^^;)

 

上の写真のような、パンツをインでき、スカートにも合うシンプルデザインがいいと思います。

このブーツなんですが、実際私が買ってみてコスパ良かったなと思いましたので、レビューも書いています。気になる方はどうぞです。

レインブーツ折りたたみできて軽量♪安くてかわいいトドスの購入レビュー!

レインブーツ折りたたみできて軽量♪安くてかわいいトドスの購入レビュー!
レインブーツでロングサイズとなると、女性にとっては重かったり、足が痛くなるものも多いし、かさばるので持ち運びもしにくいので、なかなか選ぶのが大変ですよね。ただ、私の場合、保育園の送迎時にドロドロの園庭を通ったりするので、ショートでは...

 

保育園へ自転車送迎 雨の日対策② 顔濡れ対策

 

自転車の場合、顔が濡れると運転しにくく危ないので、
雨用バイザー(レインバイザー)が活躍します。

 

レインコートだけじゃ、雨水が顔に直撃して、まともに前を向けないんですよ・・。
たった5分、自転車で走るだけでもあった方がいいと思います。

 

(または、つばがついているレインコートを使うとか)
(さっきあげたレインポンチョは広めのつばがついているので、ああいうのを使う場合は大丈夫なことも多いです。)

バイザーをして、レインコートのポンチョをかぶるようにするといいです。

 

保育園へ自転車送迎 雨の日対策② その他安全対策

自転車で走っていると、後方確認や、左右確認のため、首を振る動作をよくすると思います。

このときに、レインコートが顔を追従するようにしておかないと、
レインコートに視界がさえぎられ、大変危険です!!

 

私は昔、安物のレインコートで自転車送迎したことがありますが、フードがゆったりしたデザイン(雑貨屋さんで売っているような普通のデザインです)のため、後方確認すると、フードが邪魔で全く見えなかったことがあります。

こういうことからも、自転車専用のレインコートがおすすめです。

 

レインコートの顔の部分にひもが付属されているタイプのものであれば、
毎回、ひもで調整して、顔にしっかりとレインコートがくっつくように気をつけてください。

 

スポンサーリンク

 雨の日の保育園送迎を自転車で!レインコート選びやママの雨対策はこうする!さいごに

雨の日に自転車で送り迎えするのは、本当に大変ですし、危険もつきまといます。
安全が一番優先ですので、多少コストがかかっても、質の良い、自転車送迎に対応したグッズをそろえることをおすすめします!

 

あまり風雨が強いときは、自転車にせずにその他の送迎手段に変更する(タクシー、バスなど)ことも考えておくといいですよ。

どうぞお気をつけください!(*^_^*)

 

関連記事

雨の日のママや子供について役立つ記事をいろいろまとめています。
雨の日のママや子供の対策まとめ!園送迎時やお出かけの服装や過ごし方など

タイトルとURLをコピーしました