ちょっとしたアウトドアや屋外へのお出かけなら、簡易テントが便利で使いやすいです。
簡易テント初心者だと種類や価格帯があまりにも多いので迷いがちですよね・・
簡単設営のワンタッチテントは、使う用途によって、おすすめな種類が変わってきます。
そこで、家族でのアウトドア経験豊富な筆者が、公園、キャンプ、海、運動会・・など
「どの場所でどう使うか?」にスポットを当てておすすめの種類をお伝えしますので、
「こういうときに使いたい!」という目的がある方はぜひ目を通してみてくださいね。
簡易テントおすすめを人気別で解説!用途で選ぶのも大事!
ワンタッチテントやポップアップテントなど・・組み立てや撤収が簡単なテントがあると、ちょっとしたアウトドアや屋外でとても快適に過ごすことができます。
家族が増えると、こういう簡易テントがあると公園やキャンプ地なども連れて行きやすいですし、ぜひ持っておきたいところですよね。
ただ・・この簡易テント・・種類がめちゃめちゃ多くって、初めて選ぶ人にとっては、どれを選んだらいいか迷ってしまいそうです・・
というか、我が家はめっちゃ悩んでしまいました(^_^;)
選び方のポイントとしては、
「どういう目的で使うか、どこで使いたいか」
をはっきりさせるといいですよ。
ちょっとしたアウトドアや日帰りの外出で使いやすいので、
・キャンプ
・海
・運動会
等・・・・
どのシーンで一番使うかな?
と考えてみて、それに合ったテントを買うことをおすすめします。
例えば・・
お子さんが生まれて、少し外を歩いたり走ったりできるようになってきたから、日光浴や運動も兼ねて公園へ連れて行きたいな・・と思っているなら、
「公園で使う」ときに便利なテントを探すといいです。
もちろん「公園で使いやすいテント」でキャンプや海でも使いやすいものも多いですし、
どのタイプはどういうシーンで使いやすいか、
逆に使いにくいものはどんなタイプか、についてもキッパリお伝えしています(*^_^*)
また、王道の使い方
・簡易キャンプだけれども、宿泊もできるもの
についても勿論お伝えしていきます!
簡易テントの種類について
そもそもなんですが、簡易テントと「普通のテント」の違いってなんなんでしょう??
簡易テントをキャンプのお泊まりで使うと危ないんでしょうか??
その辺りについて、分かりやすくお伝えしています。
サンシェードテントで宿泊キャンプするなら?ワンタッチやポップアップ選ぶなら?

簡易テントを公園やキャンプ、海や運動会など・・どの用途ならどれがいい?
場所やシーン別におすすめなテントの種類をお伝えしていきます。
簡易テントを公園で使うなら?
これまでアウトドアにあまり機会がない人でも、お子さんができたときに、「大きな公園に連れて行ってあげたい。ゆっくり過ごしてみたい」と思って、そこで初めてタープや簡易テントを検討してみる・・という方も多いかなと思います・・・
というか、私がそうです(^_^;) 独身時代はアウトドア全く興味がなかったんですが、
子供ができると、「のびのび自然を体験させてあげたいな~~」なんて思うようになりまして・・・変わるもんです(^_^;)
公園で使うテントを選ぶポイントは・・
・主に公園で使えればいい?他の場面でも使い回したい?使うならどの場面が多い?
この辺りを気にしながら購入すると失敗が少ないと思いますよ。
詳しくはこちらで説明しています。
公園テントは必需品?子連れや赤ちゃん連れ、家族ピクニックでおすすめや使い回しするなら?

簡易テントをキャンプで使うなら?
「デイキャンプ」といって、日帰りで帰るキャンプの場合で、キャンプ地など比較的安全な場所で過ごす場合でしたら、
先ほどの
公園テントは必需品?子連れや赤ちゃん連れ、家族ピクニックでおすすめや使い回しするなら?
この記事を参考にテント選びをするといいですよ。
そうではなく、
普段は公園やちょっとしたレジャー用でテントを使いたいけど、
せっかく買うのだから、宿泊も対応している簡易テントはないの??
という方向けに、こちらで選ぶポイントや気をつけてほしいことについてお伝えしています。
サンシェードテントで宿泊キャンプするなら?ワンタッチやポップアップ選ぶなら?

簡易テントを運動会で使うなら?
運動会が行われる時期は日差しもキツいですし、まだまだ暑いことが多いので、日よけはあった方が助かります。
テントを使って良いかどうかは、学校によりますが、テント使用OKの学校でしたら、
テントがあるのとないのとでは快適性が全然違ってきますので、あったほうがいいです。
運動会は学校の地域性によっても使いやすいテントが変わってきますし、
逆に使うなら注意してほしい種類のテントもありますので、ぜひ参考にしてもらって、せっかく買ってはみたけど使わなかった・・という失敗を防いでくださいね。
運動会で使えるテントおすすめは?家族に合うサイズや種類の選び方は?

簡易テントおすすめ!公園やキャンプ 運動会など用途別で選ぶなら?さいごに
簡易テントもそうですが、アウトドア人気もあってなのか??
アウトドアグッズって種類がやたら多いので(選ぶ楽しみもありますが)、
ついつい余分なものや、ニーズに合わないものを買ってしまいがちです(^_^;)
上の記事を参考にしてもらって、「どういう目的で使うか」をはっきりさせてから商品を選ぶようにすると、買い物の失敗を防げると思いますので、どうぞ気を付けつつも楽しんで選んでみてくださいね(*^_^*)