子供の運動会の準備で、ママ(やパパ)が一番悩むことって、
「運動会のお弁当どうしよう!?」ですよね?
家族全員の分のお弁当を当日の朝に用意するのはとても大変なので、
前日までに作り置きできて、当日は詰めるだけであれば、かなり負担は減るかなと思います。
そこで作り置きできるものや、そのレシピのおすすめをお伝えしていきます。
肉、野菜など、いろんな種類のものがありますので、
「当日はとてもとても作る時間なんてない(>_<)!!」という方でも、
この記事をご覧になれば、必要なおかずはそろいますので、参考にしてみてください♪
運動会のお弁当で前日に作り置きできるおかずやレシピは?
運動会のお弁当のおかず作りは大変ですので、前の日までにストックができていると、当日の朝はとても助かりますよね。
いきなり我が家の話になりますが・・我が家は5人家族で、どちらか(または両方の)の祖父母も見にくることもよくあるので、
多いときは9~10人分くらいのお弁当を作るハメになります(ToT)(↓こんな感じ)
当日の朝に全部作ろうと思うと・・・午前2時とか1時起きとかでも間に合わない自信があります(爆)
また、運動会当日は場所取りにエネルギーを使いますし、炎天下の観覧だったりで、体力もできるだけ残しておきたいです(ToT)
というわけで、運動会のお弁当のおかずを前の日までにいかに作っておくかが、我が家の死活問題になってくるんですね(^_^;)
ですので、自分のメモも兼ねて、前日夜までに作っておけるお弁当のおかずとそのレシピを、主菜、副菜に分けて紹介をしていきます。
実は、お弁当の定番のおかずでも、前日までに作り置きできるものは多いです。
(参考記事:お弁当の人気おかずや定番おかずをまとめたものです。)
ピクニックのお弁当のおかずで定番は?主食やメインおかずや野菜で人気なものは?
作り置きできるおかずは水分が少なく、しっかり火が通っている物、味が濃いものなどが向きます。
運動会のお弁当で前日に作り置きできる主菜は?
メインおかずである肉、魚といったタンパク質は、野菜と比べると水分が少ないため、作り置きに向きます。
一方で、豆腐は水分が多いですので、作り置きにはむきません。
次からは、おかずの例をあげます。
運動会お弁当で前日に作り置きできる主菜1 唐揚げやエビフライなど揚げ物
高温の油で揚げるため、しっかりと火がはいります。
また、油で揚げているため、脱水もしています。
お弁当にはおすすめの加熱方法です。
おすすめレシピ
短時間で外はサクサク、中は柔らかジューシーに仕上がるレシピです。
唐揚げで生焼けにならないで揚げ焼きで簡単にできる時短レシピのおすすめは?
運動会お弁当で前日に作り置きできる主菜2 アスパラベーコンなど肉巻きソテー
肉巻きもおすすめです。
中に巻く野菜は、アスパラガスの他、カボチャやニンジンなどの根菜類も合います。
豚肉を巻いて、甘辛く仕上げるといったやり方も冷めても美味しいので、お弁当向きです。
おすすめレシピ
子供が好む甘辛味の野菜の肉巻きです。
野菜の肉巻き甘辛味付けで子供が喜ぶ簡単美味しいレシピ!作り置きの日持ちは?
運動会お弁当で前日に作れる主菜3 ハンバーグ
ハンバーグもお弁当にいいです。
肉は完全に火を通すと、パサパサ固くなるのが欠点です。
ハンバーグは挽肉から出来ていますので、噛みにくい食べにくいということがないのが利点です。
おすすめレシピ
子供が食べやすい柔らかめハンバーグのレシピです。おはしで崩れます。
ハンバーグで子供が喜ぶ柔らか食感の簡単レシピとコツ!ソースも♪
運動会お弁当で前日に作れる主菜4 照り焼き
これもお弁当向けのおかずです。
醤油などの調味料で味付けしますが、照り焼きは煮汁を煮詰めて、汁気をなくしますし、味付けも濃いめになるので、おすすめです。
鶏の照り焼きでもいいし、
おすすめレシピ
鶏の照り焼きで、パサパサにならず、柔らかジューシーに仕上げるレシピです。
おせち料理を手作りして冷凍保存!おすすめレシピを実際に作ってみた♪
ブリの照り焼きでも。
おすすめレシピ
こちらも、パサパサ、固くならないコツを書いたレシピです。
ぶりの照り焼きフライパンの焼き方でふっくらパサパサしないレシピは?油はどうする?
お魚は塩焼きなどでしたら、お弁当に入れると臭みが出るときがありますが、
味付け濃いめの照り焼きなら心配はないです。
運動会お弁当で前日に作り置きできる主菜5 ソテー
油を使ってソテーしたものも、水分は少ないですので、お弁当のおかずに合います。
主菜ではないですが、野菜も茹でるよりはソテーの方がお弁当向きです
(同じ理由で、余分な水分を含まないからです)
おすすめレシピ
けっこうなガッツリ系で、手も汚れるのですが(^_^;)、男子にめちゃめちゃ好評なのが、スペアリブです♪
食べ盛りの息子さんがおられるならおすすめです。
スペアリブ作り置きで冷凍できるレシピ!簡単なのに美味しく柔らか♪
これは、ホント手が汚れますので(^_^;)、ウェットティッシュは必ず持参してくださいね。
運動会のお弁当で前日に作り置きできる副菜は?
野菜も作り置きできます。
野菜は下ごしらえの手間や時間もかかるので、前の日とかそれ以前に作っておけるならぜひ作っておきたいところです。
運動会お弁当で前日に作れる副菜 煮物
煮物と行っても、煮汁がたくさん残っているひたひたなものではなく、煮汁を煮詰めて甘辛くしあげたものがいいです。(炒め煮したものとか)
おすすめは、
あたりです。
肉じゃがは、ジャガイモが調味料やだし汁の水分を多く含みますし、ジャガイモ自体が腐りやすい特徴があるため、お弁当には向きません。
オススメレシピ
作り置きに向く濃いめ味付けレシピです。
だし汁なしなので時短で美味しく作れます♪
きんぴらごぼうレシピで作り置きできる味付け濃いめ甘めのもの!日持ちは?
こちらもだし汁なしで作る時短筑前煮レシピです。
筑前煮レシピで時短!フライパンを使って水なし・だしなしで煮る!【おせち料理の冷凍にも】
運動会お弁当で前の日の作り置きに向かないものは?
主食になる、
・おにぎり
・お寿司
などです。理由は別の記事で詳しく説明しています。こちらの記事では、当日スムーズに作るための工夫や方法についても書いていますよ♪
運動会のお弁当で冷凍しておけるおかずは?
これまで、ご紹介した
・ソテーやハンバーグ、焼き物
・照り焼き
・野菜の煮物(筑前煮、きんぴら、ひじき、切り干し大根)
は、すべて冷凍できますので、時間がない方は、前もって作っておいて冷凍しておくといいですよ。
これらの中で、
「揚げ物」ですが、揚げ物は冷凍できるといえばできるのですが、
解凍して食べたときに、どうしても揚げたてのサクサク感は減ってしまい、水分を含んだ食感になってしまいます。
ですので、揚げたてにこだわるようでしたら、当日揚げる方が美味しくできます。
ただ、揚げ物は手間や時間がかかりますので、どちらを優先するかですよね(>_<)
参考記事
こちらにも詳しく書いています。
運動会の唐揚げいつ揚げる?前日または当日がいいときは?おすすめ方法は?
あとは、野菜の煮物に入っていることが多いこんにゃくは冷凍に向きません。
こんにゃくは冷凍すると、食感が代わり、ボソボソしてしまうので、野菜の煮物を作って冷凍したいときは除いてください。
運動会のお弁当で当日に「作り置きおかずや冷凍おかず」は温め直した方がいいの?
ネットを見ていると、
・前日に作ったおかずはわざわざ温め直さなくても、そのままお弁当に詰めて良い
という意見もあります。
作り置きや冷凍おかずは、当日の朝に温め直さなくてもいいのでしょうか?
これ、食中毒の問題や衛生面の問題があって、とっても大事なことですので、看護士さんに聞いてみて、実際のところ、どうなのか確認してみました!
長くなりますので、こちらに詳しくまとめています。気になる方は食中毒予防のためにもぜひご覧ください!
お弁当の作り置きで冷凍してそのまま自然解凍は危険?食中毒予防するには?
関連記事
お弁当やおかずについての役立つ記事をまとめています。
作り置きのコツや冷凍OKなもの、暑い日に気をつけることや食中毒予防についても書いています。
お弁当おかず記事まとめ!定番や作り置きレシピ、ピクニックや運動会など